goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ラピスラズリ

2007-04-25 18:54:41 | Weblog
すんまっせ~ん。しょぼしょぼしょぼ~い1便書いて。 読んでくださる皆様、ちょっと間違えてますわよ。私、ほんま正真正銘の『小心者』 いちびりのびびりのあかんたれ、でございます。しっかりしたとこ、ひとつもございません。

Ju兄が好きなのは、骨太で男らしくて軸がぶれない、良い意味でどこで切ってもJu-ken金太郎飴なところ。 憧れます! 見習わねば。こんなにぐらぐらしていてはいけません。

で、楽母・・・修行の午後。

痩せ(あ~おバカ変換)八瀬大原の『瑠璃光院』 自力で行ってないから場所、説明のしようがない。おちゃこさんならわかるだろうな。八瀬の比叡山方面に行くケーブル乗り場のすぐそば。 猿が出ます、の看板近し。昼間でも独りでは歩きたくない・・・。

ここ、昔は「喜鶴亭」という格式ある旅館だったみたいです。明治の元勲三条実美公が直筆の命名額を下された・・とあるくらいだから。
でも、今はお寺の京都本坊になっています。 やっぱり立地かな? うまくやれば貴船みたいに京都の奥座敷、なんていって流行ったかもしれないのに。

本山は岐阜の金竜町にある光明寺ってお寺らしい。さとぽん君やぴーたんちゃん知ってる?

で、特別公開してるから、と行ったんだけど何が特別公開されているのかわからなかった(おバカの真骨頂)。 もともと旅館の建物だから、いろいろな部屋から庭が見渡せる。お寺につきものの線香臭さもまだなくて、造りはやっぱり旅館だね。
旅館と違うのはまあ、まんなかのいいところが本堂になっていて仏様が祭られていたことと・・・写経できるように、文机がいたるところにあるところ。

知る人ぞ知る・・・って感じのとこだから着いた時は貸切状態。 せっかく来たし写経のひとつでもしまひょか?

久々の事で足はしびれる、手は疲れるでございました。 ずい分以前に、瀬戸内さんの『寂庵』で般若心経は写経したけれど、ここは浄土真宗のお寺だから、しょうなんやらげ・・・あ~覚えてない。なに経か・・・すっかり忘れた・・・というよりも最初から覚える気もなく無心で?書いて。

書き終えた写経用紙・・・と言うのか?そういうのも全く知りませんです・・・に
住所と日にちとなになにの為にっていう祈願文、名前なんて書くのですけど、DANはきっちり書いてました。私はこそっと『お気楽母』とだけ書いて、DANのに重ねて本堂に納めました。

昨日からの雨もこの時は上がっていて、新緑が見事でした。お抹茶を頂いて、はい御一人様1000円でございました。 秘密の旅にはぴったりかと・・・思いました。
コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 犬死せし者 | トップ | Joker »

