goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

清凉寺のご朱印

2018-04-02 16:00:30 | ご朱印


























コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローズマリー& | トップ | 清凉寺への旅(笑) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2018-04-02 19:23:28
渡月橋に人はあふれていても、ここまで足を延ばす人は少ないのかなぁ?
嵯峨の釈迦堂のほうが馴染みの名前ですが、湯豆腐、きっとすぐそばの
森嘉さんのお豆腐なんでしょうね。食べたい(笑)
返信する
こんばんは (楽母)
2018-04-02 20:46:23
ゆっきーさん
やっぱりゆっきーさんは京都人(笑) 私は嵯峨の釈迦堂っていうより、清凉寺と言ってしまうかな。
森嘉さんのお豆腐、美味しいですよね。わたし、ひろうす、という言葉、森嘉さんで初めて知ったんです。
ひりょうずとかがんもどきって言ってました。
今日は霊宝館も独り占めで(笑) 仏様をしっかり拝んできたんですが、ここだけの話・・・あの場にひとり、というのも少々怖かったです
返信する

コメントを投稿