goo blog サービス終了のお知らせ 

てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

凍り付くような今朝の海

2013年12月28日 | 増穂浦海岸
凍り付くような今朝の海
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
自宅の窓からの景色は、薄っすらと白くなっていました!!

いつものように海岸に行ってみると
海からの風は、頭を痛くするような
とても冷たいものでした!!

車の中から
眺めているほうが良さそうです!!

今日は、一日中雪マークで
冷たい風が吹き続くようです。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、年末30日まで営業です。
新年は、2日より
富来本店12時~15時 17時~20時
金沢店 17時~21時
3日より通常営業です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

海からパワーを頂いて!

2013年12月11日 | 増穂浦海岸
海からパワーを頂いて!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

今朝は、思ったより風が冷たくないです!!
深く息を吸って十分な深呼吸が出来ます。

さあ~これから能登空港へ
東京のお取引先で
試食販売会です!!
昨年は、単品売上でトップになり
伝説を作ってきましたが
今年は、昨年以上の売上を期待されています。
ご期待に添えるように頑張って
能登を売って来ます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

寒さも一段落

2013年11月14日 | 増穂浦海岸
寒さも一段落
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

ちょっと冷たい風ですが
今朝までの寒さも一段落しそうな青空が見えています。
忙しい毎日が続きますが
海からパワー満載のエネルギーを頂いて
週末に備えたいですね!
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

幸せの風が吹いたようです!

2013年10月28日 | 増穂浦海岸
幸せの風が吹いたようです!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

どうやら昨夜
「幸せの風」と呼ばれている 幸運を運んでくるといわれている「吹き寄せの風」が吹いたようです!!
この風は、多くの貝殻をも運んできて
中には、ピンク色の「さくら貝」も見られます!

今朝ちょっと砂浜に降りただけで
これだけの さくら貝を拾えました!!

富来のさくら貝伝説では、このさくら貝が二枚くっついている蝶々のような二枚貝を見つけると
素敵な出会いがあるそうです。

紅葉狩りも いいですが
貝拾いも いいですよ!

てらおか風舎富来本店・金沢店は、明日火曜日は、定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

嵐の前の静けさ?!

2013年10月09日 | 増穂浦海岸
嵐の前の静けさ?!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

台風24号が接近しているとのことですが
そんな気配が
8時30分現在ありません!!
海も凪の状態です。

これからなのだろうと思うが
通り過ぎてからのほうが
風が強くなるのだろう。

夕方から夜にかけて注意が必要です。

能登半島は、今のところ異常なし。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

天高く牛肥ゆる秋の空

2013年09月17日 | 増穂浦海岸
天高く牛肥ゆる秋の空
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

とても気持ちの良い海です!!
清々しく
空も高く

牛肉には、旬がありませんが
あえて言うなら
食欲が旺盛になり
太りやすくなる
この秋だと思います。

ちょっと涼しくなってきた秋の夜長
すき焼きに
松茸を入れて
赤ワインで一杯いきたいですね!!

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

砂浜でのバーベキューは禁止です

2013年07月17日 | 増穂浦海岸
砂浜でのバーベキューは禁止です
てらおか風舎富来本店から車で5分のリゾートエリア増穂浦キャンプ場です。

世界一長いベンチの下の砂浜は、年々短くなっていますが
その分
ここの砂浜が長く伸びています!!

砂浜が長いのも良し悪しで
海水に入るまでに
足の裏が熱くなり飛び跳ねて走らなければたどり着きません!!

こんなに長いのだから
砂浜の一部にバーベキューエリアを設けて
「バーベキュービーチ」として解放してみてもイイのでは?

「ここから、ここまで砂浜でバーベキュー OK!」ってローラーの顔付看板で。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

海に涼風

2013年07月01日 | 増穂浦海岸
海に涼風
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

   野に花が咲き
     川には月が輝き
       山には雪が降る
   そして
     海には涼風が吹きます。

七月に入り
北陸地方には、梅雨らしき雨も降り続かづず
まるで夏本番のような日が続いていまが
どんなに暑い時でも
ここ増穂浦海岸では、涼しい風が吹いています。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

渚のバルコニーで待ってて!