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おやすみなさい。 (楽母)
2007-04-25 23:14:52
男前さんとのデートに備えて、もう休みます。ほなら、連絡待ってます!と…嘘でも嬉しいお気楽母。また明日。
返信する
行った事ないな~ (おちゃこ)
2007-04-25 23:01:33
場所はようわかりますけど行った事あらしまへん!
ウチはもうちょっと西の鞍馬方面が多いし…
途中峠から安曇川行く時くらいに通るかな~?
蓮華寺には行こうと思うてましたけど…!
返信する
春~ (ぷっ)
2007-04-25 22:56:09
桜がやっと咲き始めたよ♪
返信する
ぴーちゃんへ (重ねて楽母)
2007-04-25 22:24:22
私、去年、Gackt様~♪のファンクラブに入りたい!と宣言して息子からお金を巻き上げた現金な?鬼母ですの。 今日行った瑠璃光院は、お庭がほんとに綺麗でした。もみじが多いので、秋はもっともっと素敵だろうなと思いました。ぴーちゃんは秘密の旅などしてはなりませぬ。
返信する
本気にするぞっ! (楽母)
2007-04-25 22:19:04
シフト表みたら、潤くんとお休み一緒の時あるやん。3人で見に行く? そのほうが照れずにすむ・・・。
カラー、ばっちりでございましたっ! 翌日プール行って髪も濡れましたが、色落ちもせず、顔同様、美しいまま(爆~!) また、お世話になると思いますがよろしくね。 書き込みもお願いしま~す。
返信する
金竜町 (ぴーたん)
2007-04-25 22:18:37
おっ!!わかったわかった☆金園町の方かぁ~。そして竜田町の近く!!この辺はよくお仕事で、書類出しに行くときに通るわ♪♪
この付近の梅林公園は、梅の花の名所としても知られてます!!満開の時はきれいですよ☆
返信する
カラー大丈夫でしたか? (MOE)
2007-04-25 22:10:10
おとといは来店ありがとうございました。楽母さんとは初めてあんなにお喋りしましたね~スパイダーマン見ましょっ。潤さんのケータイからでした。でわまた。
返信する
母の日 (ぴーたん)
2007-04-25 21:59:42
もうすぐ、母の日。今年は何しよう??去年は・・・。覚えてません。たぶん、食事に出かけたでしょう。今年は、何かのプレゼント??それともお食事??何しよ~??
返信する
うれしい ()
2007-04-25 21:02:38
縁さんと、同じ時間に、同じことに、ヒットするなんて、幸せ。縁さん、だーいすき。ちゅ
返信する
よーし ()
2007-04-25 20:57:10
秘密の旅しよう。これって、やっぱりひとりじゃなくって、愛の、逃避行がいいかな。相手募集中
返信する
秘密の旅 ()
2007-04-25 20:56:11
皆と違うところに反応してしまった、秘密の旅って響きが何だか憧れるな~。
返信する
おひさ~♪です (楽母)
2007-04-25 20:07:11
いきなり嬉しい! お香、もうなくなった(笑)
翌日から毎朝、ゆっくりとお香をくゆらせて「潤く~ん、もえちゃ~ん」と叫んでた(あほやん)。

ブログの更新もないし、つまらんかったわ。
月曜にはいないし・・・。でもね、もえちゃんがなんだかとても素敵になってて、目がハートになってしまった。 「男前になったね」って言ったら「誰にでも言ってるでしょ」と逆襲?されたわ。

また、もしイヤでなかったら書き込んでくださいな。
いつでも・・・待ってます!
返信する
Unknown ()
2007-04-25 19:43:47
超お久しぶりです。お香大丈夫でしたか?あのあとずーっと忙しく、花粉症もひどくなり、最後にブログ更新してからホームページはまったく見れず、休みはなく、昨日まで二日間講習という名目で山奥で監禁され、今日から生まれ変わること(洗脳)ができました。マジックペンとか飛んできました。元気です。
返信する
はーい (さとぽん)
2007-04-25 19:38:58
頑張ります。
それなら納得の値段です。
写経みたいな高尚なものに「お気楽母」なんて書いちゃっていいのでしょうか(笑)

そういえばさっき、ウチのお気楽母と電話で話してました。
「母の日が近いね~」
ですって。
何が言いたいんでしょうね、あの人は??
返信する
すまん! (楽母)
2007-04-25 19:32:42
説明不足でした。拝観料500円プラス(頂きたかったら)お抹茶代500円。当然、お菓子もついてきます。

明日の最終面接、頑張りや~♪
返信する
光明寺 (さとぽん)
2007-04-25 19:28:48
知りませんでした。
金竜町という地名も知りませんでした。
まだまだ知らないことがいっぱいだなぁと思います。
が、別に岐阜マニアになろうとは思わんが。

抹茶1000円は高いですね。
お菓子もついてなら分かりますが。
返信する
誠に不謹慎ながら、 (T.K)
2007-04-25 19:16:14
ジパング・ぱぱの葬儀のお経は、なごぅございました。私、いつも思うんでございますが『お釈迦様は、こういわはったんよ』って具合に解りやすく易しく教えてもらえんやろか。それとも、ほとけさまになったら、途端にあの難解な言葉が理解出来るようになるんやろか?漢文が未だに読めない私は、自信がありません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。