goo blog サービス終了のお知らせ 

てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

特攻の母と石川県商工実業同友会!!

2016年03月30日 | 商工会青年部

特攻の母と石川県商工実業同友会!!
てらおか風舎金沢店から車で20分の料亭京武蔵さんです!!
こちらは、会員であり商工会青年部時代からの友人の梅ちゃんのお店です。

昨年の秋に
実業同友会で鹿児島県知覧特攻平和記念館などを視察研修してきて
その流れで
日本大学経済学部 伏見教授に
小説「それからの特攻の母」と題してご講演頂きました!!

お忙しい中ありがとうございます。



なんと!!
伏見教授は、元金沢国税局の局長でした!!



「それからの特攻の母」の話しは、大学時代の友人からいろいろと聞いているのと
その友人が劇団を経営していて
一昨年の暮れに、その母の演劇を観劇していたので
「それから」が気になっていたのですが
さすが
元金沢国税局局長!!
「納税おばさん」と呼ばれ税務署に協力して
お国の為に尽くしていたそうです!!

 皆さん 忘れないで下さい。私達の幸せは、自分達だけが作ったものではないことを。
思い出して下さい。戦争でなくなった特攻隊員のこと、たくさんの人々のことを。
戦後、お国の復興の為に尽くしてきた多くの方、
そして 税務署の皆さんの苦労を。
今の平和、今の繁栄、今の幸せが、昔むかしの人達の悲しみ、苦しみ、働きがあって作られ、
受け継がれてきたことを忘れないで下さい。
そして、こうした人々に心からのお礼と感謝を申し上げたいと思います。
                                   「特攻の母より」



講演会の後は、京武蔵さんの美味しい料理とお酒で
私達が出来ることは、
「雇用と納税」それと「飲み会」
これが一番の地域貢献だと語り合いました!!

「写真は、後輩の隠し撮りです」

ご参加頂いた石川県実業同友会の皆様
お疲れ様でした。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