にゃんわんとおばちゃんの気ままな生活

犬猫好きなおばちゃんのきままな日記

穏やかな最期の一拍を握り締めて。

2014年03月12日 | 老犬

 

 

 2月18日の投稿から、だいぶ時が経ちました。その間も、ふくは穏やかに過ごしておりました。2月に入ってからは

右後ろ足の筋力だけでなく、体幹のあらゆる筋力が低下してきました。それでも、夜中には2回おしっこをして、

朝6時には抱っこして、お庭でおしっこして、それから、ご飯をモリモリ食べて、ヨーグルトをのんで、うんちをして、

夕方までお留守番して、調子のいい時にはカートでお散歩をしてました。二月の中旬くらいから、ふくの昔からのお友達や、

かわいがってもらっていたお馴染みの方々に会いに行ってました。皆さんから、いっぱいなぜなぜしてもらい「頑張ってるね。えらいね」

と褒めてもらって、また元気をいっぱいもらっていたふくでした。

 

3月になり、桜の蕾も膨らみ、梅の花が咲きだし、チューリップの芽も出て、鶯の「ケキョケキョ」と啼く声も聞こえてきました。

「春が来たね。カートの乗ってお花見に行けるね」って、くーままさんとお話しながら、カート仲間でお散歩して、そんな、いつもと

変わらない穏やかな生活を送っておりました。こんな日常も、もうそろそろ、幕が下りるだろうとは薄々は感じながら。

 

この1週間、夜泣が激しくなり、「泣き疲れて眠る」という毎日でした。なにか訴える理由があるから泣くんだろうと思い、

「おしっこしたいの?」「うんちしたいの?」「お腹へったの?」「思うように動けないから?」。。。もどかしい毎日でした。

 

バスタオルをかけてあげて、とんとんしたら、泣き止んで、穏やかに眠ります。これは3月9日のふくです。スヤスヤ眠ってるでしょ。

 

 

3月10日、午前2時にかすれた声で泣きだします。それから午前4時に眠り、6時30分に目覚め、庭でおしっこしたふくです。

そして、自力できれいなウンチを出しました。「ひとりでうんち出してえらいね」って、なぜなぜしてあげました。きっと、今日も

いつものように朝ご飯を食べるんだと自分に言い聞かせて、ふくの大好きなキャベツとリンゴと馬肉のごはんと、お気に入りの

R1ヨーグルトを用意しました。でも、もう食べることはできません。頭を持ち上げる力がないんです。

そのうちに、体温が下がってきました。耳、頭、手足が冷たくなってきました。添い寝をして温めても、ふくの体温が下がっていくのが

分かります。「ロスの長女の声を聴かせてあげよう」と思い、アメリカは丁度日曜日、時間的にも大丈夫。ふくの耳にあてた携帯から

長女の「ふくちゃん。ふくちゃん、よく頑張ったね。ありがとうね。」と話しかける声が聞こえてきます。その声にふくは「うん。」とゆっくり

四回お姉ちゃんの呼びかけに頷いてました。ふくの心拍はどんどんゆっくりになってきます。そして、とうとう最期の一拍がやってきました。

 

少し、伸びをするようなしぐさをして、ふくは穏やかな眠りにつきました。穏やかな、穏やかな最期でした。ふくの最期の一拍を私の手のひらで

受け取ったように感じました。その一拍はとっても、ゆっくりで穏やかで安らかなものでした。2014年3月10日午前9時1分でした。

 

母ちゃんの手のひらに最期の一拍を残して逝ってくれました。左の掌に残して逝ってくれた一拍を大切に大切に忘れないように、落とさないよう

にしないといけません。おっちょこちょいで忘れん坊な母ちゃんですが、この一拍は何があっても、なくさないからね。ふくちゃんありがとう。

 

その夜は、にゃんずと母ちゃんだけで静かに過ごしました。たまちゃんはふくから離れようとしません。ユキタ君は2階から降りてきませんでした。

ちびにゃんたちはやけに元気ではしゃいでおりました。たまちゃんと母ちゃんとでふくと添い寝をして最後の夜を過ごしました。

 

ふくの亡くなった写真をアップするのはやめようと決めていましたが、あまりにもきれいで穏やかなので、今まで応援して下さった

方達にも一緒に送ってもらいたいと思いアップロードしました。「長生きの秘訣は?」と聞かれます。「きっと、雑種だからでしょう。」

と答えていました。その答えがわかりました。穏やかで、無駄吠えせず、誰とも仲良くでき、食いしん坊だから、長生きできたんだと。

 

バンビのようにかわいかったふくは、やっぱりバンビのようにいっぱいのお花に包まれて旅立ちました。推定20歳。大往生です。

               

