
去年、花後に切りどころを間違えたか、ひとかかえもある大鉢に植わっている紫陽花が、葉っぱばかりを茂らせて蕾はみっつしかついてない。
毎年、同じようにしているはずなんだけどなぁ。
その代わりといってはナンだけど、去年、剪定した時に短く切って挿し芽にしていた紫陽花が無事に活着。
ここ数日で葉っぱもどんどん大きくなってきたので二回りほど大きな鉢に植え替えた。
鉢植えの種類を置かずに、色違いのローズマリーだけにする!なんて思いながら挿し芽して紫陽花を増やしてどうするねん!(笑)
毎年、同じようにしているはずなんだけどなぁ。
その代わりといってはナンだけど、去年、剪定した時に短く切って挿し芽にしていた紫陽花が無事に活着。
ここ数日で葉っぱもどんどん大きくなってきたので二回りほど大きな鉢に植え替えた。
鉢植えの種類を置かずに、色違いのローズマリーだけにする!なんて思いながら挿し芽して紫陽花を増やしてどうするねん!(笑)

これはどんな花が咲くのかな?楽しみですね。
去年はたくさん咲いたんです。
あまり大きくなりすぎるのもイヤなので私もばっさり系?(笑) 花のしたから3~4節目を切るってことですよね。 そうした筈なんだけどなー(笑)
家宝という種類で可愛いんですよ、ピンク系だけど(笑) 紫陽花はブルー系が好きです。