goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

冬が来る前に

2007-11-12 12:52:31 | Weblog
11月も半ばになって、先日、ついに部屋や玄関、トイレの中の飾り物なんかをクリスマスものに替えました。
タペストリーをふたつ。これ・・・もう何年になるかな。 たまたま阪急本店の手芸コーナーだったかな、大阪にふらりと行ったときに立ち寄って生地を買い求めたもの。
キルト芯と裏をつけて暇にあかせてちくちく縫いました。

ところが・・・もう飽きてきているので今年また別なのを買ったのに、これはこれでキルトするのが面倒な気持ちになっていて、このままぺらんとした生地を四隅だけ縫ってかけようかな?なんて。
やっぱりだんだんと物事が大儀になってくるのでしょうか?

今日はそろそろ暖房器具を出そうかな、と思いながらなんだかやけにぐずぐずしています。 暖房器具といっても、ガスファンヒーターとホットカーペットだけなんだけど。
わたし、コタツが好きじゃないんです。 それでなくても狭い部屋が妙に圧迫感に充ちてくるようで・・・家具調こたつみたいな、布団を外せば座卓っぽいのをもっていたのですけど、息子が幼稚園に上がった頃から、うちにはこたつがありません。

今ぐらいの微妙な時期はエアコンがありますから、まだヒーターは要らないか・・・なんて思っては暖房器具を出さない、というのを繰り返しています。
ファンヒーターもどんどん小型化して、今のは大判の紳士物ハンカチのサイズ。軽くなったのでしまってある2階からも簡単に下ろせるというのに。

ホットカーペットも下ろしてくるだけだというのに、あ~邪魔臭いわ~。
ホットカーペットと対になっているのは我が家の場合、ユニ黒のフリースの一見クッション風なひざ掛け。 これを部屋に二つほど転がしておきます。

ひとりで家にいるときはホットカーペットも一畳分だけ通電して(だって勿体無いんだもん)その上で、編み物したり縫い物したりしています。なんか疲れて横になりたい時はこのクッション風のひざ掛け・・・と言っても開くと割合大きくなりますからお昼寝毛布くらいにはなるかも?・・・を取り出して、ごろん、です。
今年はまだエアコンもつけたことないですし、やっぱり暖かいのでしょうか。なんて思いつつも去年、暖房器具のお世話になったのかいつだったのかは憶えてませんけど(笑)

コタツが好きじゃなくて家にないのよ、なんて言うとほとんどのかたにびっくりされますね。 ええ、わたしだってコタツに蜜柑、というのにノスタルジック??な気分になる時もありますが、なれればこれで、案外快適です。
さあ、四の五の言ってないで、行動に移りましょうかね。

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界が広がるという事 | トップ | Hey×3より  哀戦士♪ »

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こたつにみかん (ポンチ姫)
2007-11-12 13:04:50
こんな、生活いつできるかな。落ち着いて、ゆっくりは、もうすこし先
返信する
今日寒すぎ (さとぽん)
2007-11-12 13:08:58
今朝はものすごく激しい雷とともに窓ガラスがキンキン鳴ってた。これ氷の粒が当たってる音。さっきもあられ降ってたし、いよいよ冬ですね。暗くて寒くてジメジメしてて嫌な季節ですよ…。
クリスマスツリーでも部屋にあると気分的にはマシになるかもしれないけど、男の一人部屋にツリーがあるのは気味が悪い。

返信する
もう一度♪ (風早)
2007-11-12 14:17:08
あの人に~め~ぐりぃあ~いた~い♪

こたつ!…和室掃除しなきゃ(笑)

手作りのタペストリーなんて素敵ですね(*^。^*)
うちはクリスマスの飾りつけは12月になってから♪
サンタさんの登場は、今年が最後かも。

返信する
digi紀信 (楽母)
2007-11-12 14:29:07
写真、撮ってきた。久しぶりのスタジオでライトにレフ板。カシャンカシャンの連写音。
最近の画像修正ソフト使いまくってもらって、
しみもくまも消してもらった(爆)髪のはねてるのも首の皺も消してもらって『別人仮面』一丁上がり!

この撮影だけで一本記事が書けそうだよ。
カメラマンがもう、めちゃ男前♪
幸せ~~
返信する
↑元がいいから (岳遊)
2007-11-12 15:16:12
よりいい女になれるんじゃないですか。
絵画でも彫り物でもみんな一緒ですよ、下地が悪いとどんなに良い仕上げ壁塗ってもダメです(笑。

京都って冷え込みが厳しいところだったですよね。そろそろ暖房ですか、家は年寄りがいますからコタツは外せませんが、個人的にはついついズル寝をしがちなのとデンとコタツを置いちゃうとその周辺に物が集まるのでかみさんに邪魔がられます(笑。
返信する
ぶはー (ポンチ姫)
2007-11-12 15:25:05
片平なぎさ(楽母)としては、うれしい言葉に、今頃穴があとったらと、穴を捜してるのが見えるような、←うん、もとがよければ、いいんだよね
返信する
↑もう・・・お上手なんだから~ (楽母)
2007-11-12 15:32:33
ちょっと安酒場のお姉ちゃんみたい?
びっくりですよ、目の前のパソコンでどんどん
修正してくれるの。記事、一本書きました。
また、いずれ。

京都は油日照りに底冷え。でもね、やっぱり富山のほうが寒いですよ。雪国ですもん。
コタツ、入っちゃうと動けなくなるでしょ?
ほとんど亀みたいに。 で、確かに片付かないのね。手の届く範囲にものの山、どこでも同じなんですね。
返信する
くっ (楽母)
2007-11-12 15:34:05
また姫に負けてる
返信する
ぶはははははー (ポンチ姫)
2007-11-12 16:34:33
気をよくして、美味しい夕食に…まずは、やっぱり鍋かな久しぶりに、焼酎はお湯ワリがいいかな…白身の刺身には、日本酒がバッチリ、たくさんいらないから、←さて、暖かくして、早く寝よう。鼻水は止まったけどね。さとぽん君来年は雪が珍しいという鹿児島…最後の雪国生活楽しんでね
返信する
写真別人 (さとぽん)
2007-11-12 16:43:10
当然その書いた記事に写真が載るんですよね?
楽しみやわ~。
雪国生活はもう飽きた。
返信する

コメントを投稿