
毎日毎日、鬱陶しいったらありゃしない。
なんかこう・・・ピーンと引っ張っていたゴムを手放したように私の中で、なにかがプツン。
ニトリのチラシが入っていた。 いつも買っているカット式の台ふきんが出ていたのでお天気もいいし、これは不要じゃなくて必要なんだ!とばかりに出かけて行った。
駅前のニトリに着くまで、コンビニ3件、ドラッグストア3件、スーパーの日用品・衛生用品売り場に寄っていく。
マスク、トイレットペーパー、消毒薬、見事に全滅。
ま、わたしのレポート用だから気楽だけど、ほんとに要るとしたら冷や汗もの。
トイレットペーパーだって、あんなにありますよと映像が流れても、この辺りにはないから騙されている気がする(笑)
駅前の商業施設もがらんがらん。
去年の11月にオープンした大型の店も早晩潰れるんじゃないかと心配するほど。
ニトリで台ふきんを籠に入れながら、あたし!! 経済活動しまーす!!(笑)
前からチェックしていた木製のトレイが値下げしていたのでトレイを買って、小さな赤いココットと、アロマ。 いい香りのする石鹸。 トイレ用のドレスタオル。
もう、可愛いもの好きなもの、躊躇なく籠に。
それから上の階に行って文庫本を2冊。
念の為に入れていたプール用のぺらぺらのリュックがあったので、食料品をたくさん買ってもなんとか持って帰れる。
で。
ここも見境なしに籠に放り込んでレジへ。
カード払いだからお財布の中身は減らない(笑)
もう、あとからギョッとなっても知らない。
ほんとに疲れちゃったのよ。
あらゆることに自粛生活、みたいなのに。
震災で大変な思いをした人の何100分の1、ぐらいなしんどさが分かった(と思う)
テレビで橋下前大阪府知事が言ってた。
重篤化しやすい人は守らなきゃならないけれど、軽く済むのであったらコロナにかかってみんなが免疫持った方がいい、と。
あ~そうかも知れない。
で。
あたしは自分の健康を過信している人だから(笑) なにかがプツンと切れてあちこち動き回ってました。
負けないよ!
なんかこう・・・ピーンと引っ張っていたゴムを手放したように私の中で、なにかがプツン。
ニトリのチラシが入っていた。 いつも買っているカット式の台ふきんが出ていたのでお天気もいいし、これは不要じゃなくて必要なんだ!とばかりに出かけて行った。
駅前のニトリに着くまで、コンビニ3件、ドラッグストア3件、スーパーの日用品・衛生用品売り場に寄っていく。
マスク、トイレットペーパー、消毒薬、見事に全滅。
ま、わたしのレポート用だから気楽だけど、ほんとに要るとしたら冷や汗もの。
トイレットペーパーだって、あんなにありますよと映像が流れても、この辺りにはないから騙されている気がする(笑)
駅前の商業施設もがらんがらん。
去年の11月にオープンした大型の店も早晩潰れるんじゃないかと心配するほど。
ニトリで台ふきんを籠に入れながら、あたし!! 経済活動しまーす!!(笑)
前からチェックしていた木製のトレイが値下げしていたのでトレイを買って、小さな赤いココットと、アロマ。 いい香りのする石鹸。 トイレ用のドレスタオル。
もう、可愛いもの好きなもの、躊躇なく籠に。
それから上の階に行って文庫本を2冊。
念の為に入れていたプール用のぺらぺらのリュックがあったので、食料品をたくさん買ってもなんとか持って帰れる。
で。
ここも見境なしに籠に放り込んでレジへ。
カード払いだからお財布の中身は減らない(笑)
もう、あとからギョッとなっても知らない。
ほんとに疲れちゃったのよ。
あらゆることに自粛生活、みたいなのに。
震災で大変な思いをした人の何100分の1、ぐらいなしんどさが分かった(と思う)
テレビで橋下前大阪府知事が言ってた。
重篤化しやすい人は守らなきゃならないけれど、軽く済むのであったらコロナにかかってみんなが免疫持った方がいい、と。
あ~そうかも知れない。
で。
あたしは自分の健康を過信している人だから(笑) なにかがプツンと切れてあちこち動き回ってました。
負けないよ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます