夢をあきらめないで

~きまぐれ不定期日記~

21年9月~11月まで

2023年06月12日 02時00分48秒 | Weblog
 お久しぶりです。4月に異動し、まだまだ落ち着ちつかず忙しい日々でございます。その分リフレッシュしようと5月の終わりに3年半ぶりの沖縄旅行を計画したのですが。まんまと台風がやってきたので直前にキャンセル・・。まぁ行って帰ってこれなくなるより良かったですが。その分は車で近場の温泉をまわってきました。その分はそのうちに。

 備忘録のようになっていますが、21年9月から11月を一気に。
 この年の夏休みは、4~8月の終わりまで現場を離れ研修を受けていたので10月にする事に。コロナも少しは落ち着いてはいましたが、さすがに飛行機を使う訳にもいかなかったので車で遠征することに。2月に車を買い換えたのですが、クルーズコントロールなどが付いていて高速道路の運転が楽なこと、楽なこと~♪なので遠く足をの伸ばし近畿地方まで行くことにしました。行程は1泊目浜松(ウェルシーズン)、2泊目近江八幡(休暇村)、3泊目知多美浜(かんぽの宿)、4泊目伊良湖(休暇村)です。一気に近江八幡までは大変なのでいろいろと経由することに。でも近江八幡の休暇村以外は複数回行っているところなのでのんびりと過せました。
1日目。新東名を使い120km/hを出しつつ、浜松へ。昼に浜松餃子をいただき、

いつもの浜松志都呂のイオンで買い物をした後、我が家常宿の浜名湖ホテルウェルシーズンへ。ここは温泉がたくさんあるので、チェックイン時間すぐに入らないともったいない。15時にはチェックインして温泉を堪能しました。


ウェルシーズンから付属遊園地のパルパルを望む


浜名湖SAからの眺め

2日目。この日は近江八幡に向けて1日移動がメイン。東名→伊勢湾岸道→新名神→名神を使って移動。途中のんびりとSAに寄りながら向かいました。昼ご飯は途中の御在所SAできしめんをいただきました。

鈴鹿山脈を越えるときは結構な上り坂のようでしたが、定速走行機能がついているのでスイスイと上ることが出来ました。近江八幡のイオンに寄って休暇村近江八幡へ。
↓休暇村近江八幡からの眺め。やっぱり琵琶湖は大きい!

夕飯には、もちろん近江牛をいただきました。

3日目。この日は日曜日で、宿で休日のみ行なっているオプションのツアーがあるのでのそれに午前中は参加しました。船で休暇村から見える沖島と言う琶湖最大の島に行ってきました。湖の島に人が住む例は世界的にも少なく珍しい島だそうです。数時間島内をぶらぶらと散策してきました。


その後は昼ご飯に近江タンメンと言うものをいただき、


近くの農産物直売所で近江牛のメンチを買い、

ここで近江八幡で作っているお米も買ってきました。それから、安土桃山城を車窓から眺めながら名神高速・名古屋高速経由でこの日の目的地、愛知県は知多半島のかんぽの宿知多美浜へ向かうのでありました。

知多美浜から望遠で中部空港を望む。ドリームリフターが駐機しているようでした。知多美浜も何度となく行っていますが、温泉のお湯がとろとろでとっても良いですよ、天気が良いときは露天風呂から中部空港に着陸する飛行機をながめながら温泉につかれます。

4日目。知多美浜からまずは中部空港へ。まだドリームリフターは駐機していました。

この頃は国内線も含めてまだまだ飛行機が飛んでいなかったので空港はがらがらでした。お昼ご飯は空港内にある矢場とんのみそかつをいただきました。もはやここへ来ると我が家の定番です。

空港見学の後は、対岸にある常滑のイオンでまたまた買い物。だってお土産も現地のスーパーで買った方が安いんですもの。さらにご当地物のお菓子や調味料なども合って面白いんですもの~。この日の目的地は同じ愛知県の渥美半島にある休暇村得伊良湖。知多半島と渥美半島は直線距離だとすごく近いのですが、陸路で行くとなるとぐるっと回らなければなりません。のんびりと一般道を使い、伊良湖に向かいました。途中、高須院長の実家の高須病院の前も通ってきました。
休暇村の伊良湖は温泉ではないのですが、立地的に魚もおいしいし、野菜もおいしいんです。だから何度も行っちゃう。
↓休暇村の屋上から北の知多半島方面を望む

↓休暇村の屋上から西側を望む。対岸は三重の鳥羽です。ここは海が近いのでいつも風が強い。


5日目最終日。いつも通り渥美半島田原にある道の駅で新鮮な野菜を一杯買いまくり、帰路につくのでありました。見にくいですが途中、浜名湖大橋から富士山を見ることが出来ました。


11月にはこれも我が家恒例、日帰りで長野に新そばを食べに行くツアーをしてきました。小諸・佐久にある「草笛」と言うおそば屋さんの蕎麦がおいしくて毎年、新そばの時期にそばを食べに行っていっているのです!朝早く出て今回は中央道→小淵沢から一般道で清里、小海を抜けて佐久へ。いつも佐久平にある草笛に行かせてもらっています。あまり昼の時間ジャストに行くと混んでいるので開店直後に行けるように調節。今回もおいしい蕎麦にありつくことができました!

その後はいつもどおり近くにある佐久平のイオンに寄ってお買い物~!そして今回は横川にある日帰り温泉にも寄って帰ってきました。その後は、関越・圏央道経由で帰ってくれば良かったのですが、魔が差して遠回りをし、関越道を一旦下り北関東自動車道へ。そこから東北道に入り、そのまま都心に向かうと思いきや、圏央道外回りに乗り、常磐道へ抜けて帰ってきました(笑)そんなんで夕飯は遅くなり常磐道の守谷SAでびっくりドンキのハンバーグをいただいたのでありました(笑)





2021.4~2021.8まで

2022年11月03日 22時00分28秒 | Weblog
去年の2021.4頃はまだコロナも落ち着かない頃、そして、私も長期研修に行く予定でしたが、コロナの影響ですべて自宅でのオンライン研修に。4月から9月はほぼ自宅にてオンライン研修。平日日勤勤務の規則正しい生活+コロナの影響でお出かけは控えていた頃。その中でも少しは時間を見つけてTDRには行っていました(笑)
4月はバケーションパッケージを使いTDRへ。お泊まりはランドホテル。初日はシー、2日目がランドでした。
お泊まりお決まりの昼間から酒ざんまい(笑)


イベントもしていなかったの園内でのんびりと。でも春は花がきれい。






シーはジェラグッズを買う目的もありました。




お泊まりはランドホテル


2日目はランド。


新しくできた、美女と野獣、ベイマックスのハッピーライド、ミニーのスタイルスタジオに行けるプランだったのでそれらを周り


こちらもコロナの影響で大きなイベントは無かったので園内をのんびりと




夕ご飯はイーストサイドでいただきました。


研修中は基本、土日休みだったので妻と休みが合うと昼間から酒盛り(笑)その頃崎陽軒からジャンボシウマイミニなる物が出て早速購入してみました。オンラインでは個数制限がありなかなか予約が取れないようでしたが、本店の窓口に行ったらすんなり予約出来ましした。

ひょうちゃん、シウマイ弁当クッションも我が家の所持品ですよ(笑)



崎陽軒のシウマイ好きにとってはあっという間に食べ終わってしまいました~!

7月は平日休みを見つけてTDSへ。夏のイベントを見に行ってきました。











ジェラは水の中を泳いでいます。良くできたディスプレイです。


ジェラをモチーフにしたデザートもいただいてきました。


2020.11~2021.3まで

2022年09月25日 21時41分00秒 | Weblog
 やっと書き込みが出来ました、最近はいろいろと忙しいもので・・・。ネタが2年遅れにはならないようにがんばります。

2021.1~は再度非常事態宣言が出て遠くへはあまり出かけていませんでした。沖縄も今現在、コロナ後は1度も行っていません。でも少しでも沖縄気分を味わおうと通販でお取り寄せしています~♪






オリオンビールが新商品を出すたびに、通販しちゃってます(笑)

2020.12には、車の定期点検へディーラへ。普段は1人で行くのですが、たまたま妻が休みであったこと、特に出かける場所もなかったことから特に意味もなくぶらっと2人で行くことに。乗っていたプリウスαは2021.12に7年目の車検を控えていましたが、もう1度くらいは車検を通してそのまま乗り続けようと思っていました。ところが(笑)夫婦で行ったので、担当の営業の方が新車を猛アタック!出たばかりのヤリスクロスを見せてくれたのですが、やっぱり3ナンバーじゃないと馬力がないしね、とか言っていると今度はCHRを勧めてきました!そう言われると、もうこちらはその気になってしまい、その場で即決はしませんでしたが、結局買い換えちゃいました(笑)でもその後の半導体不足・新車不足のことを考えるとこの時にかっておいて良かった~。そしてCHRにはαには無かった安全機能がいっぱい付いていて驚いていしまいました。高速道路の定速運転などは長距離を運転するときは大助かり!なんだか高速でイライラする事も無くなりました。

以前のプリウスα。すでに生産中止になりました。


こちらがCHR。平均燃費25km/L!高速道路で走っていてもモーターだけで走るEVモードになることもしばしば。自動車の技術の進歩には驚きです。
と、新車でいろいろ出かけたかったのですが、それは非常事態宣言中。県内をドライブして楽しんでいました。ドライブがてら墓参りに行ったり、少し遠くのスーパーに買い物に行ったり。

あとは2月の節分は崎陽軒の恵方巻きを頼んでみたり。


横浜高島屋にできた萩の月のお店で限定の「萩の調」を買ってみたり(中がカスタードではなくチョコ。でも横浜で萩の月が買えちゃうのは・・)


3月は結婚記念日に箱根に行ってみたりして、地元で楽しんでいました。


2020.10TDR

2022年05月24日 01時18分47秒 | Weblog
コロナの第1波が落ち着いてコロナ後に初TDRに行ったのは10月でした。

TDRに飢えていたので結局バケーションパッケージを使っちゃいました(笑)
初日はTDS。イベントも何もやっていないので、正面の入口に何も飾られていない。以外とレア。




カストーリアル作った作った落ち葉で作られたミッキーが!


泊まりがけなので昼からお酒(笑)


大きなショーはやっていませんでしたが、バズがまわっていたり


グリーティングはやっておりました。


この時やっと新しく出たリゾートラインのCタイプにも乗車できました。




今回はミラコスタにお泊まり。1階のテラスの付いている部屋にしてみました。



なかなか良かったですよ~!

次の日はTDLへ。コロナ以降、バケーションパッケージでも同じ日に両パークを行き来する事が出来なくなって、1日目TDS,2日目TDLって感じで決められています。

TDLもグリーティング程度はありました。




そして、この時に初めて美女と野獣のアトラクションに乗ることが出来ました。もう何回も乗ってるけど(笑)


夜はエレクトリカルパレードができないのでナイトフォーグローをやってました。

意外とこちらも好き。音楽がいいね。

2020年 おととしの夏休み

2022年03月21日 15時22分34秒 | Weblog
 だいぶ周回遅れになってきちゃいましたね、忙しくて書く時間もなく・・・。
コロナが襲った初めての夏休み。一旦コロナは落ち着いていましたがさすがに飛行機は使うのは辞めて関東近辺を車でまわることにしました。もう飛行機は2年以上乗ってませんね・・。前は年に7回も8回も乗っていたのに。と言うことで今回はポイントカードもあるし関東近辺の「休暇村」と「かんぽの宿」を巡る旅をしてきました。かんぽの宿寄居→休暇村嬬恋→休暇村日光湯元→かんぽの宿潮来 と言う具合です。

一泊目は埼玉の寄居。自宅から圏央道を使い埼玉へ。途中入間で降りて航空自衛隊の入間基地を一周。入間のイオンで買い物をした後、小川町へ。初日の目的は私の父の出身であるこの小川町に行ってみることでした。高校以来20年ぶりに行ったのですがさすがに町は様変わりしてました。お昼は小川町の武州うどんと言ううどんをいただきました。絶品です。


でも駅は変わってませんでした(笑)リバイバル塗装車が止まっていました。

この写真を取ったスーパーのヤオコもすでに建て替えられていました。
そして宿へ。

なめらかなお湯でとても良かったです。無料でもらったアイス。とうきびと狭山茶


2日目は群馬の嬬恋が目的地。一旦秩父の方に入ってから山越えをして関越道へ。ここから軽井沢に行ってから浅間山方面から嬬恋に入りました。途中、横川の眼鏡橋に寄ったり




軽井沢のアウトレットによってデザートをいただいたり


雷電の道の駅でくるみソフトを食べたりしました。


休暇村嬬恋からの眺め


3日目は高速道路を使わずにのんびり嬬恋から日光の湯元を目指しました。浅間山を見ながら嬬恋のキャベツ畑をのんびりドライブし


八ッ場ダムを見学。




ダムの下には廃線になった吾妻線の線路がまだ残ってました。


日光湯元へは裏側の群馬県の片品側から入りました。途中、川場の道の駅でおいしくていつも食べているピザをお昼にいただきました。


休暇村の日光湯元はもう数え切れないほど行ってるのであまり画像が残ってませんでした(笑)

