goo blog サービス終了のお知らせ 

てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

団子三兄弟!!

2012年05月16日 | 能登牛
団子三兄弟!!
てらおか風舎富来本店から徒歩10分のセレモニー会館「えにし」です。
いつもお世話になっております。

親戚に不幸があり
昨日と今日、参列してきました、
近しい親戚なので兄弟、いとこ、など一族が勢ぞろいです。

この写真を見て新商品のヒントが浮かびました!!
団子の開発より
てらおか風舎の「焼肉のたれ」をリニューアルしようと思います!

「てらおかのアホたれ」「てらおかのバカたれ」
               ・・・・・「てらおかは、紳士たれ」
男兄弟三人揃って参列です。

ご冥福を心よりお祈り致します。
てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



歌舞伎が能登にやってくる!

2012年05月15日 | 仲代達矢
歌舞伎が能登にやってくる!
てらおか風舎富来本店から車で15分の能登演劇堂です。
ここ能登演劇堂は、名優「仲代達矢」さんが監修し
年に何回か公演をされるステージです!
このステージに
歌舞伎が公演されます!!
演劇と違って難しいところもありますが
見終わった後に何か爽快感が感じられるのが歌舞伎です!
来週23日(水)に昼の部と夜の部の二部開催です
この機会に是非一緒に
かぶきませんか?

昼の部は、
てらおか風舎富来本店でランチしてからの観劇がおすすめです!
夜の部は、
早目のディナーの後の観劇がおすすめです!

詳しくは、能登演劇堂
0767-66-2323まで

てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


シルキーブルーな海

2012年05月14日 | 富来のニュース
シルキーブルーな海
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
昨日の母の日は、多くのお客様にご利用頂きありがとうございました。
期間限定の「マザーズランチ」が大好評でした!!
これから、ここ増穂浦海岸も梅雨入りまで
海面が透き通る一番きれいな時期です!

まるで、シルクのような透明な海
これを勝手に
「シルキーブルー」と呼んでいます。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


地球は丸い!

2012年05月13日 | 能登
地球は丸い!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
今朝は、久し振りに暖かさを感じる海
日差しが気持ちイイのです!!
寒くも無く、暑くも無く
まさに「裸足の季節」到来って感じです。
写真のアングルに海と丘と空のバランスを考えていたら
斜め撮りになってしまった!!

てらおか風舎富来本店 本日ドライブ日和です。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



スタバタした数日を

2012年05月12日 | 能登牛
スタバタした数日を
てらおか風舎金沢店から車で5分のスターバックコーヒー大桑店です。

富来では、忙しい表現を
「すった ばったや!」と言います?!

この時期は、各種団体の総会、役員会が多く開催されて
仕事以外の事で忙しい日々が続きます!
こんな時は、お気に入りの場所で
新聞でも読みながら
美味しいコーヒーでも飲みたいですね!
ちょっと肌寒い日ですが
「すった ばった!」しないで、気を引き締めて頑張りましょう。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



志賀町観光協会役員会

2012年05月11日 | 能登
志賀町観光協会役員会
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の富来行政センターです。
ここ富来行政センターは、前の富来町役場です!!
役員会が富来で開催されたのは、もしかして初めてでは??
志賀町内のエリア分けとして
旧志賀町は、産業エリア
旧富来町は、観光エリアとして分けられているようですが??
町が合併してから観光関係の会議が志賀地区で多く開催され
富来地区の観光が以前より少し弱く感じられます。
希望とすれば町の商工観光課が富来にあり、
その関係会議等々も富来で行われれば良いのにと思っています!
しかし、観光協会の会長は、富来地区で一番観光にチカラを入れている
朝獲れ天然の宿「海の丘倶楽部」の三浦社長です!
強力なリーダーシップで富来地区の観光を浮上させてくれて
志賀町全体を盛り上げてくれることでしょう
微力ながらお手伝いさせて頂きます!
今年度も面白い企画が目白押しです!

「志賀町は、観光で がっちり!」  

         ・・・・と大きな声で言いたい。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村







富来商工会通常総代会

2012年05月10日 | 富来のニュース
富来商工会通常総代会
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の富来行政センターです。
富来商工会の理事の職を頂き二年目の総会出席です!
任期満了に伴い会長はじめ副会長や他の役員が入れ替わり
私より若い理事も加わり
少しだけ平均年齢が若くなったようです!!
この厳しい経済状況の中
会長を引き受けて頂いた新会長には、敬意を表します。
新任挨拶に所信表明が無く方向性に厳しさが感じられまが
今までにないリーダーシップを発揮して頂きたいものです。

しかし、町長の欠席が気になります!
私が石川県商工会青年部連合会の会長をさせて頂いた時
いくつかの商工会青年部の総会に参加させて頂きましたが
どこの商工会も町長が必ず参加していたのを思い出します!
同じ町内に二つの商工会は、いらないとのメッセージなのかも?!
この危機感を持っている役員は、どれほどいるのだろうか?

