goo blog サービス終了のお知らせ 

てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

能登のマジックアワー

2008年06月10日 | Weblog
      能登のマジックアワー
 能登半島・増穂浦海岸の夕日が沈む瞬間。
           (久しぶりに夕日が現れました6月9日19時撮影)
マジックアワーとは、夕日が沈む瞬間の事です!
    けっして手品の事ではありません!!
              (てらおか風舎富来本店から徒歩1分)
    てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ



がんばれ高校球児!てらおか風舎も応援するぞ!

2008年06月09日 | Weblog
    がんばれ!高校球児 てらおか風舎も応援するぞ!

 久しぶりに高校野球の応援に行ってきました。
元中日ドラゴンズのエース 小松辰夫さん(富来出身)の応援以来です!

 今年、いとこの息子が入学して一年生ながらに・・・
     (さすがに!小さい頃から てらおかの能登牛で育ったから?!)
この日は、足のけがで一塁のコーチボックスでしたが・・・・
       なんだか 凄く 嬉しいぞ!

      今年の夏は、熱くなりそうです!

       本日 北信越大会準決勝です。

         がんばれ!石川の高校!
             がんばれ!背番号4番!

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ


人気ブログランキングへ



21年度の新卒求人説明会

2008年06月07日 | Weblog
  21年度の新卒求人説明会が
「七尾ハローワーク」で行われました。
寺岡畜産グループでは、6年ぶりに新卒求人を募集いたします!
久しぶりの説明会参加でしたが、なんだ6年前と変わっていませんでした!
  (ちょっと残念)
 システムがネット上で登録や更新が出来るようになったようですが・・・
そんなのは、時代の流れなので 新鮮にも感じられませんでした。
          
来春の七尾、羽咋地区の高校生の就職希望者は、321人もおいでるそうです!!
なんとか、金沢地区や県外に行かないで地元に残ってもらいたいものですね。

    寺岡畜産グループは、元気な能登人を大歓迎!!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ



ECOな「洗い箸」で地球温暖化防止!

2008年06月06日 | Weblog
       ECOな「洗い箸」で地球温暖化防止!
てらおか風舎富来本店・金沢店では、
            今月から「割りばし」を「洗い箸」に変えました。
毎月 約5,000本の「割りばし」を使用していましたが、
    まずは、ステーキ席での使用を「洗い箸」に変えました!
  焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼きは、まだ「割り箸」を使用します。
ステーキ席で「洗い箸」を使用すると 月間約3,000本の「割り箸」が
            節約されます!!
「割り箸」を使用する方が、「環境に良い」との ご意見もありますが、
先日、「マイ箸」を ご持参のお客様をお見かけして
              「洗い箸」の使用を決断しました!
    今のところ、常連様には、好評を頂いています!
地球温暖化防止には、どこまでお役にたてるのか?微妙ですが・・・
  てらおか風舎のスタッフの心の中に
     「ECO」が少しでも意識されれば・・・・!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ




能登ミルクで作った杏仁トウフ

2008年06月05日 | Weblog
 「能登ミルク」で作った杏仁トウフ!
・・・・いや!・・杏仁プリン
  ・・・・いや!いや!・・杏仁ブラマンジェ
もちもち!プリプリ!濃厚!
        これが杏仁トウフ??

能登のこだわり牛乳 「ホリカワ ミルクショップ」の
   能登ミルクで作ってみました!!
能登ミルクは、能登地区の指定牧場で搾乳して昔ながらの製法で作られた
       昔懐かしい濃厚な牛乳です。

てらおか風舎富来本店・金沢店のメニューが新しくパワーアップしての
         「新」目玉商品です!
   てらおか風舎の「旨い能登牛」の後に
           是非! お召し上がってみて下さい!
       (このハーブの葉は、私が育てたんですよ!)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ






「能登ふるさと博」限定オリジナル商品説明会

2008年06月04日 | Weblog
  「能登ふるさと博」限定オリジナル商品説明会が
            能登空港の奥能登総合事務所で開催されました。
今年の7月19日から10月26日までの 100日間
   能登半島の4市5町で行われます!
能登半島地震から一年以上が経ちましたが、観光のお客様の減少に歯止めを掛けるために「能登を盛り上げる」イベントです。
 説明会には、石川県観光交流局の三国局長が挨拶され概要や経緯を説明されました。
 とにかく 民間の皆さんと一緒に盛り上げましょう!!
またオリジナルの商品を売り出して商売にもつなげましょう!!との事でした。

  てらおか風舎も「能登ふるさと博」限定の「能登牛」商品を企画して
            販売しようと思います。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ


置き去りにしていません!オキザリス!?

2008年06月02日 | Weblog
     置き去りにしていないオキザリス!?
てらおか風舎富来本店の花壇に咲いている「オキザリス」
        チューリップや他の花達に
「いつも僕は、置き去りスッ!」とぼやいている訳ではないのですが・・・!
        今、一番目立っていますよ!

    てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ



  



風を切ってスーパーカーで出勤!?

2008年06月01日 | Weblog
・・・・風を切って・・スーパーカーで出勤!?
  能登半島は、風薫る清々しい空なので、
           息子の愛車を借りて出勤です。
けっして!ガソリンが値上げしたからでは、ありません!!!
  健康の為でも ありません!!
      風を切って走ると 気持ちが良いのです。
すれ違う人が、驚いて私を見るのも ちょっと気持ちが良いのです!
   自宅から、てらおか風舎富来本店まで5分弱
                    (本気でこいだら2分)

人には、ECO通勤と言っていますが・・・・・・・
          いつまで続くことか?

    言葉では、言い表せない気持ちの良い自転車通勤です。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