4日目は日光から茨城の潮来を目指します。日光は何回も来ているので観光をすることなく通過!でも途中、日光の道の駅でゆばそばをお昼ご飯にいただき、今市のイオンに寄ってから、日光宇都宮道路→東北道→北関東自動車道→常磐道→圏央道を使い潮来へ。途中のパーキングエリアでいちごのシャーベットをいただきました。


潮来も何度も行っているのであまり画像が残ってなかった(笑)でも目の前に霞ヶ浦の北浦があり眺めはよいですよ~!
最終日。潮来の道の駅でお決まりの潮来産のお米を調達。その後は成田空港周辺へ。雨が降っていたのとこのご時世で飛行機があまり飛んでいないので飛行機はあまり見ずにお昼はこちらも何度か来たことのある、空の駅芝山でランチをいただきました。

これが地元産の食材を使っていてとてもおいしいんです!
帰りは素直に湾岸線使って横浜に帰るのもなんなのでアクアライン経由で帰路につきました~!

おまけ。限定でやっていた崎陽軒お弁当コレクション








2020年7月 休暇村巡り

2021年11月06日 14時27分54秒 | Weblog
 7月も状況を見ながら活動範囲を広げていきました。さすがにTDRは行けないですがほしいグッズがあったので、入園しなくてもグッズが買える「ボンボヤージュ」に行ってグッズを買うという裏技も使っていました。その帰りには車で銀座に寄り、松屋で開催されていたミッフィー展などにも行ってきました。

↑松屋の壁にミッフィーが!!

また違う日にはこれまた松屋で ピングー展がやっていたので再度車で銀座へ。


この時は少しアンテナショップ巡りをして岡山のアンテナショップで桃パフェを食べたり↓


沖縄のお店に行って泡盛を買ったり

↑花酒という与那国島のお酒。アルコール度数が60度もあります。なかなか手に入らない物です。
まあ最近は泡盛もネットで酒造所直でお取り寄せしています(笑)でも沖縄に行けるといいなぁ~・・・。
と、ついでに熊本のお店に行ったときにあったパンフレットを見て熊電グッズもお取り寄せしたりしていました。

北から南までひいきのお店が一杯あるので応援を含めてコロナ禍では随分とお取り寄せが増えました。

と、さらに7月には3泊4日で休暇村巡りをしました。何度か行った事があるところが多かったので、あまり観光地には寄らずに宿から宿へ移動する形をとりました。
まずは初日。泊まり明けだったので午後に自宅を出発。この日の宿は埼玉の狭山にある休暇村奥武蔵。圏央道があるのですぐに着いてしまいました。早めの到着で宿でゆっくり。奥武蔵は初めてで温泉ではないのですが良かったです。

2日目。狭山から秩父に出て、秩父市市内で秩父銘仙の博物館を見学し、近くのそば屋でお昼ご飯。

その後は、寄居に出て関越道を使い群馬県経由で目的地、休暇村日光湯元へひたすら車を走らせました。ここの白濁の温泉がいいんです。


3日目。日光湯元はもう何回も泊まっているので日光も観光はせず、ゆっくりと出発し、今市のイオンに寄って買い物をした後、東武ワールドスクエアの入口にある湯葉料理のお店へ。と言っても入園はせずにこのお店だけ。ここも何度も来ているお店で昼ご飯をいただきました。


この後は高速道路を使わずにゆっくりとこの日の目的地、休暇村那須に向かうのでありました。そしてこの日の夕飯は栃木の米・豆をテーマにしたコースだったのですが、この日はほぼ移動だけで車に乗っているか、飯を食べていることしかしていなかったのでこの炭水化物祭はさすがにやられました(笑)しかも昼ご飯もあれだけしっかりと食べちゃいましたから(笑)いや反省、反省(笑)
最終日。休暇村の那須も何度か来ているのですが、高度が高いのであまり天気が良いときにこれないんですよね。

