夢をあきらめないで

~きまぐれ不定期日記~

ハロウィーン IN TDL

2011年10月16日 17時43分38秒 | Weblog
 今年もTDRのハロウィーンに行って来ました。今年はTDLへ。TDSは10周年がメインでハロウィーンがあまりやってないのと昨年のハロウィーンはTDSに行ったので。妻の休みの関係で今回は10月3日(月)に行ってきました。平日の中でも月曜は混んでいる方なのですが、この9,10月あたりは運動会等の関係で月曜が振り替え休日になる関係でさらにゲロ混み・・・。さらにこれに追い打ちをかけているのが平日限定割引の首都圏パスポート・・・。(私達も使わしてもらいましたが(笑))いつもながら前日の混み具合を携帯でチェックしていたのですが前日の日曜日より明らかにこの月曜日の方が混んでいました・・・。と言うことで、早速アトラクションは周る気がなくなり、ショー、食べ歩き、お土産散策がメインとなりました。
 平日ですが月曜のため開園はいつもより30分早い8時30分。今回は8時30分頃に到着するように家を出発。途中、渋滞もありましたが時間通りに到着。開園時間になっていましたが、門の前はまだ長蛇の列。その列に並びなんとか入場。その足でプーさんのファストパスをとりに。でもすでに園内は大混雑・・・。すっかり周る気のなくなった私達は毎度お世話になっているワールドバザールのスウィートハートカフェでゆっくりと朝食へ。その後、スターツアーズ等の空いてるアトラクションを数個乗った後、チャイナボイジャーで早めの昼食をいただきました。そして早めのお土産散策~♪空いてるから楽々~!今回の最大の目的は、来年のカレンダーと手帳を買うこと♪もちろん、両方ともゲットしました~♪お土産を一旦車に置いた後、また再入場。入口や園内のデコレーションを撮影しながら今度はハロウィーンパレードの場所とりへ。

↓入口のデコレーション


↓夜になるとライトアップされていました。こちらはミッキーとは反対側にあったドナルド。


↓シンデレラ城周辺のデコレーション




もちろんパレードはドナルド狙い!雑誌、ディズニーファンでだいたいどの辺にドナルドの山車が止まるか事前リサーチ!そして、現場では、係員のお姉さんに聞いて詳しい場所を教えてもらいました。そんなんでバッチシ!ドアップのドナルドを何枚もおさめることができました~♪♪♪
↓ハロウィーンパレードのドナルド


↓ドアップ!さすが一眼レフ!


 パレードの後は、また空いているアトラクションをいくつか乗った後、早めの夕食へ。今回の夕食はイーストサイドカフェ。1週間前だったのでだめかと思ってたらあっさりと事前にプライオリティー・シティングをとることが出来ちゃいました。並ばずにすいすい~♪こちらではもちろんハロウィーン限定のコースをいただきました~♪
↓デザート


 夕食後、今度はリニューアルしてからまだ見ていなかったのでエレクトリカルパレードを見に。新しい山車はLEDを乱用し、ライトアップと言うよりLED画面で映像を流していると言った感じ。時代は変わりますね~。
↓エレクトリカルパレード。メインのミッキー。さすがは一眼レフISO=3200!きれいに写ってますわ!


↓そして、新山車のジニー。立体的なテレビ画面と言った感じ。


↓久しぶりに花火もやっていたので見てきました。



 私達は翌日も休みをとっていたため閉園までいましたが、他の人は学校、仕事があるのか花火が終わるとどっと人が帰り始め、一気にガラガラに。この頃から再びアトラクションを乗りまっくったのでした~♪
 
そして今週末は、偶然3連休をくれ、妻もうまく休みをあわすことができたので、ナインチェ(ミッフィー)に会いに2度目のハウステンボスにいってきます~♪♪♪