goo blog サービス終了のお知らせ 

ふるさと納税を楽しむ

ふるさと納税で頂いた返礼品を、備忘録的に残すためのブログ

ドイツ流クリスマス☆シュトーレン

2016-12-09 09:55:35 | スイーツ系

兵庫県宍粟市(しそうし)より

「シュトーレンと無添加ジャムのセット」を頂きました。

ふるさと納税 1万円。

外形約30×20×10cmの木箱に入ったシュトーレンは、かなりのビッグサイズ。

寄附額からすると、小ぶりのものだろうと想像していただけに、

その大きさに軽い驚き。

ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

 こちらは”ミルクジャム” と ”トマトと木いちごのジャム” 。

店の手作りで、地産地消・無添加のこだわりジャムだそう。

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 

 

大きな木箱に900g超のシュトーレン。

その大きさゆえスカスカ?と思いきや、手に取ると、ずっしりとした重さを感じます。

クリスマスまで、薄~く切って少しずつ頂くのが本場ドイツ流。

シュトーレンらしい後引く甘さに

思わず手が出て早めに無くなるかも。

 

☆ブログランキングに参加してます☆


ふるさと納税ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村


濃厚アイス☆種子島牛乳・安納芋・黒糖

2016-07-22 09:30:55 | スイーツ系

鹿児島県 中種子町より

アイスクリームの詰合せを頂きました。

ふるさと納税1万円。

既に同自治体より頂いていた安納芋

オーブンで焼き芋状態にした後冷凍し、更に冷蔵庫でじっくりと解凍すると、

まさにスイーツのような独特の甘さと食感だったので、

そのアイスクリームがどのような味か、興味を惹かれて申し込んでみました。

ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

 見た目からしてお芋感満載のアイスクリームで、味も濃厚で美味でした。

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 

パッケージからしても、ふるさと納税の返礼品用に商品化したものなのか、

一般販売されていないようで、同商品をネットで探すも見つからず、

製造販売元に直接問い合わせするなどしないと、一時所得算定時の価格情報の入手が難しいです。

☆ブログランキングに参加してます☆

ふるさと納税ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村 


浜田市☆半熟チーズケーキ

2016-07-02 11:02:40 | スイーツ系

島根県浜田市より

「半熟チーズケーキ」を頂きました。

ふるさと納税1万円。

一箱5個入りで、計5箱届きます。

たっぷりのクリームチーズと、丁寧に炊き上げた手作りカスタードのチーズケーキ。

冷凍状態で届きますが、解凍すると、とてもなめらかな口どけで美味しいです。

ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

提供しているのは、浜田市にある”洋菓子工房 トルティーノ”

よくある民間の菓子工房と思いきや、社会福祉法人が運営する施設でした。

機械の大量生産ではなく、一つ一つ丁寧に作られたお菓子はどれも手作りだそうです。

応援したくなりますね。

 ☆ふるさと納税のブログ情報はこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 

 


ジャージー牧場のガトーフロマージュとブリュレ

2016-06-10 10:20:32 | スイーツ系

兵庫県朝来市(あさご)より

「ジャージ牧場 らいらっく アーモンドブリュレ&ガトーフロマージュ」を頂きました。

ふるさと納税1万円。

搾りたてジャージー牛乳と生クリームたっぷりのアイスプリン、アーモンドブリュレは、

「五つ星ひょうご」選定商品。

香ばしいアーモンドがたっぷりのトッピングは、他の似たようなアイスプリンとの差別化になりますが

プリンの滑らかさと、砕いたアーモンドのマリアージュは、好みの分かれるところかな・・・

ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら


*こちらの画像は「ふるさとチョイス」よりお借りしました。

厳選した3種類(フロマージュブラン・クリームチーズ・ゴルゴンゾーラ)のチーズの深い味わいのガトーフロマージュ。

このガトーフロマージュ、要するにチーズケーキは、しっかりと解凍して頂く方がgood。

軽い食感なのに、濃厚な味わいで美味しかったです。

  

☆ふるさと納税のブログ情報はこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 

☆ブログランキングに参加してます☆

ふるさと納税ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村

 

ロールケーキと生大福

2016-05-24 10:21:57 | スイーツ系

鹿児島県中種子町より

「洋生菓子の詰合せ」としてロールケーキと大福のセットを頂きました。

ふるさと納税1万円。

手前にあるのは生大福。 

中身は種子島の特産である安納芋を、丁寧に裏ごししたような感じ。

ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

 

食べる前日、冷蔵庫に移して一晩解凍すると絶妙な食感になります♪

☆ふるさと納税のブログ情報はこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 

こちらは、黒糖で作った練乳を、生クリームに入れた「黒糖練乳ロール」

 