富来商工会をフル回転して役員一同一丸となり
危機感を持ちながら
富来の元気を取り戻していきたいです。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村









テラジーヒルズのツツジ

2012年05月09日 | 金沢のニュース
テラジーヒルズのツツジ
てらおか風舎金沢店前の通りです。
ここ、金沢店のある金沢市寺地町内は、
通称 テラジーヒルズと呼ばれています!
ここの住人は、さながらヒルズ族とも呼ばれています!
「テラジ」は、解るが
「ヒルズ」が解らないと思われていますが
てらおか風舎の「おか」が中心にありますから!!
そんなテラジーヒルズは、
街路樹のツツジが満開となりました。
春には、桜並木が近くにあり
秋には、アメリカ楓の紅葉
そして、冬には、ご近所のクリスマスイルミネーションが
町内を賑わせてくれます。

てらおか風舎金沢店は、金沢市テラジーヒルズ2丁目にあります。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村







老婆の休日

2012年05月08日 | 富来のニュース
老婆の休日
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です!
このゴールデンウィーク中は、
5月1日の火曜日を臨時営業したので
久し振りの休日です。
スタッフは、老若男女と年齢幅が広く
若いスタッフも若くないスタッフも疲れがたまっているようです!
桂文珍の落語で「ローマの休日」をもじって「老婆の休日」という
落語がありましたが
ゆっくり落語でも聞いてリフレッシュしましょう。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


鯉の滝のぼり

2012年05月07日 | 石川グルメ
鯉の滝のぼり
てらおか風舎富来本店から車で15分の志賀町米町辺りです。
ここには、大きな滝があり
地元の若い衆が
この季節になると
ご近所の鯉のぼりを集めて
まるで「鯉の滝登り」のように泳がせて
近くを通る家族連れなどを楽しませてくれています!
昨日は、風があまりないようで
「鯉の一夜干し」となって干されているように見えました。
この風景も地元若い衆の元気があってこそのものですね!

がんばれ!能登の若い衆

てらおか風舎富来本店・金沢店は、明日火曜日は、定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




永遠の27歳店長!!

2012年05月06日 | 能登牛
永遠の27歳店長!!
てらおか風舎富来本店です。
ゴールデンウィーク中には、たくさんのお客様にご来店頂き
ありがとうございます。
お客様の中には、友人、知人も多くご利用頂いているのですが
その中で、
20年前に「てらおか風舎」に学生時代にアルバイトをしていた
二人がご来店です!!
20年前・・・・まだ27歳の私・・・・!!
彼女らも18歳!!
あの頃は、よく一緒にスキーや旅行、飲み会など
仕事以外にも出かけたね~
俺も若かった、うん、うん!
彼女達から見れば、私は、「永遠の27歳店長」だそうです!
この仕事を20年以上携わっていると
当時のお客様が大人になって結婚されたりとか
いろいろありますが
てらおか風舎の卒業生達(当時のアルバイト)の来店が
一番嬉しいですね。
いつか卒業生全員で一杯やりたいですね。

いつまでも卒業生達の誇りであれるように頑張ります!!
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



牛肉専用スパイス

2012年05月05日 | 能登牛
牛肉専用スパイス
てらおか風舎富来本店です。

昨日は、富来本店・金沢店共に多くのお客様にご利用頂きました!
感謝、感謝です。
しかし、多くのお客様にお待ちいただきご迷惑をお掛けして
申しわけございませんでした。
また
ご予約をされずご来店頂き、ご案内できなかったお客様には、お詫び申し上げます。

このゴールデンウィーク中に
お土産として「牛肉スパイス」が非常に好評を頂き売れています!!
テーブルにも置いてあり
お客様が、思い思いにステーキ、ハンバーグ等にふり掛けています。
煎茶と塩、ニンニク等々がブレンドされ
素材に深みとコクを感じさせてくれます。

ご来店の際には、是非、お土産として どうぞ

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



ゴールデンなお披露目!

2012年05月04日 | 世界へ羽ばたく

ゴールデンなお披露目!
てらおか風舎金沢店のお隣の床屋さんです。

ゴールデンウィークなので特別に個人情報をお伝え致します!!


髪を「ちょい悪オヤジ」風に伸ばしていたのですが
「本悪オヤジ」化してきたので
五月に入り心機一転!!



「ちょいモヒカン」風にショートカットしてしまいました!!
少し前なら
「若さ」や「爽やか」などの言葉も似合っていたのですが
ちょっと程遠く感じられます!!

こんな個人情報ですが
みなさんのお役に立てれば・・・・・

さあ~連休後半ラストスパートで頑張りましょう。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、ご予約が多く入っています
ご来店の際には、ご予約をお願い致します。


クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




透明な海

2012年05月03日 | 富来のニュース
透明な海
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
一年で一番海水が透明な時期です!!
しかし
今日から雨の予報!!
雨が降ると山、川からの水が流れ込むせいなのか
一時的に濁ってきます。
なんとか
ゴールデンウェーク中に訪れる人達に
この海を見せてあげたいと思い
海の神様に祈っています。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、ご予約が多く入っています
ご来店の際には、ご予約をお願い致します。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




加賀一の宮参拝

2012年05月02日 | 能登牛
加賀一の宮参拝
てらおか風舎金沢店から車で30分の白山市鶴来町です。
友人から「1日にお参りすると良いよ」と言われ
時間を作って行って来ました!!
ここ白山比神社は、加賀一の宮と呼ばれています。
能登のもんが
なんで、わざわざ ここまでと思われそうですが
昨日の行動で一番お参りが出来そうな場所だったからなのです
これからも
出来るだけ 1日には、近くのお宮さんへ
参拝に行こうと思う。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、明日から予約が多く入っています
ご来店の際には、ご予約をお願い致します。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村