芸術は爆発だ!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
キャンパスに描かれたように
夕日が芸術作品のように見られました。

こんな絵画が売っていたら買いたい!!
てらおか風舎富来本店・金沢店
三井アウトレットパーク北陸小矢部店
頑張って営業しています。
皆様のご来店をお待ちしています。
芸術は爆発だ!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
キャンパスに描かれたように
夕日が芸術作品のように見られました。
寒い
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
お天気が良いだけに
余計に寒く感じられます。
冬の寒さとは違う「寒い」
春らしい 春の「寒い」です。
晴れの海
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
昨夜までの雪も止み
もうすっかり春のような能登半島です。
この時期の晴れた海を見ると
幼馴染の晴海ちゃんを思い出します!!
子供心に
晴れた海で 晴海(はるみ)って
「はれうみ」やろ~と思いながら
素晴らしい名前だな~とも感じていました。
今日の海は、まさに晴海です。
窓の外は雨
てらおか風舎富来本店です。
関東地方では雪が降っているようですが
能登や北陸地方は、雨が降っています。
また気温も4月上旬の頃のように
暖かくなるそうです。
本当に日本海側と太平洋側の天気が逆転したようになってきました!!
能登半島志賀町は、今だに雪は降っていません。
てらおか風舎富来本店は、毎週火曜定休日です。月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎金沢店は、毎週火曜定休日です。 月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。
空と海のあいだ
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
久し振りの朝の海です。
これが冬の日本海なのか?!
もう春なのか!?
てらおか風舎富来本店は、毎週火曜定休日です。月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎金沢店は、毎週火曜定休日です。 月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。
気嵐(けあらし)
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
空気がキーンと冷え込んだ冬の朝に
海面に現れる霧のことを
「 気嵐 (けあらし) 」と呼ばれています。
数年前に撮った写真ですが
今年は、まだ現れていません!!
雪も降っていません!!
てらおか風舎富来本店は、毎週火曜定休日です。月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎金沢店は、毎週火曜定休日です。 月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。
イルミネーションの後片付け
てらおか風舎富来本店から車で5分の増穂浦リゾートエリアキャンプ場です。
いつもありがとうございます。
世界一長いベンチのイルミネーションが11月末で終わり
使用されたペットホタルの後片付けを
ベンチ村の皆さんと行いました。
強い潮風と夏の日差しに耐えて
よく頑張りました。
お疲れ様
********************************************
てらおか風舎富来本店は、毎週火曜定休日です。月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎金沢店は、毎週火曜定休日です。 月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。
世界一長いベンチから白山
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
世界一長いベンチから
霊峰白山が見えました!!
雪が積もり
空気が澄んでいる冬に、よく見えるのですが
雪も無い
秋に見えるなんて
なんて珍しい事でしょう。
もしかしたら
珍しく無いと地元の人に言われそうですが
私にとっては、珍しい光景です。
世界一長いベンチの周りには、ペットホタルが植えて(設置)あり
夕暮れには、イルミネーションで
違うベンチが見られます。
海の波も無く
凪(なぎ)の状態でした。
町内に
世界一があるって凄い事ですよね!!
オリンピックやワールドカップで金メダルを取ったような事ですものね。
********************************************
てらおか風舎富来本店は、毎週火曜定休日です。月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎金沢店は、毎週火曜定休日です。 月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。
秋の夕日に
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
台風による吹き返しの風が強くありましたが
大きな被害もなく
平穏無事に感謝です。
ありがとうございます。
これからの時期は、夕日が本当に綺麗に見られます!!
夕日を見てからの
能登牛ディナーをお楽しみ下さい。
*************************************************
てらおか風舎富来本店は、毎週火曜定休日です。月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎金沢店は、毎週火曜定休日です。 月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。
チューしゅの名月
てらおか風舎富来本店のそばです。
中秋の名月
どうも上手く写真に収められず
手と一緒に撮っていると
お月様に
チューをしたくなりました!!
これが本当の
チューして~の名月
チューシューの名月
中秋の名月
わお~
*************************************************
てらおか風舎富来本店は、毎週火曜定休日です。月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎金沢店は、毎週火曜定休日です。 月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。
世界一長く熱い!!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
今年は、8月10日(土)に
花火大会とペットボタルのイルミネーションの
スタートが同日に行われるので
この暑い時期での準備です。
暑い中皆さん
お疲れ様です。
460m以上の長いベンチに沿って
ペットボタルの足の部分を植え込みます。
富来商工会を中心に
ベンチ村の村民達もお手伝いです。
夕方の16時といえ
まだまだ暑い時間です!!
熱射病に気を付けて頑張りましょう。
********************************************
てらおか風舎富来本店は、毎週火曜定休日です。月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎金沢店は、毎週火曜定休日です。 月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。
ライトアップの序曲
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
富来商工会異業種交流会が
8月10日に開催される
ペットボタルの世界一長いベンチのライトアップと
とぎときめき花火大会を告知する為に
歌仙橋から
世界一長いベンチまでを
LEDランプを立てて景気づけしました。
自主財源での設置なので限界もありますが
地域の元気の為に
メンバー10人で頑張りました。
8月10日(土)の夜が楽しみです!!
********************************************
てらおか風舎富来本店は、毎週火曜定休日です。月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎金沢店は、毎週火曜定休日です。 月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。
磯の舟
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
とても気持ちの良い朝です。
海岸も
爽やかな風の中
釣りをしている風景が
より一層
心地よくさせてくれます。
いそのふね
磯野ふね
磯野浪平
サザエさん~は、愉快だね!!
********************************************
てらおか風舎富来本店は、毎週火曜定休日です。 月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎金沢店は、毎週火曜定休日です。 月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。
裸足の季節
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
北陸地方は、梅雨真只中のハズですが
爽やかなしお風が
心地よく吹いています。
磯の香りが漂ってもいます。
えくぼの秘密あげたいわ
もぎたての青い風
ほほを染めて
今走りだすわたし
二人ひとつのシルエット
歌:松田聖子
石川サンバ
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
石川テレビが開局50周年特別番組が放送されました。
その特番のエンディングに
石川県内の各市町の名所から
石川サンバなる踊りで
繋いで踊りました!!
その場で
いきなりの撮影だったため
なかなか踊りを覚えきれず
ちぐはぐな踊りでしたが
ご近所の飲食店の皆さんと
また石川県民の皆さんと
踊りつなげました。
ほや わいね 石川サンバ
今日も元気にあんやとね
石川テレビ
開局50周年
おめでとうございます。
********************************************
てらおか風舎富来本店は、毎週火曜定休日です。 月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎金沢店は、毎週火曜定休日です。 月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。