2月はいろいろと忙しく、お出かけがあまりできなかったので手軽に行ける千葉は房総の館山、休暇村に行ってきました。こちらも常宿になりつつあり今回で3回目でしょうか。箱根のレイクホテルには負けますが!アクアラインがあるので直行すれば、2時間かからないで着くので気軽に行けるんですよね!今回は明けではなく朝から行けたのでマザー牧場でも寄って行こう!と言うことになり行きました。前日はこちらでも雨なんぞ降っていたのですが、当日は快晴でもあり全然気にせずに行ったのですが、インターを降り、マザー牧場に向かい車で山を登っていくにつれて周りが白くなってびっくり!!マザー牧場も山ですからそれなりに標高があるのですね(笑)園内を周っているうちに無事に雪は溶けて行きました。
↓到着時のマザー牧場。
お昼は、ジンギスカンをいただきました。そのあとに羊の赤ちゃんと写真を撮ってきましたが(笑)
↓菜の花が咲いており綺麗でした。
その後は館山へGO!温泉でゆっくりしてきました。
3月。結婚記念日と言う大義名分でまたまたバケーションパッケージを使ってお泊りディズニーをしてきました~♪今回は、予約が遅かったにも関わらず、初めてミラコスタのメディテレーニアンハーバー側の部屋をとることができました~♪今回は、イベントは特にやっていないので、いつも通りお泊り特権のお酒を昼間から飲みながらぶらぶらとしておりました。開園に合わせてパークへ。この日は朝から霧がひどく、逆にそれが幻想的な風景を生み出しておりました。
今回、唯一の限定物のショー。初めてジェラトーニがショーに登場しました↓
午後は部屋からも見ることができました。
リゾートラインではダッフィー&フレンズ・ライナーなるものが走っていました↓
室内も凝っていて、車両ごとにダッフィ、シェリーメイ、ジェラトーニと異なっていて、ふわふわの座席に、吊皮もカバーがついていました。
ジェラトーニの車内↓
こちらはシェリーメイ↓
期間延長でまだ走っているみたいですよ~!
夕ご飯は、パッケージについている「マゼンズ」で。お酒も飲みましたが、ディズニーJCBカードのポイントでタダ飲みしてきました~♪
念願のメディテレーニアンハーバー側の部屋↓
夜の閉園後は、ファンタズミックの練習を、朝は去年のハロウィーンの船が何かの練習を行っていましたよ。
3月の後半には仙台にも行ってきました。妻が仙台出身で小学生まであちらにいたので観光半分街並み見物半分と言ったところでしょうか。震災後初仙台でした。今回は私が明けだったので午後の新幹線でのんびりと車内でビールなんぞをいただきながら仙台へ。着いたのは夕方でしたが、ホテルが駅直結のメトロポロタンだったので荷物もすぐに置け、街並み見物。駅前から商店街をずっと歩き、国分町の方まで歩いてぶらぶら。あさすがに帰りは地下鉄を使っちゃいました。夕食は仙台駅駅ビルのエスパルの地下にあるお寿司屋さんでおいしいお魚をいただきました。やっぱり生モノは地元で食べるのが一番おいしいですね。2日目は観光客らしいこともやっておこうと言うことで観光。るーぷる仙台(周回バス。横浜で言う赤いくつ号みたいな感じ?!)の1日乗車券を買い、伊達正宗等の墓がある瑞鳳殿、仙台城、大崎八満宮と回ってきました。残念ながら、曜日の関係で博物館関係がほとんどやっておりませんでした・・・。仙台城(青葉城)も17,18年前に行った時よりだいぶ整備ができていましたね、以前行った時は一番大きな石垣の大修理中でしたから。この時修理していたおかげで東日本大震災の時も崩れかなったとか。
↓一応撮っておきました(笑)