以前も10月なのに雪が降って来たり、天気が良くても強風でロープーウェイが止まったりと。

と帰りは近くの南が丘牧場に寄り、名物のソフトクリームとペロシキをいただきました。

お昼ご飯は道の駅で買ったおにぎり等で軽く済まして帰宅したのでありました。前日の食事量が多かったのでしょう(笑)

2020年最初の非常事態宣言解除後

2021年09月20日 22時59分12秒 | Weblog
 長期の研修が終わり、現場に戻りましたが、体力がまだまだ戻っていない今日この頃です。

 さて周回遅れのこのブログ。時は2020年3月へ。このとき初の非常事態宣言が出ました。この時はさすがにどこも出かけずにいました。しかし、今考えるとこの頃はまだ甘かったですね、今の方が断然状況が悪い。まあ医療崩壊はすでに起きてすからね、コロナ病床を増やしたおかげでコロナ以外を引き受けてくれる病院が少なくなっているのが現状ですから。ベッド数をいくら増やしても結局はマンパワーの人がいないんです!!と本題に話を戻して非常事態宣言解除後の初めてのお出かけはブルーインパルスを見に行ったことでした。あまり密になるところ・遠いところまでは行きたくなかったので、ちょうどブルーが来る南端の武蔵小杉の多摩川河川敷に自家用車で見に行くことにしました。近くのコインパーキングに車を止めて河川敷へ。そしてやってきましたブルーインパルス。






あっという間に飛んで行ってしまいましたが、迫力がありました!オリンピック。パラリンピックでも飛んだようですがさすがに見に行きませんでした。

出かけることが出来ないのでこんな物も買ってみたり

そうにゃんと不二家のコラボのミルキー缶。デザインだけで買いました(笑)

6月には一旦コロナが落ち着いてきたので自家用車で近場にお泊まりへ。
1日目。まずは鹿島神宮に行きお参り。




次に潮来の道の駅に行き米を調達。次は香取神宮へ




佐原の道の駅で昼ご飯をいただき、利根川沿いを走り銚子方面へ。犬吠埼へ行き


途中、銚子電鉄のぬれせんべいの売店に寄り、大量のせんべいを買い(規格外があって安いんです、あぁ最近千葉に行っていないから銚子電鉄のぬれせん食べてないなぁ)その日の宿泊地の「かんぽの宿旭」に到着。目の前が太平洋で景色は晴れていればきれいなのですがこの日は残念ながらかすんでおりました。

ひさびさの温泉は最高でした。

2日目。朝の5時。寝ているときに突然アラームで起こされました、緊急時地震速報です!しかもこの時は8Fおり、さらに旭市だけ震度5。相当揺れました、びっくりしたと同時に目の前が太平洋なので津波が頭をよぎってしまいましたが、幸い大丈夫でした。やっぱり地震は嫌ですね。
宿を出てまずは多古の道の駅へ。ここでも米を調達。有名な多古米をゲットしました、一緒に米焼酎も買ってしまいました(笑)お昼ご飯は、成田空港近くにあるそ「空の駅芝山」へ。ここのランチプレートが地元食材を使っていてとてもおいしいんです、今回で2回目でした。


その後成田空港も寄りましたが、天気が雨であること、この頃すでにコロナによってほとんど飛行機が運行されていなかったのですぐに退散しました。かろうじて飛んでいても貨物機ばかりでした。


この日の宿泊地は、いつもの「休暇村館山」だったので高速道路でのんびりと房総へ向かい、早めの宿着で温泉を楽しみました。

最終日。実はこの旅の最終的な目的はお墓参り。最終日を母の1周忌の命日にあわせていました。お墓は横須賀にあるので、まずは宿を出発。途中高速のPAに併設してある「富楽里」の道の駅で地元野菜とお供え用の花を調達しました。房総半島は花も有名なので良いお花が安く鮮度良く手に入るんです。その後は金谷へ。ここから金谷航路東京湾フェリーで久里浜へ。フェリーの待ち時間の間にフェリーターミナルで昼ご飯として鯛ラーメンをいただきました。



そしてお墓参りをして無事に帰宅したのでありました。


2020年の2月、3月

2021年08月05日 23時49分38秒 | Weblog
 去年の2月。いよいよ日本でもコロナが出始めた頃。感染者数もまだまだ少なかったし、職場から勤続10年でもらった旅行券を3月までに使い切らなければならなかったので修善寺温泉へ1泊旅行。日取りもなかったので初日は明けで行って来ました。宿も旅行券があったのでそれなりの歴史のある宿に泊まってみました。広い部屋で中庭もきれいでした~!


