『黒革の手帳』だったら、うまくすれば大金が転がり込んだかもしれないけれど・・・。
私は母国?お仏蘭西の『舞踏会の手帖』・・映画見てなきゃわからん日記。
先日、ん十年ぶりで、お水の花道まっしぐらだった頃のお店に行って来ました。
毎年年賀状に「一度遊びに来てくださいね」と書かれてあるのですが、なんせ、敷居が高い。昔の私を知る所にはなるべく近寄りたくない。近くまでは行っても、なぜか足が反対方向に進む・・・というのが続いていました。
でも、まっいいか!
そこは、ちっとも変わっていなくて、オーナー夫妻に「何食べてはりますの?」と問いかけたいくらい、お二人とも完全に時間を止められた姿でした。
暫くしてお昼過ぎ・・・。○○製作所の方々が集まって来ました。
ここは、お昼になるとたくさんの○○製作所の人が来るんですよ。ランチ食べたり、食後のコーヒー飲みに来たり。相変わらずのグレーな作業服でわいわいと。
元彼?2~4号も来ましたね。 彼ら、今でこそ管理職?偉いさん?になってますけど、知り合った頃は若手のペーペーで、残業に次ぐ残業でぶつぶつ文句言ってたものです。「会社は俺らが支えてる!」なんてね。
「お~っ、○○子ちゃんやないか! どしたんや?」
「あんた、ちっとも変わらんな~」「今、何してるねん?」もう、矢継ぎばや。
「相変わらず口べタやね。こういうときは『あんた、ますます綺麗になって』とゆうもんですわよ~」「毎日、真面目な専業主婦してますがな」とか?
で、ついでに「偉い、出世しはったんですって? お顔も広うならはって」と、
おでこのあたりに視線をとばしつつ、ハゲまして・・・おきました。
驚いているのは、若手の社員さん。少し離れたところに陣取ってコーヒーなんかを飲んでるんですけど、自分たちの上司が、変な?おばさんと和気藹々。しかもおばさん、タメ口たたいてるところを見ると保険屋さんでもなさそうだし。
この人、誰なんだろう?って好奇心と、上司のばか笑いにえっ?ってな反応。ダンボの耳。
君らが生まれる前くらいから、この変な?おばさんは君らのしかめっ面してる上司とは『お友達』なんだよ。名刺を頂いて、私のもちゃっかり渡してきました。
blog、見てる~?
私は母国?お仏蘭西の『舞踏会の手帖』・・映画見てなきゃわからん日記。
先日、ん十年ぶりで、お水の花道まっしぐらだった頃のお店に行って来ました。
毎年年賀状に「一度遊びに来てくださいね」と書かれてあるのですが、なんせ、敷居が高い。昔の私を知る所にはなるべく近寄りたくない。近くまでは行っても、なぜか足が反対方向に進む・・・というのが続いていました。
でも、まっいいか!
そこは、ちっとも変わっていなくて、オーナー夫妻に「何食べてはりますの?」と問いかけたいくらい、お二人とも完全に時間を止められた姿でした。
暫くしてお昼過ぎ・・・。○○製作所の方々が集まって来ました。
ここは、お昼になるとたくさんの○○製作所の人が来るんですよ。ランチ食べたり、食後のコーヒー飲みに来たり。相変わらずのグレーな作業服でわいわいと。
元彼?2~4号も来ましたね。 彼ら、今でこそ管理職?偉いさん?になってますけど、知り合った頃は若手のペーペーで、残業に次ぐ残業でぶつぶつ文句言ってたものです。「会社は俺らが支えてる!」なんてね。
「お~っ、○○子ちゃんやないか! どしたんや?」
「あんた、ちっとも変わらんな~」「今、何してるねん?」もう、矢継ぎばや。
「相変わらず口べタやね。こういうときは『あんた、ますます綺麗になって』とゆうもんですわよ~」「毎日、真面目な専業主婦してますがな」とか?
で、ついでに「偉い、出世しはったんですって? お顔も広うならはって」と、
おでこのあたりに視線をとばしつつ、ハゲまして・・・おきました。
驚いているのは、若手の社員さん。少し離れたところに陣取ってコーヒーなんかを飲んでるんですけど、自分たちの上司が、変な?おばさんと和気藹々。しかもおばさん、タメ口たたいてるところを見ると保険屋さんでもなさそうだし。
この人、誰なんだろう?って好奇心と、上司のばか笑いにえっ?ってな反応。ダンボの耳。
君らが生まれる前くらいから、この変な?おばさんは君らのしかめっ面してる上司とは『お友達』なんだよ。名刺を頂いて、私のもちゃっかり渡してきました。
blog、見てる~?
ちょっと遠くだと「吉野」
すごーく遠くだと「弘前城」
でも、やっぱり旭川沿いかなぁ~!
(めっちゃ、ローカル!)
襲われたくないですからねぇ。
休みのときまでポチポチ、感謝感激です。
ありがとう。
お留守の間に、美味しいもの作っていましたよ♪
(あっ!でも甘いもの嫌いだった?)
モテたといえば、私もみかん箱やりんご箱のほうかな?
こっちは雨。
ノーベル田中さんのところかな?
Mは京都といっても京都市ではないからなぁ。
違うと思ってました…。
それにしても、元彼2~4号って…。
楽母さんってモテモテだったんですね!
京都で○○製作所と言えば、HとMを思い浮かべますが、Mの方、明日面接ということが昨日決まりました…。
ハッキリ言ってヤバイです。
学会行ってて、面接の予約できなくて、明日しか余っていませんでした。準備0です。
そのお偉いさん、人事の方でしょうか?
お助けくだされ。