昼食は途中で牛たんをいただきました。(しかし、最近は首都圏でも急に牛たん屋が増えてますね~。仙台に行かなくても食べられるのはうれしいのですが、なんか複雑)とやっぱり途中で観光は終わり!るーぷるのルートから外れ、仙台市営地下鉄の国際センターから東西線に乗車。理由は単純!新しく出来た東西線にまだ乗っていなかったから(笑)西側の終点八木山動物公園駅まで行ってきました。残念ながら曜日の関係で動物園もお休みでした、かといってベニーランドに行くほどではないですからね~(以上地元ネタ)再び仙台駅方面へ。と、八木山動物公園駅は日本の地下鉄の駅で標高が一番高いらしいですよ。あの国際センター駅からの上り勾配は半端じゃないですからね~!山周辺はわざわざ地下にしなくてもよかったような気がしますが。と東西線で仙台駅を通り過ぎ仙台駅の1つ先の宮城野通で下車。向かった先は仙台のアンパンマンミュージアム(笑)まぁ暇つぶしです。妻が以前住んでいたところに近いので散策がてら周ってきました。大きな道路が整備され、仙石線が地下に入りと、だいぶ様子が変わってしまったようです。でも、昔からあったパン屋さんを発見できたようです。その後は、仙台駅に戻りぶらぶら。と言うのも数日前に駅ビルのエスパルが拡大新規オープンしており、最初の週末でもあったため地元の人も含めてエスパルは大賑わい。地元客にまぎれてお店をいろいろと見てきました。妻も仙台駅の変わりようにびっくりしていました。夕食は、駅東口近くにあるお店で牡蠣を山ほどいただきました、いやおいしかった最高~!
3日目はビール工場見学。キリンビールの仙台工場を見学してきました。仙石線で多賀城駅へ。そこから送迎バスで工場へ。いつもこの手の工場見学は車で行くことが多いので飲めないことが多いのですが、今回は車ではないのでおいしいビールをいただくことができました~♪売店では工場限定のものを買いあさってきちゃました。(工場限定のお菓子とかは生麦でも買えるけどね)帰りの多賀城駅では前日にできたと言う多賀城図書館を見物。今話題のツタヤが委託を受けて図書館を運営しているやつ。中にはツタヤの本屋があり、本を買うことができるのですが、おしゃれにしすぎて販売エリアと図書館エリアの区域の区別がつけにくいところもあり、なんだか使いにくいイメージでした。ここでは地元でしか売ってなさそうな本、震災関係の本を数冊購入。仙台市内に戻り、帰り新幹線は贅沢してグリーン車で帰って来ちゃいました~♪
↓やっぱり仙台市営!
あぁ~、TDSの15周年に早く行きたい~!!
↓到着時のマザー牧場。
お昼は、ジンギスカンをいただきました。そのあとに羊の赤ちゃんと写真を撮ってきましたが(笑)
↓菜の花が咲いており綺麗でした。
その後は館山へGO!温泉でゆっくりしてきました。
3月。結婚記念日と言う大義名分でまたまたバケーションパッケージを使ってお泊りディズニーをしてきました~♪今回は、予約が遅かったにも関わらず、初めてミラコスタのメディテレーニアンハーバー側の部屋をとることができました~♪今回は、イベントは特にやっていないので、いつも通りお泊り特権のお酒を昼間から飲みながらぶらぶらとしておりました。開園に合わせてパークへ。この日は朝から霧がひどく、逆にそれが幻想的な風景を生み出しておりました。
今回、唯一の限定物のショー。初めてジェラトーニがショーに登場しました↓
午後は部屋からも見ることができました。
リゾートラインではダッフィー&フレンズ・ライナーなるものが走っていました↓
室内も凝っていて、車両ごとにダッフィ、シェリーメイ、ジェラトーニと異なっていて、ふわふわの座席に、吊皮もカバーがついていました。
ジェラトーニの車内↓
こちらはシェリーメイ↓
期間延長でまだ走っているみたいですよ~!
