goo blog サービス終了のお知らせ 

ふるさと納税を楽しむ

ふるさと納税で頂いた返礼品を、備忘録的に残すためのブログ

烏骨鶏など高級たまご3種の食べ比べ☆栃木県矢板市

2017-11-05 09:58:00 | 肉類

栃木県矢板市より

「よくばりたまごかけご飯セット(3種18個・専用醤油付き)」を頂きました。

ふるさと納税 14,000円。

丁寧に梱包され、良く冷えた冷蔵便で届きました。

セット内容は、「烏骨鶏卵」「栃木軍鶏卵」「りんたま」

3種類の卵が6個ずつ計18個と専用のお醤油。

 ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら


「烏骨鶏卵」は、古くからの高級食材で天然記念物 烏骨鶏の卵。

「りんたま」とは、 放し飼いの鶏にリンゴをブレンドした飼料を与えて出来た卵の商品名。

同じく放し飼いで元気に育った「栃木軍鶏」は、

フレンチの高級食材プレノワール種などと交配させた地鶏だそうです。

 

 

 左から順に↑

「烏骨鶏卵」「栃木軍鶏卵」「りんたま」「普通の鶏卵(Mサイズ)」

烏骨鶏は体が小さいので、卵も他よりひと際小さいのが分かります。

産卵数は、普通の鶏が年300個位に対し年50個程度と少なく、

その分ギュッと栄養が詰まっているので、高価になるそうです。

 ☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 

 

 

 左:烏骨鶏卵、右:栃木軍鶏卵

どちらも黄身がこんもりと鮮やかで、弾力があり箸でつまむことが出来るほど。

特に烏骨鶏卵の際立つ黄身の濃厚さを再認識しました。

白身もサラリとしていて、苦手なプルンとした感じがありません。

卵の食べ比べなど普段は考えもしませんが、これもふるさと納税の良いところ♪

 

☆ブログランキングに参加しています☆ 


人気ブログランキング

 にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村


上峰町の人気返礼品◇◆たっぷり豚モモしゃぶしゃぶ用4キロ◆◇

2017-10-28 13:25:30 | 肉類

佐賀県上峰町より

「九州産豚モモしゃぶしゃぶ用 4000g」を頂きました。

ふるさと納税 1万円。

 

500g入りの8パックが冷凍で届きます。パックのままだとさすがのボリューム感。

こちらの返礼品は、ふるさと納税のメジャーネーム上峰町で昨年人気No.2だったそうです。

ちなみに人気No.1は黒毛和牛のドカ盛り1,200g*

*黒毛和牛のドカ盛りは、現在増量中で1,500g。 

ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

 

寄附1万円で4kgとは、脂身だらけだったり、くず肉の切れ端ばかりかと思わせるような量。

ふるさとチョイスの商品詳細ページにも、厳しいコメントが寄せられていますが、

上峰町の回答には真摯な対応振りが窺えることや、最後の投稿コメントから随分時間が経っているので、

改善されているだろうと思い申し込んでみたところ、

画像の通り、届いたものは特に問題がなく人気が高いのも納得です。

 

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 

 

こちらの返礼品は、現在も申し込み可能ですが、

増量キャンペーンで更にお得な4,500gも申し込めるようです。

10月以降、返礼率を下げる自治体が多い中、意気込みを感じます。

  

  ☆ブログランキングに参加してます☆


人気ブログランキング

 にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ

にほんブログ村


音更町の人気No.1☆よつ葉チーズ・バターセット

2017-08-12 09:55:10 | 肉類

北海道音更町(おとふけちょう)より

「十勝よつ葉チーズ・バターセット」を頂きました。

ふるさと納税 1万円。

 

音更町の返礼品の中でも人気No.1を謳う”よつ葉乳業”のチーズ・バターセット。

音更町に工場を構える”よつ葉乳業”ですが、一部製品は外部に生産委託しているようで

何気にパッケージ裏を見たら、製造者が六甲バター㈱となっているものもありました。

メーカーのオンラインサイトを見ると、頂いた製品はどれも一般販売されており、

その中から、ふるさと納税返礼用に詰め合わせたセットのよう。

商品価格はおおよそ4千円弱、送料を含めると5千円弱ですが、

メーカーの納入価格ベースならば返礼率の3割上限にほぼ収まると思われ、

今後も内容の見直しは無さそう。

 

ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

 

