
例によって小林聡美さん主演の『かもめ食堂』や『めがね』に連なる映画。
この一連のものは、一度MOVIXでも上映したけれど、それ以外はここ“京都シネマ”
なんてのか非常にいつもマニアックな作品を上映するところで、座席指定がなくてチケットを買った順に整理券番号があって、それに従って中に入り、自分で好きな席を決めて座る、というこのシステムがいまいち好きじゃなくてなかなか行かない。
本当は9月に原発関連の絶対に観た方がいい、という映画もあったんだけど、このシステムと、夕方からしか上映しないというのが災いして行けなかった。
さてさて、この『東京オアシス』
13時10分からなんですが、時間帯が悪いです。
午後一は眠くなります。
ましてや、、、だいたいどの作品も起伏がないというか、喜怒哀楽もあんまりない淡々とした作品で、私はその淡々とした所が好きで、
これらは目で見る映画というより、心で感じる映画だと思ってるんですけど、、、前の『マザー・ウォーター』でも大いびきのおぢさんがいたし、、、いやいや、私も心してかからねば(笑)
失敗でした。 はっきりと駄作。 私には意味不明。
小林聡美さんの他に、もたいまさこさん、加瀬亮さん、市川日実子さん、光石研さんといったファミリーが出てるんですが、心で感じる映画と上に書いたけれど、何にも感じられませんでした。。
おとなりのおばさんは上映直後から口を半開きにしてすやすや(笑)
私も途中で寝てやろうか!と思ったほど。
大きな映画館が上映しないのもなんとなく分かります。
クーポン使って1500円で観たんですが・・・もったいなかったわ。
辛くはない~さ~
『一命』は、瑛太の切腹シーンがかなり悲惨でゲロゲロらしいので行かない。
金縛りはみるよ(笑)
あとねぇ、『アントキノイノチ』と『しあわせのパン』と『M.I.P』は決めてるのだ。
え~っと。
お約束通り「それは東京砂漠やろ!」って突っ込んだほうがいいのかな??
皆さん、見るだけ損ですよ!!
あ~~~~また最近映画行けてないよ~~!
金縛りと、三銃士狙ってます。
未来くんの映画が観たいんだけど、近辺で上映なし。。。こういうときは都会が羨ましいです。
一連の作品の中で、一番の駄作ですね。
私はやっぱり『かもめ食堂』と、地元びいきで(笑)『マザー・ウォーター』までかな。