夢をあきらめないで

~きまぐれ不定期日記~

テスト・・・。

2005年01月30日 00時16分25秒 | Weblog
今週は、実習のまとめの会の発表会も終わり、明日実習レポートの提出で実習関係はやっとおちつきました。が!今週よりまたまたテスト地獄のスタート・・・。今週は何とかのりきりましたが来週が「超ヤバイ」。微生物学(ウイルスとか細菌とか)なんですけど300ページ近くある教科書を全部覚えなきゃならん・・・。そんなに頭の容量空いてません~。昨日から悪戦苦闘しながら覚え中~。でもそう簡単には覚えられそうにはありませ~ん。ということで今はこれ書くことで現実逃避中!またまた3月までいままでに増してテスト地獄だからね~・・。2年にきちんと進級できかな~・・・。
 金曜日のクラスミーティングでは思わぬ方向に展開してしまうし、先生は4人も来るし、疲れました・・・。父母の授業参観じゃないんだからさぁ~・・・。でもみんな活発に意見を言ってくれたからOKだね~!
 ということで今日は時間がないのでこんなとこで~。
 そうそう、相鉄にいろいろと異変がありましたがそれはまた時間があるときに~(泣)

実習終了~!

2005年01月23日 00時16分03秒 | Weblog
□更新情報□
トップページ画像を更新し、古い画像を過去のトップページ画像に移動させました~。
 
お約束どおり、遅くなりましたが、石の家の冬バージョンです~♪冬と言っても撮影したのは14年10月のですが~(笑)でも雪が写ってるからよしとしましょう~。

 今週の火曜日に12月の上旬から冬休み中もずっと準備してきた病院実習が終了しました。今回の実習から学生1人1人に担当患者様が決まっていてマンツーマンで私達が直接援助して行きました。行く前は、不安がいっぱいでしたが、行ってみると「あぁ~、これが自分がやりたかったことだ~」、と未熟ながら充実感をあじわうことができました。やっぱり実習、現場はいいですね~、今はずっと学校で座学で勉強しているのでこのような気持ちは味わえませんでしたが、実習に言ってあらためて初心に戻ることができ、いま自分は、誰のために大変な座学の勉強をしてるのかと実感することができ、頑張らなければいけないと感じることがでました。援助計画や記録物がなければずっと実習でもいいかな~なんて思ったりして。でもそんなに現実は甘くありません~、思っていたよりも何とか寝る時間は確保できたものの、実習中は援助の計画を立てて、その日の記録を書く、のくり返しでなかなか書けずに苦労しました。でも実習はよかった~!もう1年生での実習はありませんが次回に向けてがんばります!んで来週から魔のテスト地獄マラソンの開始・・・。予定表は今まで以上にテストだらけ。週に2、3個のテストが入ってきます。それが学校終わる3月まで。学年末だから集中するのは仕方ないとはいえ、こりゃないよな~。多分気づいたらすぐに3月になって学校終わってるんだろうな~。また忙しい日々の始まりです。。


実習中~!

2005年01月16日 00時15分39秒 | Weblog
今週、水曜日より来週の火曜日まで病院実習が行われております。ただ今実習の真っ最中~!今回の実習より1人1人、担当の患者様が決まっていて援助を直接行っております。援助計画や記録物は大変だけどやっぱり、患者様とふれあうのって一番いいなぁ~。行く前は不安でいっぱいだったけど、実習もいい!計画や記録がなければずっといっててもいい、って感じ~。
 残り2日がんばります!でもやっぱり実習は忙しいので短いですがこんなとこで勘弁を~♪