使い易いバターとチーズの組み合わせ 8種9品。

バターは、「よつ葉バター」「発酵バター」「伝統造りバター」「パンにおいしいよつ葉バター」の

4種類あり、味の違いを楽しめます。

特別高級品というわけではないのですが、

どれも癖の無い定番タイプばかりなので、人気があるのもうなづけます。

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 

数量限定のため、ときおり品切れで受付停止になりますが、

通年商品なのでしばらくすると受付再開します。

但し、駆け込み寄附が増える年末近くで品切れになると、

年内の寄附分で申し込めない可能性があるので、

申し込みを考えている方は、時間に余裕をもって寄附することをお勧めします。

☆ブログランキングに参加してます☆


人気ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村


ふるさと納税ならお届け期間短縮◇クロワッサン餃子◇

2017-07-09 10:58:15 | 肉類

香川県善通寺市より

「クロワッサン餃子 100個(25個入り×4パック)」を頂きました。

ふるさと納税 1万円。

焼きあがった時のカリッとした皮が、

クロワッサンの食感に似ていることから付けられたというネーミング。

TV番組等で紹介され、現在お届け迄1年待ちという餃子が、

ふるさと納税での申込なら数か月で届きます

ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

申込から3か月で届きましたが、事前に発送の電話連絡があります。

冷凍でなく冷蔵で届きます。

酢醤油とおろし酢醤油の2種タレが付いてきました。

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税

 

小ぶりなので、1パック25個全部がフライパンにおさまります。

油は小さじ2杯程度でもくっつかず、

簡単に綺麗な羽根付き状態で焼きあがりました。

総務省通達の影響と思われますが、善通寺市では6月より返礼品がリニューアルされ、

返礼率の見直しが行われたようです。

そのため、こちらのクロワッサン餃子も寄附1万円で50個(寄附 2万円で100個)となりました。

提供事業者たれ屋さんのHPを見ると、市販価格は餃子50個とタレ2種で2,650円(送料別)なので、

3割程度の返礼率なら妥当な数字ですが、倍量だった今までが大盤振る舞いのようでした。

返礼率見直しにより、お得感はなくなりましたが、

試してみたい方なら、ふるさと納税で申し込むと、

通常購入よりお届け迄の期間が短いというメリットがあります。

☆ブログランキングに参加してます☆


ふるさと納税ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村


みんなが選ぶお礼の品☆人気のハム

2017-06-10 13:26:12 | 肉類

佐賀県太良町より

「ハムの詰合せ」を頂きました。

ふるさと納税 1万円(5千円×2)

 

こちらは太良町にある”山崎ハム”のお品。

ふるさとチョイスの”みんなが選ぶお礼の品『加工品等(ハム・ソーセージ類)』”において

山崎ハム提供の詰合が昨年全国1位と2位だったそう。

人気の返礼品だと聞くと、食指が動くのはよくあることですが、

そういうものは、気づいた時には既に手遅れ(品切れ)となっていることが多々あります。

ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

しかし、こちらは通年商品で幾つか選択肢があるので、品切れのことはないようです。

左がロースハム(400g)の単品。

右がブラックペッパーをまぶしたカセラハム(300g)とボローニャハム(300g)のセット。

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 

ロースハム・カセラハム・ボローニャハム各300gの詰合(ふるさと納税1万円)は、

上述の”みんなが選ぶお礼の品”で昨年全国2位のセット。

 

・・・ 同じ内容の詰合なら、寄附額5千円×2で申し込んだ方がロースハムの容量が100g多かったw

 

同封されていた商品案内によれば、返礼率は6割ほど。

返礼率の上限3割を求める総務省通達に基づいた返礼率見直しの動きによって、

特に今月より、都城などふるさと納税のメジャーネームで内容をリニューアルした自治体も見られます。

本品も返礼率が高いことから、今現在ではお得感の強かった5千円の寄附で頂けるハムの容量も選択肢も少なくなり、

今回頂いた組み合わせでの申込はできませんが、1万円以上の寄附に対応する太良町のハムは、

現在も全体的に返礼率は高いように思います。

カセラハム↑ 聞き慣れない名前だけれど、黒胡椒の効いたスパイシーな味でビールに合いそう。

なお、太良町では、6月12日(月)17時までの期間限定で、

”佐賀県産黒毛和牛メガ盛り”を、通常の倍量頂けるキャンペーンを行っているようです。

今の時期は寄附が低調なのか

却ってお得感に訴える返礼品が色々と出てくるかもしれません。

 ☆ブログランキングに参加してます☆


ふるさと納税ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村


黒毛和牛切り落とし☆ドカ盛り1.2キロ

2017-05-20 13:24:25 | 肉類

佐賀県上峰町より

「九州産黒毛和牛切り落しドカ盛り1,200g」を頂きました。

ふるさと納税 1万円。

 

ふるさと納税的にはメジャーネームの上峰町、その返礼品の中でも

寄附件数NO.1と謳っているのが、こちらの”黒毛和牛ドカ盛り1.2kg”。

ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

サシがたっぷり入った和牛もいいけれど
長崎特選和牛 天童牛すき焼き用 天童牛しゃぶしゃぶ用 etc.)