次の日は修善寺を少し回ってから






道の駅 伊豆のへそで イチゴをいただいて帰りました。


また2月には成田にも日帰りで行ってきました。潮来でお米を買うのが第一目的でしたが、成田山新勝寺にも行ったことがなかったので行くことに。


お昼ご飯はもちろん成田名物のうなぎ


その後は航空博物館に行き


飛行機を見て帰ってきました。

このときにANAの「ホヌ」を初めて見ました。この頃はまだまだホヌも普通に飛んでいました。


そしてA380が実際に飛んでいるのを見たのはこれが初めてでした。

3月になるといよいよコロナも怪しくなってきました。数ヶ月前から結婚記念日の3月10日にディズニーのミラコスタを取っていたのですが、TDRがコロナで休園となり、中止なってしまいました。遠く出かけることもできなくなってきた頃ですね・・・。でもそうにゃん焼きが出たり


限定の紅白シウマイまんを買ってきたりとそんなことで息抜きをしておりました。

いたずらエイリアンと


我が家にいるヒョウちゃんとも一緒に!おいしくいただきました~!

2020年の沖縄

2021年06月28日 00時10分47秒 | Weblog
 4月から現場を離れ、8月まで研修に行かせてもらっています。が、当初は東京まで毎日通う予定でしたがコロナの影響で全てリモートに!現在2ヶ月間自宅に缶詰状態で研修を受けています。ゴミ捨てと新聞を取りに行く程度で自宅から出ない日が続くのも当たり前。さすがに筋力が落ちてきました(笑)筋トレの毎日です。レポートも少し落ち着いたので、書き込むことにしました。すでに周回遅れですが、昨年の1月に行った沖縄をどうぞ。
1月はディズニーにも高松にも行きましたが、もちろん沖縄にも行ってきました。1月の沖縄と高松は我が家のルーチンですから~♪でもこれ以来1年半沖縄には行けてません・・・、その分取り寄せが随分と増えましたが(笑)

 昨年の1月。まだ日本にはコロナが上陸していなかった頃・・・。 旅行パックに羽田のサクララウンジのクーポンがついていたのでいつも乗る901便ではなく、1本後の903便で沖縄へ。レンタカーを借り、まずはすぐに昼食。今回は空港近くの小禄バイパス沿いにある魚料理の店へ。ここでおいしい海鮮丼をいただきました。次は買い出しのため一般道を使いライカムのイオンへ。お土産・食材を大量に買いそれらは宅配へ。ここではパッククーポンで無料でアイスをいただきました。

その後は、我が家の常宿、本島北部のオクマヘ向かうのでありました。

2日目。この日は、名護・本部方面へ。まずは八重岳に行き、冬のいつもの定番であるカンヒザクラを鑑賞。この年は少し早かったため、まだ3分咲程度でしたが、頂上付近ではきれいに咲いていました。このサクラは標高の高いところから低い方へ、気温の低いところから高いところへ向けて咲いていく珍しいサクラです。




そしてお昼は88ステーキでステーキをいただきました~♪うんやっぱりおいしい。早く食べに行きたい・・・。


その次はついでに美ら海水族館へ。もうここも何十回と来ていますが、今回も旅行パックのクーポンで無料!ここ10年以上お金を払って入場していないような(笑)
でもやっぱりジンベエザメは大きいですね。

このときはジンベエザメは3匹いたのですが数日前のニュースで1匹亡くなり、美ら海にいるジンベエザメは1匹になってしまったそう。いつの間にそんなに減ってたの・・・、残念。

3日目。この日は、宿周辺、大宜味村あたりをうろうろ。まずはいつものシークァーサーパークへ。

もっと宣伝すればいいのに、いつも人がいません(笑)
次は大宜味村の新しくなる道の駅へ。このときはまだ道の駅としてはオープンしていませんでしたが、一部の施設を見学することができ、ドーム型の映像ホールやVR映像をお試しで見せてくれました。今はオープンしているのでしょう。


昼ご飯はゆいゆい国頭の道の駅でこれまた我が家定番の沖縄そばをいただきました。その後は大宜味村にある「やんばる酒造」へ。ここも我が家がひいきにしている泡盛を製造している酒造所です。本島最北端の酒造所で小さいながらも頑張ってる酒造所です、オンラインもやっているので皆さんも是非どうぞ
https://takazato-maruta.jp/
ちなみにこの中にある「やんばるもあい」我が家やってます!

