こないだ夕方のニュースを見ていて。
流行り?のタクシー強盗
の話。
どうもね、気弱な犯人だったのか、後ろから運転手さんを脅かしたものの、反対に諭されたよう。
「あほな事はやめとき。 今やったら何にもなかったことにして堪忍したるさかい、物騒なものは引っ込めて」だったかな?
いやいや、いい加減に聞いていたので、勝手に脳内変換しちゃってるかもしれないけれど。
とにかく、未遂に終わった・・・ってか、運転手さんに被害はなかったんだよね。
犯人は派遣社員とかで、派遣切りにあって、所持金が20円だったとか。
もともと、そんなに凶悪な人物でもなかったんでしょうね。
諭されて、凶行には至らなかった。。。。
で、その後、運転手さんは最寄りの警察署に彼を連れて行ったって
それって、「堪忍したるさかい」と違って、堪忍してへんやん!って、思わずテレビに向かって突っ込んだわ(笑)
犯人が可哀想なんて思ってないよ。
それは言うまでもないこと。 密室?個室になって、ひと気のないところに行けちゃうタクシーの運転手を襲うなんてもってのほかとは思ってるよ。
でもさぁ、「堪忍したるさかい」って言ってちゃあんと警察に連れてったって。
あはは、私は罪うんぬん以前に、ここで突っ込んだよ。 関西人!
ちょっとニュースの見方間違ってるかしらん??
流行り?のタクシー強盗

どうもね、気弱な犯人だったのか、後ろから運転手さんを脅かしたものの、反対に諭されたよう。
「あほな事はやめとき。 今やったら何にもなかったことにして堪忍したるさかい、物騒なものは引っ込めて」だったかな?
いやいや、いい加減に聞いていたので、勝手に脳内変換しちゃってるかもしれないけれど。
とにかく、未遂に終わった・・・ってか、運転手さんに被害はなかったんだよね。
犯人は派遣社員とかで、派遣切りにあって、所持金が20円だったとか。
もともと、そんなに凶悪な人物でもなかったんでしょうね。
諭されて、凶行には至らなかった。。。。
で、その後、運転手さんは最寄りの警察署に彼を連れて行ったって

それって、「堪忍したるさかい」と違って、堪忍してへんやん!って、思わずテレビに向かって突っ込んだわ(笑)
犯人が可哀想なんて思ってないよ。
それは言うまでもないこと。 密室?個室になって、ひと気のないところに行けちゃうタクシーの運転手を襲うなんてもってのほかとは思ってるよ。
でもさぁ、「堪忍したるさかい」って言ってちゃあんと警察に連れてったって。
あはは、私は罪うんぬん以前に、ここで突っ込んだよ。 関西人!
ちょっとニュースの見方間違ってるかしらん??
運転手談話がこてこて関西弁だったし。
でも、仮に全国ネットで流れていたとしても、関西ほどには突っ込みがなくて、割とフツーに聞き流すんだろうなって思う。。
律儀に(笑) そんなん、いちいち気にしないでくださいましな。
だいたいが、私の記事そのものがテキトーなんだし。。。
でもさぁ、この運転手さん別に何にも悪いことしてないのに、自分で突っ込んどいて言うのもナンだけどお気の毒♪
やはり・・
大きな間違いをしておりました~~・・
>「今やったら何にもなかったことにして堪忍したるさかい(ここはハッキリ記憶にあります)・・と犯人が言っていました。・・・の
「犯人」のところ
「運転手さん」でした。
失礼致しました。
どんなお婆ちゃんかと思ったらほんとに
小柄で。。。
多分、これだけ不景気になって職を失う人が増えてくると、凶悪事件とまでいかなくても、ひったくりとかこそドロとか、しょうもない事件が増えてくると思うの。
今、雑誌見てても節約だのリサイクルだのって話題が多くなってきてるし。
カッコ悪いわぁ~。
でもジムで盗難があったとの噂が・・。
昨日テレビで80歳位の小柄なおばあさんが
強盗を捕まえたって言ってた記憶が・・・
派遣切りで住居もお金も無く・・・刑務所だったら、雨露しのげ布団もあるし、粗末でも
3食供されるし・・って、考え過ぎかなあ。
渡瀬恒彦さんとかやってる?
私もぼーっと歩いて鞄後ろから狙われないようにしよ(笑)
あとで、奪った財布の所持金は1000円でした、なんて報道されたら超かっこ悪いし(爆)
補足してくださってありがくと。
ご飯食べながらいい加減に聞くことの多い夕方のニュースなので、こうして詳しく書いてもらうと助かります。
世の中不景気になると、てっとり早くお金が奪えそうなタクシーやコンビニが狙われがちだけど、実際、タクシードライバーの年収って低い方から数えたほうが早いんだし、コンビニだって、定時で売上金を移動させるからそんなにお金あるわけでもないのが、なんで分からないんだろ。。。
このフクロウはテーブルソルト入れ。
間抜け面が良いでしょ?
確かに、密室なだけに怖いそうですョ!
夫の知り合いに、個人タクシーのドライバーをしている人がいますが、何度か怖い目にあっているって・・・。
どっかの金融機関に「金を出せ!」って押し入った犯人が、応接室に通されて説得され、つかまった話もありましたよね。。。
犯人は36歳でしたでしょう。
運転席の後ろにある防護板(?)が壊れたけどと言っていましたが・・運転手さんが無事で良かった!と思っていました。・・が・・
犯人の手首を掴んで・・
「今やったら何にもなかったことにして堪忍したるさかい・・(ここはハッキリ記憶にあります)と犯人が言っていました。
なのに・・警察へ連れて行ってました・・
当たり前のことですが・・)
その間、逃がして貰える?機会は何回も有ったのに・・な~んて思ってました(苦笑)
逮捕してほしかったのか?(何日か食べていなかったようだし??)
今朝の神戸新聞に
マンションの集合ポストから新聞を盗んだとして39歳の男逮捕。男は「雇用に関する
情報が見たかった」などと供述していると言う。同じマンションの住人のポストから(ポストは住人がダイヤル式の鍵をかける仕組みだが、その住人は鍵をかけていなかった)新聞を2部盗んだ疑い。。
なんと情けないことだ!
新聞屋さんに行けば下さることがあるのに!!
(書き過ぎね・・失礼しました)
梟の目と合って・・悪いことしてはなりませぬ!と。。
たまたま若旦那も一緒にテレビを見ていて。『それって堪忍してへんし!』って、同じように突っ込みました(笑)
多分、関西地方では楽母と同じように思った人多いとおもう。
説教強盗、聞いたことがあります。
鍵をかけてないだらしない暮らしぶりだから、やすやすと強盗に入られるんだぞ、という盗人にも一分の理、ってのでしょうかね。 うちなんか入ってみたものの何も盗るものがないっていうんで、
哀れに思って、なにか置いて行ってくれるんじゃないかと、期待してます(苦笑)
騙した運転手の罪は何罪??
昔説教強盗というのがいました。
物を奪って帰る前に、生活がだらしない! 戸締りが悪い! もっとしっかりしなければいけない! 等と説教をしていたそうです。
ひどい運転手です。