応援して下さったみなさん、ほんとにありがとうございました。ふくのために始めたブログです。ブログをしてて良かったと思います。

少しづつ、気持ちを整理して、ふくの思い出をたどっていきたいと思います。「にゃんわんとおばちゃんの気ままな生活」を、このまま

そっと閉じようかとも思いましたが、これからも、ぼちぼち続けて行こうと思います。ふくの残してくれた最後の一拍を握り締めて。

みなさん、本当にありがとうございました。

 

 

 


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふくちゃんや~いU´ェ`U; (Hero)
2014-03-13 01:36:39
だめだよ・・・・・・・
だめだよ先に逝ってしまったら・・・・・・・・・・。
ふくちゃ~ん❤

まだまだ一生懸命に生きてるHeroくんが居るんだけど、
でもでも・・・・・
会えたら一緒に遊ぼうネ、
とうちゃんともう少し頑張てみるよ
U´ェ`U;

母さま
本当がんばったよね・(合掌)
優しい顔してる・(合掌)
大往生だね・(合掌)
でもでも寂しい・(合掌)
すごく寂しくて・(合掌)


返信する
ありがとう (まみ&かなだよ~)
2014-03-13 07:03:49
やっと…更新されて嬉しかったでも・・・ふくちゃん頑張ったね偉いな~お母さんの愛情に包まれて穏やかに暮らせ、幸せだったね・・・いつかこんな日が来るとは思って居たが・・・早いよもう少し姉ちゃんと居て欲しかった遠い九州の空からご冥福を祈ります。何時でも良いからね・・・沢山話そうねお疲れさまでした
返信する
もう一度お別れを・・・ (Hero U´ェ`U)
2014-03-13 11:02:31
今日は笑顔でお別れしようと思ったけど・・・・・
無理でした(涙)(合掌)
やさしいお顔はHeroくんを見ているようです(合掌)
何度も何度も読み返してしまいましたがふくちゃんの優しさばかりが・・・・・・

とても悲しいです
返信する
Heroくんが・・・・。 (Hero U´ェ`Uとおちゃん)
2014-03-13 19:43:58
色々ありがとう。
ふくちゃんの後を追う様に・・・・・。
本日午後2時永眠いたしました(合掌)
虹の橋のたもとに着いたら一緒に遊んでね。
返信する
永遠の絆 (shinbe831)
2014-03-13 20:57:48
ふくちゃんとふく母さんのために、
久しぶりにギターを取り出して唄いました。
Will The Circle Be Unbroken
~永遠の絆~
返信する
ふくちゃんへ (ねこま)
2014-03-14 22:48:23
ふくちゃん
長い間 ふく母さんの家族の一員として暮らした二十年間色々な思い出があったよね。
楽しかった事 嬉しかった事…
いっぱい いっぱいあるよね。
天国で暮らすみんなにお話してあげてね。
そう ねこま家の天国で暮らしている猫ちゃん(黒丸、我次郎、黒美、我舞子、福)にもお話いっぱいしてあげてね。
みんなよい子だから直ぐにお友達になってくれるよ。
そしていっぱい遊んでくださいね。
宜しくお願いしますね。
それじゃあ 天国でもいつまでも愛らしくて元気なふくちゃんでいてくださいね。
二十年間本当にお疲れ様でした。
返信する
ふくちゃんに出逢えて (りず)
2014-03-15 20:14:19
ふくちゃん お疲れ様でした
ふく母さん すばらしい子を立派に育てて そして見送って ほんとうに幸せだったと

偶然にふく母さんのブログに出逢っておじゃまするようになって
ふくちゃんやにゃんこたちの虜になっていました
私からもこころからありがとうを伝えたいと思っていました

優しさにあふれていたお世話の仕方はお手本にしていきます
どうか心の元気が一日いちにちと強くなってきますよう願っています

時々にゃんこたち&わる猫さんにも会わせてください
返信する
Unknown (まろくりまま)
2014-03-15 23:04:39
頑張りぬいたふくちゃんとお母さんから、たくさんの事を教えてもらった気がします。
くりやるんがまた、お泊り保育のお散歩でごあいさつできる。と、思ってました。
無礼な若者たちにも優しく接してくれて、ありがとう。

またいつか・・・ねっ、ふくちゃん。
本当にありがとう。
返信する
ふくちゃんありがとう♪ (クーママ)
2014-03-16 19:52:43
ブログが更新されていないのを見て、何かが起きているのかなって
思っていました。
ふくちゃん、天に召されたんですね。

私が入院中にふく母さんのこのブログと出会い、
ふくちゃんの元気な姿に励まされていました。

最期の一拍
素敵な贈り物をいただきましたね。

ふくちゃんありがとね。
またいつか会いましょう!

心よりご冥福をお祈り致します
返信する
Unknown (りず)
2014-03-24 12:13:04
いかがお過ごしですか
淋しさは少しずつ…
心は少しずつ…
元気になってきていますでしょうか

虹の橋を渡って元気いっぱい
母さんや家族のみんなに感謝しているでしょうね
返信する

コメントを投稿