夕ご飯は、パッケージについている「マゼンズ」で。お酒も飲みましたが、ディズニーJCBカードのポイントでタダ飲みしてきました~♪
念願のメディテレーニアンハーバー側の部屋↓
夜の閉園後は、ファンタズミックの練習を、朝は去年のハロウィーンの船が何かの練習を行っていましたよ。
3月の後半には仙台にも行ってきました。妻が仙台出身で小学生まであちらにいたので観光半分街並み見物半分と言ったところでしょうか。震災後初仙台でした。今回は私が明けだったので午後の新幹線でのんびりと車内でビールなんぞをいただきながら仙台へ。着いたのは夕方でしたが、ホテルが駅直結のメトロポロタンだったので荷物もすぐに置け、街並み見物。駅前から商店街をずっと歩き、国分町の方まで歩いてぶらぶら。あさすがに帰りは地下鉄を使っちゃいました。夕食は仙台駅駅ビルのエスパルの地下にあるお寿司屋さんでおいしいお魚をいただきました。やっぱり生モノは地元で食べるのが一番おいしいですね。2日目は観光客らしいこともやっておこうと言うことで観光。るーぷる仙台(周回バス。横浜で言う赤いくつ号みたいな感じ?!)の1日乗車券を買い、伊達正宗等の墓がある瑞鳳殿、仙台城、大崎八満宮と回ってきました。残念ながら、曜日の関係で博物館関係がほとんどやっておりませんでした・・・。仙台城(青葉城)も17,18年前に行った時よりだいぶ整備ができていましたね、以前行った時は一番大きな石垣の大修理中でしたから。この時修理していたおかげで東日本大震災の時も崩れかなったとか。
↓一応撮っておきました(笑)
昼食は途中で牛たんをいただきました。(しかし、最近は首都圏でも急に牛たん屋が増えてますね~。仙台に行かなくても食べられるのはうれしいのですが、なんか複雑)とやっぱり途中で観光は終わり!るーぷるのルートから外れ、仙台市営地下鉄の国際センターから東西線に乗車。理由は単純!新しく出来た東西線にまだ乗っていなかったから(笑)西側の終点八木山動物公園駅まで行ってきました。残念ながら曜日の関係で動物園もお休みでした、かといってベニーランドに行くほどではないですからね~(以上地元ネタ)再び仙台駅方面へ。と、八木山動物公園駅は日本の地下鉄の駅で標高が一番高いらしいですよ。あの国際センター駅からの上り勾配は半端じゃないですからね~!山周辺はわざわざ地下にしなくてもよかったような気がしますが。と東西線で仙台駅を通り過ぎ仙台駅の1つ先の宮城野通で下車。向かった先は仙台のアンパンマンミュージアム(笑)まぁ暇つぶしです。妻が以前住んでいたところに近いので散策がてら周ってきました。大きな道路が整備され、仙石線が地下に入りと、だいぶ様子が変わってしまったようです。でも、昔からあったパン屋さんを発見できたようです。その後は、仙台駅に戻りぶらぶら。と言うのも数日前に駅ビルのエスパルが拡大新規オープンしており、最初の週末でもあったため地元の人も含めてエスパルは大賑わい。地元客にまぎれてお店をいろいろと見てきました。妻も仙台駅の変わりようにびっくりしていました。夕食は、駅東口近くにあるお店で牡蠣を山ほどいただきました、いやおいしかった最高~!
3日目はビール工場見学。キリンビールの仙台工場を見学してきました。仙石線で多賀城駅へ。そこから送迎バスで工場へ。いつもこの手の工場見学は車で行くことが多いので飲めないことが多いのですが、今回は車ではないのでおいしいビールをいただくことができました~♪売店では工場限定のものを買いあさってきちゃました。(工場限定のお菓子とかは生麦でも買えるけどね)帰りの多賀城駅では前日にできたと言う多賀城図書館を見物。今話題のツタヤが委託を受けて図書館を運営しているやつ。中にはツタヤの本屋があり、本を買うことができるのですが、おしゃれにしすぎて販売エリアと図書館エリアの区域の区別がつけにくいところもあり、なんだか使いにくいイメージでした。ここでは地元でしか売ってなさそうな本、震災関係の本を数冊購入。仙台市内に戻り、帰り新幹線は贅沢してグリーン車で帰って来ちゃいました~♪
↓やっぱり仙台市営!
あぁ~、TDSの15周年に早く行きたい~!!