冬休み終了・・・。

2005年01月09日 00時15分18秒 | Weblog
7日よりいよいよ学校が開始され、冬休みが終わってしまいました・・・。なので、これからはまたいつもどおりの1週間に一回の日記更新に戻ってしまうかな?!2週間ほどしかなかった休みだったので案の定、ゆっくりと休む暇もなくあっという間に終わってしまいました。冬休みがない人に言わせると、あっただけいいじゃないか、って言われちゃいますけど~。宿題は何とか終わりました、でもあの量は違反だよなぁ~・・・。今週は5日にちょっと用事で出かけ、6日にはすでに技術練習のために学校へ行って、みんなと会ったりと1日早く冬休みが終わったような感じでした。でも金曜日に学校にいってすぐに3連休なんだから休み明けは連休明けにして欲しかった~!だって金曜日1日だけってなんか意味ない気がする~!
 そして来週からはいよいよ魔の実習が始まります・・・。だからこの3連休はあまりやらなければいけないことは少ないので楽ですが、来週からは地獄・・・。期間は来週の水曜日から始まって、土日をはさみ再来週の火曜までの計5日。せめてもの救いは土日がはさまれていること。また記録物大変だろうなぁ~、寝る時間あるかなぁ~・・・。行く前から早速ブルーな私です。オレの行く病棟の科長(婦長)は怖いしなぁ~、おまけにグループリーダーだし・・・。実習担当の先生いわくその病棟に行くと「みんな初日でへこまされてうなだれて帰っていく」そうです・・。とりあえずはへこまないようにがんばってきます!!

微更新。

2005年01月04日 00時14分59秒 | Weblog
ひこうきの写真の分からなかった機種ですが、S様の助けにより判明させることができました~!S様、ご協力ありがとうございます。なのでコメントを少々更新しました~。
 JAS塗装の他に、記録写真となる貴重な写真がもう1枚あることも判明しました。撮っておいて良かった~!それがどれかは見てのお楽しみ~!ジェット機じゃなくてプロペラ機は今まで何度も乗ったことがありますが、初めて乗ったのはあの国産機のYS-11。そして今、YS-11もほとんど飛んでいないはず。その頃は写真なんて撮ってなかったので気にしてませんでしたが、撮っていればなぁ~、なんていまさらながら思っています。以上、ひこうきネタでした~(笑)

冬休みも残すは3日。やばい!!

また、更新情報だぞ~♪

2005年01月04日 00時14分36秒 | Weblog
また更新しました~。

・「てつどうもけい」の部屋の「相鉄」のところにBトレインを追加しました。
・「鉄道写真」の部屋に「ひこうき」のコーナーを新設しました。

 多分、冬休み中の大幅な更新はこれで打ち止めかな?!また3ヶ月ほど大幅な更新はできないと思われまぁ~す!飛行機の写真は、全くの素人なので機種など全然わかりませんのでご承知の上でご覧下さい~!分かる方がいた教えて下さぁ~い(笑)。飛行機も実は乗り物からだから興味を持ったのではなく、JASがミッフィーをキャラクターにしてたからなんですけどね~(笑)。でもそのJASがなくなることになったので写真を2回ほど撮りに行った時の画像です。なので画像に片寄りがありますがよろしく~!私、JALしか乗りませんので!!ANAは乗りません~!
そうそう、あと、年末、年始のトップページの限定画像は過去のトップページには載せませんので。載せたってしょうがないでしょ?!


更新情報~!

2005年01月02日 00時14分16秒 | Weblog
皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 

更新情報です!! これを書くのは何ヶ月ぶりでしょう~!!んで

・「鉄道写真」の部屋のトップページ画像更新と「相模鉄道」のコーナーの画像を現在のYahooフォトからニコンオンラインアルバムに移設しました。画像自体は変わってませんがコメントが変わっています。

 Yahooフォトはコメントに文字制限があり、なおかつYahooフォトはもう許容量を超えてしまったので、相鉄のみ、コメントが長く書けるニコンの方に移設しました。しかし、ニコンの方は画像の表示がYahooより美しくないで見づらいとは思いますが、各画像をクリックすると大きな画像も見れますのでそちらでお楽しみください。どうしても資金をかけずにやろうとすると制約がでてくるもんで・・・。ご辛抱ください。今回の移設にあたり、相鉄のものには撮影日と撮影場所を明記しました。これまで撮影日なんて気にしないで撮っていたのですが、記録写真にする以上、日付けは大切だと思いまして、資料ひっくり返して日付けを追跡しました。やはり、古いものは日にちまで特定できなかったものもありますが日付けを参考にして見てくださいね~!その他の写真も日付けを調べましたが、Yahooフォトの文字制限の都合上、載せられるもののみ載せました~!

 今年は久々にお正月気分を味わえるかな、と思いましたが、一度失ってしまうと取り戻せないようですね、この気分は~。元旦から、酒を飲み、酔っ払いながらも宿題をすると言う普段と変わらずなことをやってました~!でもおかげで宿題は終わりました~!少しは楽になるかな~。でもやることはいっぱいあるから・・・、始業式の日にすぐテストあるし~!、残念。