なんか、、、

眠れない。
来年から、どうなるのかな。
楽しみにしてること
(家とか、ゆるキャンとか)
たくさんあるけれど、
その反面、不安なこともたくさんある。
仕事も扶養範囲内で勤務時間短くなって、
お金大丈夫かなぁとか。
時間持て余すかなぁとか。
やっぱり、同年代の人が
バリバリ社員で働いてるの見ると、
焦りとか、羨ましさとか、
いろいろ感じる。
周りの目も、気にする。
弱い自分。
「強い私も弱い私も、わたし。」
って言葉を、
イベントにいたタロット占いのお姉さんに
もらったことがあるけれど、
とても心にじんわりくる。
弱い自分も強い自分も、まるごと私だよ。
ありのままを受け入れて、
自分を抱きしめてあげなくちゃ。
うんうん、そうだよね。
そうじゃないと、心が折れそう。
弱い私のときもあるよ。。。
今日は、仕事のあと、
体のためにもと思って
夕飯をヘルシーメニューにしてみたり、
明日の旦那くんのお弁当作ったり、
いろいろやった。
これから毎日、がんばりたい。
でも、子供できるまで
毎日こんな風に過ごすんだよ。
いつまで待てばいいのかなぁ。
こんなに今が大変って思ってるのに、
子供なんて育てられるのかなあ。
一生子供が出来なかったらどうしよう…。
なんだか、、、、
いろんな考えが頭によぎって、
眠れなくなっちゃった。
今日はちゃんと頑張ったのに、
急にマイナス思考になっている。
プラス思考がずっと続けばいいのに。
何かに前向きに取り組んでる人が、羨ましい。
好きなことに情熱を注げる人が、羨ましい。
今は、、、、
なんだか今は、全部が中途半端。
ずーっと、言ってるけど。
旦那くんのことちゃんと好きなのか、
自分の夢を叶えたいから利用してるだけなのか、
わからなくって不安になる。
最近は何をしていても、
いつも自信がないのだ。
私らしく私らしくって
呪文のように言うけれど、
何一つ私らしく居られてない気がしちゃう。
自分に余裕がないなぁ、、、
仕事中も人と話したくなくて。
さっさと終わらせて帰りたい。
必要以外話したくない。
周りに興味もない。
仕事にも前ほど情熱を注げず、
淡々とこなすばっかり。
帰ってきて、
旦那くんの為にごはん作って、
一緒にダラダラ過ごして、
すぐ夜になって寝て…。
自分に対しての達成感?が欲しいのかな。
やってみたいをやらずに終わるとか、
夢中になれるものがないっていうのが、
たまらなく違和感で。
タスクが多すぎて、
頭の中整理出来てないのもあるけど。
だからやらずに終わってるみたいな
ところもあるけれど。
それが普通の人なら普通なんだろうけど。
なんていうか、心が無。
過去の自分に、すがってるみたい。
完全に、ほっといて下さいオーラ
出してると思う。
ニコニコしながら話したあと我に返ると、
全然面白く思わないし
全然笑ってない自分がいて
ちょっと苦しくなる時がある。
疲れたなぁ〜って毎日思う。
こんなことの繰り返し。
私、変なのかな?とか
延々と悩んで毎日が過ぎる。
脳みそがスッキリしないなぁ。。。
眠りたいな、、、寝なくちゃ、、、

早くモヤモヤ期が過ぎますように。
私だけと思わないで。
そういう時もあるよ。
必ず抜け出せるから今は耐えよう。
自分との対話はやめられない…
しょせん今、出来る事なんて1つだけと思う。1つずつ優先順位決めて解決して行くしか無いと。わたすは思うわ😊