2013年05月21日 | 増穂浦海岸
渚のバルコニーで待ってて!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

右手に缶コーヒ~
左手には、白いパラジクロールベンゼン!?

・・・・・・・あっ!これは、白いパラソルの替え歌だ!!

そんな陽気にさせてくれる
気持ちの良い砂浜です。

さ~あ 今日も一日頑張りましょ~

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

なんでやねん!
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

砂浜出現!!

2013年01月30日 | 増穂浦海岸
砂浜出現!!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

いつもと時間が違うと、景色も違う!!
いつもなら出勤前の8時前に行くのですが
朝イチでお取引先様のところへ行って来たので
10時過ぎに寄って見ました。

この出現した砂浜は、離岸流の関係で出来るのだろう と勝手に思っています、
なぜなら
子供の頃から、ここで泳ぐと
「波に沖へ連れて行かれる」と言われていたからです!
たぶんこの季節は、一段と離岸流が強いのだろう。
遠浅だからと言って遠くまで泳いだら

「ダメねんよ!」

親の意見とナスビの花は、千に一つも無駄が無い~
あらイヤサカさ~
イヤサカさ~
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



お盆の海は・・

2012年08月15日 | 増穂浦海岸
お盆の海は・・
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
金メダル効果に湧いた富来店、金沢店ですが
まだまだお盆真っ盛りで、ご予約が多く入っています!
ご入店できなかったお客様には、本当に申しわけございません。
ごめんなさい。

能登の海は、このお盆をさかいに
クラゲが出はじめます!!
これに刺されると
赤く腫れあがり、ちょっと痛いのです!
気を付けて泳ぎましょう。

富来八朔祭礼(くじり祭)は、8月25日(土)・26日(日)です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村








つゆだく大盛りな海

2012年07月16日 | 増穂浦海岸
つゆだく大盛りな海
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
久し振りに日差しが眩しい海
梅雨の合間の晴天
しかし
海水が昨夜までの雨の影響で濁っています!!
梅雨の雨が大盛りに海に流れ込んだのでしょう。

この三連休に能登に遊びに来られた皆さんに
綺麗な透明な海をお見せできなくって残念です!

こんな何も無い富来に来られた観光の皆さんに 感謝。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、明日火曜日は、定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



富来ふしぎ発見!

2012年07月10日 | 増穂浦海岸
富来ふしぎ発見!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
昨日の朝と打って変って
とても気持ちの良い海です!!
透明度も、とても良くなってきました!!

ム・ム・ム なにやら発見!!

砂浜から笹の葉の無い竹のようなものが生えています???

新種の生物か?

昨日の朝は、生えていませんでした!!
一日で こんなに伸びるなんて!!

富来ふしぎ発見!

てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



舟と船とボート

2012年06月14日 | 増穂浦海岸
舟と船とボート
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
今朝の海は、とても気持ちの良い風が吹いています!!
湿気の無い風は、強い日差しに逆らいながら
心地よさを運んでくれます。
沖には、巡視船が
手前には、伝馬船が寄港してきました。
(伝馬船(てんません)とは、近世から近代の日本にかけて用いられた小型の船。廻船 などに搭載され、付属元の船(親船/本船)と陸上との間の荷役・連絡や漕走機能のない 親船の出入港時の曳航などに用いた。)
ちなみに小さいと「舟」
大きいと「船」
と使い分けるそうです!!

こんな気持ちの良い日は、
海で  ボ~ト  していたいですね。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村





大空と広い海と舟

2012年06月08日 | 増穂浦海岸
大空と広い海と舟
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

今朝は、イカ釣り漁船らしき舟が多く出ています!!
これから出港?寄港?か解りませんが
空と海が同化して青の世界の中で
白い船体が目立ちます!

この時期、さながらイカ釣り漁船バブル状態で
遠方からの漁師さん達で
町内のショッピングセンターなどは、賑わっています!!

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村