goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

野沢菜沢庵納豆

2012-04-17 17:22:04 | ぐるめ
昨夜の『SMAP×SMAP』のビストロコーナーであった一品。

一品って(笑)

 野沢菜と沢庵と納豆まぜまぜ。 お砂糖も入れるって言ってたな~。
キムチ納豆はちょくちょく食べるけど、この野沢菜や沢庵を刻むのはお初。
あ、でも、刻みしば漬けと納豆は美味しかったから、お漬けもんはだいたいどれでも合いそうだな。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう作らないぞ! | トップ | 楽しき農婦はやることいっぱい! »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オールドパー)
2012-04-17 18:06:13
 もう一つの鉢の方は魚素麺?ですか、
あっさり昼ごはん良いですね~、
納豆はなにを混ぜても美味しく食べられるので、
イケると思いますよ~?。
返信する
わっ (ポンチ姫)
2012-04-17 21:02:24
納豆に、漬け物の、多種会えですか(^.^)試して見ます、納豆だけだと、飽きてしまって、困ってました(^_-)
返信する
こんばんは (楽母)
2012-04-17 22:42:49
オールドパーさん
正解です!(笑)
魚素麺って季節もんですね。
寒い時期には見かけません。
いまどき珍しい食品だと思います。
で、我が家はこれが好きで、、、息子なんか一人でみんな食べてしまいます。
主食か?って感じ。
野沢菜は良かったんだけど、沢庵がちょい甘すぎだったなぁ。
次は甘くない沢庵で作ってみよ。

ポンチちゃん
好みだけどね、甘くないほうが私は好き。 野沢菜は良いと思う。
刻みしば漬けはgoodだった。 あと、、、ぬか漬けの、、、古漬けはどうだろ? あ~酸っぱくなったきゅうりが食べたくなってきた(笑)
返信する
おはようさんどす♪ (おちゃこ)
2012-04-18 08:23:29
お砂糖を入れるってとこが理解不能…
想像付きません!
で、我が家昨夜は菜の花のサラダ作りました。
菜の花をゆがいてゆで卵を混ぜてマヨネーズ&粒マスタードで和える♪
メチャンコ美味しくなかった!
なんでかって?
菜の花ゆがくのにお塩を入れるらしいけど…我が家にはお塩なんてありませんでした。
仕方無しに味塩入れました…
全然菜の花、味が無くて苦いだけの菜っ葉でした!
家にお塩が無くても誰もビックリしない我が家なのです♪
返信する
こんにちは (楽母)
2012-04-18 12:38:21
おちゃこさん
はい、私もお砂糖はパスしました。
沢庵が甘めだったので、入れなくて良かったと思いました。
でも、、、北海道ではトマトに塩ではなくお砂糖らしいので、納豆に砂糖を入れるところがあっても不思議じゃないのかも。
あ、私は入れませんよ、どんなことがあっても(笑)
菜の花ね、、、サラダにはした事がありません。 イメージできるんだけど、やっぱりお浸しとか辛子和え。
パスタ湯がいたり、ゆで卵作る時もお塩ってつかいますやん。。
買っときませう(笑)
返信する

コメントを投稿