午後は宿に戻ってビーチでのんびりとしました。






4日目、最終日。まずは宿を出て本島最北端の辺戸岬へ。今回はここにある大石林山へ初めて行ってみました。ここも無料のクーポンがあったから(笑)ここは岩がむき出しなっているところや森の中を歩いて散策するところです。

山を登ると辺戸岬が一望できます。


ふと森の中を歩いていると、コンコンコンと、木をつつく音が!!!やんばるの森のみに生息する特別天然記念物のノグチゲラを発見!




見られたのは2回目ですが、前回は一瞬だったので、こんなにしっかりと、さらに写真に収められたのは初めてでした。まさかこんな場所で見れるとは!(笑)

そんなんで次はヤンバルクイナに会いに行くことに。ヤンバルクイナもやんばる森にのみ生息する天然記念物ですが、こちらは野生の個体は見れないので国頭村安田にある展示施設へ。ここも以前来たことがあるのですが、前回いた雌のキョンキョンと言うヤンバルクイナに変わり、雄のクー太に交代。大きさも一回り大きいヤンバルクイナでした。


そしてお昼は再びゆいゆい国頭の道の駅で猪豚そばをいただきました、これもおいしいかった~♪3泊4日の旅でしたがほとんど本島の北部に籠もってました~♪

やんばるの森が世界遺産に登録されましたね。でも気持ちは複雑。沖縄の離島は以前に比べてどこへ行っても人だらけでゆっくりとできなくなってしまいました。その分本島北部は人が少なくゆっくりとできる場所だったのですが、この世界遺産登録でどうなってしまうのか少し心配です。地域振興の面から言えば良いことだけど・・・。



去年の初詣

2021年05月01日 00時04分06秒 | Weblog
 またまたコロナが増えてきた今日この頃ですが、私は、第一線を離れて4月より8月までの研修に行かせてもらっています。病棟の皆様にはご苦労をかけています・・・。と言っても自宅でのリモート研修。本来は東京まで毎日通う予定だったのですがコロナの影響ですべてリモートになりました。自宅での研修だと家からほとんど出ない日もあって太るどころか筋力まで落ちそうです・・・。気をつけなければ!と言うことで今もレポートを1本書いてこれを書いています。
 それでは周回遅れも遅れですが去年のこんぴらさん初詣をどうぞ。もちろん今年は行けてません・・・。もう飛行機もこの去年の高松以来1年以上乗ってませんもん。マイルも切れた・・・。

我が家恒例のこんぴらさん初詣。昨年の1月でこの頃はまだ国内でもコロナ患者が出ていなかった頃。
まずは羽田。良い富士山です。っとB777。引退が早まっているそう、貴重な写真になるかも(笑)飛行機に乗ってないから逆にJALの新型A350にまだ1度も乗ったことありません・・。


高松空港からはバスで琴平へ。いつも通り、琴電琴平のコインロッカーに荷物を預け、上る前にこんぴらうどんで腹ごしらえをし、こんぴらさんへお参りしたら


境内にある喫茶でお茶する。これ毎年のルーチン(笑)でもこの年は雪が降ってなくて良かった、2年連続で降られましたから(笑)


ここからはことでんタイム。まずは琴電琴平に留置してあった1200形をパシャリ。京急旧700形。懐かしい~。


途中綾川のイオンに寄り買い物。さらに仏生山で途中下車し、旧車をパシャリ

今年のゴールデンウィークで引退予定の車両。(コロナの影響でさよなら運転できず延命とか)

と今回のメインはこちらでした。

いや懐かしかった~!!!やっぱり京急車には赤が似合います。この後旧700形もリバイバルカラーになったのですが結局高松に行けず・・・。旧1000形と旧700形の並びは見ることができず・・・。(旧1000形はすでに通常塗装へ変更)

宿はいつものクレメント高松で夕飯もいつものクレメントの日本料理「瀬戸」で地元食材を堪能


そして今回は栗林公園でチームラボのイベントを行なっていたので夕飯のあとに行ってみました。



なんだか変な感じでした。

次の日は午前中は屋島にいくことに


このバスに乗るのも目的の一つでした(笑)

ことちゃんのラッピングバス

そして屋島からの眺め


あぁ、高松に行きたい、ことでんに乗りたい、うどんが食べたい~!!実現するのはいつになるのやら・・・。