ギャラリー縄「しょう」

ギャラリー縄 WEB SITE

展覧会案内

2008-12-25 | 展覧会のお知らせ
   唐津西岡小十 回顧展
2008年12月24日(水)-2009年1月10日(土
      12月30日~1月4日 休廊

唐津の西岡小十先制の回顧展を、開催させていただきます。
西岡小十先生には、昭和50年(1975)から亡くなられた平成18年(2006)まで
随分お世話になり、セントラルギャラリー時代から現在のギャラリー縄でも
何度も展覧会をして頂いて、唐津焼のことを色々と教えていただきました。
しかし、亡くなられた後今日までも、作り手、鑑賞者側ともに、西岡小十先生の
影響が強く残っているように思われます。
次代の唐津焼を模索するには、西岡小十先生からいったん離れ、古唐津を
見つめなおすことが必要ではないかと考え、今年は、6月に坂本祐作氏
11月には梶原靖元氏の個展をいたしました。
視点、手段の違いがあるのですが、お二人の作品に古唐津の気配を感じた
からです。大いに参考になりました。
ここで改めて、西岡小十先生の初期の作品から晩年の物まで展示させていたたき
小十唐津の独自性を再認識し、これからの唐津焼を見ていきたく思います。






















大正 6年  佐賀県唐津市に生まれる
昭和28年  古唐津の古窯址の発掘を始める
昭和46年  小山冨士夫先生指導による割竹式登窯、小次郎窯開窯
昭和49年  古唐津陶片展および初個展を開催 姫路山陽百貨店
        以降、全国各地で個展
昭和51年  荒川豊蔵先生来窯 
昭和55年  藤原 啓先生来窯
昭和56年  絵班唐津を復元
        荒川豊蔵先生命名の小十窯を築窯
昭和58年  梅華皮唐津を復元
平成 元年  古希を記念し「唐津古陶の伝統求めて」西岡小十とその作品を刊行
        小十下窯を築窯
平成11年  石川県辰口町に登窯を築窯
平成18年  没(89歳)
         



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。