goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんわんとおばちゃんの気ままな生活

犬猫好きなおばちゃんのきままな日記

七転び八起 勝ちだるまの寺 勝尾寺へ

2016年03月23日 | 御朱印

 

 

近場のお寺 勝尾寺へ

西国二十三番札所です。

 

木々の間から鶯の声が聞こえてきます。

静かな境内です。

 

 


 

「勝運の寺」「勝ちダルマの寺」として有名なお寺です。



 

山門

しだれ桜が横に植わっています。

咲いたらきれいでしょうね。



 

山門をくぐるとお浄め橋がかかっています。

橋の下から霧が出てきました。

テーマパークに来たみたいです(笑)



 

 

勝運成就し奉納された「勝ちダルマ」

 

 

目入れされて、開眼されたダルマ

御利益 御利益



 

石段を登って本堂へ



 

ダルマのおみくじをひきました。

 中吉



 

頂いてきたご朱印

 



 

おみくじのダルマ



 

「かったろう サブレー」を買って帰りました。

 

二十二番札所 総持寺 に続いて

二十三番札所 勝尾寺に行ってきました。

山門横の立派なしだれ桜は

遅咲きだそうです。

咲いたらきれいだろうな~

 


頂いてきたご朱印№1

2016年03月19日 | 御朱印

 

母のご朱印帳を引き継いでいたけれど

それがある意味完結したので。。。

 

自分用のご朱印帳を購入。

 

平等院で頂いてきたご朱印

鳳凰堂


 

阿弥陀如来


 

宇治上神社のご朱印

宇治茶にちなんだ緑色



 

宇治神社のご朱印がいただけなかったのが

残念でした。

でも

平等院の二つのご朱印が

私のご朱印帳のトップに

あり難いです。