脂の多さが気になることも多いので、 

使い勝手の良さそうな切り落とし肉を申し込んでみました。

 

600g入りのパックが2つ届きます。

自治体又は返礼品の種類によっては、お届け日を指定できる場合も増えてきましたが、

こちらの自治体は指定できません。そのためいつ届くか分からず、

申込画面の”ドカ盛り”(↓)のイメージで少々構えていたけれど、

実際は、コンパクトにまとまった2パックなので冷凍庫にあっさり収まります。

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 


 (ドカ盛イメージ、こちらの画像は「ふるさとチョイス」よりお借りしてます。)

「ふるさとチョイス」で本返礼品の詳細ページを見ると

コメントがついており、ネガティブな意見もあるけれど、

”切り落とし”と表示されているように、すき焼き用でも焼肉用でもありません。

単なる和牛の切り落としなので、牛丼や肉じゃが、炒め物などに使うにはちょうど良いです♪

返礼率は、特別高いわけではないと思いますが、量が多いのでお得感はありますね。

☆ブログランキングに参加してます☆


ふるさと納税ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村


熊本あか牛100%手作りハンバーグ

2016-11-19 18:03:10 | 肉類

熊本県上益城郡山都町より

「熊本和牛・あか牛ハンバーグ 120g×8p」を頂きました。

ふるさと納税1万円。

熊本和牛・あか牛を100%を使用し、

ひとつひとつが職人手作りのこだわりハンバーグだそうです。

ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

赤ワインを煮詰めたデミグラスソースで頂いてみました。

個人的感想ですが、ハンバーグ自体が脂をやや多めに感じるので、

軽めのソースのほうが合うかもしれません。

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 

おろしポン酢で試したところ、こちらの方が好みかも♪

画像↑に見えるのは佐世保市の「特選和牛セット」で頂いた”いりこだしぽん酢”

こちらのポン酢は、和牛との相性が良いようで重宝してます。

  

 

☆ブログランキングに参加してます☆


ふるさと納税ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村


熊本名物!鮮馬刺し

2016-10-29 10:09:52 | 肉類

熊本県山都町より

「馬刺し(100g×7p)」を頂きました。

ふるさと納税2万円。

馬肉700gというと扱いに手こずりそうですが、

100gずつの小分け包装7パックなので、便利に使えます。

ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

特選赤身や特上霜降りなど、塊ごとに脂の入り具合も違うようですが、

申込時の画像の通り、スジや余計な脂身のない良い部位が届きました。

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 

ただ、700gの肉に対し、専用タレの小瓶(50ml)が、1本だけというのは少ないような???

付属のタレに頼らず、ユッケ風やタタキ風など、アレンジするのも良さそうです。

 

都内で九州産の甘口醤油はあまり見かけませんが、

銀座にある熊本県のアンテナショップに、馬刺し用の甘口醤油がおいてあり、

こちらと同様の50mlミニサイズもあったので、 早速購入し利用しています。

また東かがわ市から頂いた、古醤油で頂くのもなかなかオツなものです。

 ☆ブログランキングに参加してます☆


ふるさと納税ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村

山都町は、熊本地震で被災した地域でもあり、

返礼品の発注を通じ、地元産業の復興に幾ばくかでも役立てば良いなと思います。


内閣総理大臣賞☆長崎和牛セット

2016-09-17 09:27:52 | 肉類

長崎県佐世保市より

「特選和牛セット」を頂きました。

ふるさと納税3万円。

長崎和牛A4サーロイン2枚と、同じく長崎和牛A4ヒレステーキ2枚のセットです。

ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

 

いりこポン酢↓ も付いてました。

 

5年に1度開催される”和牛のオリンピック” こと全国和牛能力共進会で

内閣総理大臣賞受賞 ↓ の長崎和牛。

そういえば、同自治体から頂いたカステラも、内閣総理大臣賞受賞だったなあ・・・

案外簡単に受賞できるのかも???

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 

 

 ☆ブログランキングに参加してます☆


ふるさと納税ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村

 


天童牛しゃぶしゃぶ用×2

2016-08-23 14:06:19 | 肉類

山形県天童市より

天童牛肩ロース(しゃぶしゃぶ用・500g×2)を頂きました。

ふるさと納税2万円(1万円×2)。

山形牛とは、こちらの天童牛をはじめとして、

米沢牛、飯豊牛、西川牛、東根牛等を含む総称で、

山形県産肉牛の品質・規格を統一するため、”総称 山形牛”と銘名され

様々な基準を設けブランド管理されているそうです。

ふるさと納税のブログ情報と順位はこちら

また近年は、放射性物質が”不検出”であること、という基準も加わっているので、

安全面からも安心して頂くことができます。

 

肩ロース肉は、どうしても脂が多くなりがちな部位ですが、

そこは高級黒毛和牛の貫禄で、どうやっても美味しいです。

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税 

  

 

しゃぶしゃぶは無論ですが、食べ方は無限大。

フライパンでサッと火を通し脂を落とし、好みの塩やわさび醤油でも美味しく頂けました。

☆ブログランキングに参加してます☆

ふるさと納税ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村