練乳感たっぷりのクリーム。

練乳好きにはたまらないロールケーキ♪

そして「安納芋ロール」

ネーミング通り、安納芋たっぷりのクリーム。 

 

有名どころのロールケーキに負けない美味しさでした♪

 ☆ブログランキングに参加してます☆

ふるさと納税ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村

 


ちびチーズケーキ12個セット(自然放牧牛乳使用)

2016-05-09 09:39:26 | スイーツ系

島根県浜田市より、

「邑南町産・ちびチーズケーキ 12個セット(自然放牧牛乳使用)」を頂きました。

ふるさと納税1万円。

 

浜田市というと、私は海産物の印象が強く

最初に申し込んだのは、「のどぐろ特大4匹」(納税2万円)でしたが

こんなスイーツも扱ってます。

ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

「自然放牧牛乳」とは、

牛舎につながず自然の中で育ち、飼料ではなく四季の草花を食べて育つ牛の牛乳のこと。

365日24時間放牧の牛達から生まれるミルクは、四季刻々と移り変わる味わいがあるそうで、

チーズケーキだけでなく、牛乳そのものも味わってみたくなります。

丹精込めた牛乳から作られたチーズケーキ。

冷凍されているので、好みの硬さに解凍してから頂きます。

 ☆ふるさと納税のブログ情報はこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 

意外と冷凍のカチコチ状態でも美味しいです。

コクがあるのにさっぱりしているので、何個でも食べれちゃいます♪

 ☆ブログランキングに参加してます☆

ふるさと納税ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村

 


アイスブリュレ

2016-05-06 09:40:09 | スイーツ系

高知県南国市より。

ふるさと納税1万円。

おしゃれなパッケージで到着♪

 ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

第3回ニッポン全国ご当地おやつランキング・グランプリ受賞!
完全放牧、高知県雪ヶ峰牧場のジャージー乳たっぷり、とろける贅沢アイスブリュレです。

プレーン・キャラメル・木いちご、3種のアソートです。 (「ふるさとチョイス」より)

 

 中はこんな感じ。各4つ。

この手のものは、プレーンな味が一番・・・というのが個人的感想w

クレームブリュレからヒントを得た、アイスクリームの変わり種、という感じでしょうか。

冷凍ものなので、ある程度好みの硬さに解凍してから頂きます。

食後のデザートに、ちょうど良かったです。

 

☆ふるさと納税のブログ情報はこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 

☆ブログランキングに参加してます☆

ふるさと納税ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村

 


マンゴーカタラーナ

2016-04-25 01:09:38 | スイーツ系

北海道浦臼町より、神内マンゴーカタラーナMIX

ふるさと納税1万円。

カタラーナとは、要するにプリンのようなものを、冷やし固めたもの。

味はプリンやカスタードな感じで、食感はほぼアイスクリーム。

ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

そんなカタラーナのトッピングは、

キャラメリゼだけのシンプルタイプが定番ですが、

こちらはマンゴーの果肉が乗ってます。

黒っぽく見えるのはマンゴーの種子で、果肉感たっぷり。

恐らくフレッシュマンゴーを使っていると思うけれど、

半解凍状態で頂くので、

せっかくのマンゴーが、

ほぼシャーベット状なのが少し残念ではありました。

 

カタラーナはしっとりと美味しかったです。

 

☆ふるさと納税のブログ情報はこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 

 


ブランデーケーキやかすてらの詰合せ

2016-04-06 00:05:42 | スイーツ系

長崎県佐世保市より、

ブランデーケーキ、かすてら2本、焼き菓子の詰合せ。

ふるさと納税1万円。

 

かすてらの箱を開くと、こんな感じ

ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

南蛮渡来の香り~♪

内閣総理大臣賞だって。

なんとなく凄そうだけど、味はいたって普通。

ブランデーケーキが濃厚で美味しかった。

 

☆ふるさと納税のブログ情報はこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 

 

 

 

ポン酢アイス・しょうゆアイス

2016-04-03 09:09:42 | スイーツ系

1904年創業の、備前市・鷹取醤油の変わり種アイス、

こんなものをお試し出来るのも、ふるさと納税ならではかw

備前市より、ふるさと納税1万円の返礼品。

 ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

店のHPを見ると、こちらはアイス12個で3800円(税込み)の品。

  

意外と美味。

ポン酢味は、ほのかに柚子の香りがして爽やかな味わい。

醤油味は、それと知らなければコーヒー味?と思ってしまう、わずかに感じる香ばしさが新鮮な味でした。

 

☆ふるさと納税のブログ情報はこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税