goo blog サービス終了のお知らせ 

〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

♪ トマトの苗…

2007年05月23日 22時57分55秒 | 野菜づくり

きょうも、良く晴れた田舎です。

朝、トマトの苗を買いに、最寄りのホームセンターへ出かけました。

〝お袋さん〟に頼まれた、クレンザーも買いたかったし、何より、気分転換をしたかったからです。

 

9時40分に着いて、苗を選ぼうとしたとき、知り合いさんに出会いました。 買った後のレジでも、別の知り合いさんに…。 

同年輩らしい方たちが、大勢、目に付きました。 お天気が安定しているのと、新聞チラシが入っていたことも、理由に挙げられそうです。

特派員は、元肥にも使える 堆肥を一袋と、トマトの接木苗を2本、クレンザーなどを買い込んで、帰宅しました。

 

ところが、外が 次第に暑くなってきたので、引き続いての 畝作りや定植を、断念しました。

涼しくなる 夕方に、植えることにしたのです。

 

午後5時過ぎ、道具を揃えて、畝作りから始めます。 前もって耕してあった土を掘り起こし、堆肥を埋め込みます。 

体調のこともあり、かなり、省略形の作業になりました。 でも、時間だけは、しっかり 掛かりました。

6時過ぎには、定植から 水遣り、支柱添えを 済ませました。

何とか、形が出来たので、記念撮影です。 

記録時間は、午後6時11分でした。

 

明日も、お天気が もちそうなので、水遣りの後、敷き藁を施し、風除けをする予定です。 予想最高気温が、7月上旬並みだとか。 堪えますね。

 

いつ頃から、幾つぐらい、実が生るのかな。 今から、楽しみです。 

自宅で採れた「完熟トマト」を、食べる夢でも見ましょう…か。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (ちびみかん)
2007-05-25 08:20:28
お体の調子はいかがですか?
無理なさらないようにしてくださいね。
私も最近は持病の調子があまりよくなくて困っちゃいます
返信する
ちびみかんさん… (特派員 Q)
2007-05-25 15:21:55
コンニチハ、ありがとうございます。

無理は禁物…と、自分に言い聞かせながら、ファジーに 動いています。

コンディションアップのプレゼントです。

返信する
 (you)
2007-05-25 21:33:17
我が家のミニトマト。
花がつきましたぁ~。

去年、ゴーヤ収穫なさってましたよね?!
我が家も挑戦です。
豊作だといなぁ。
肥料とかあげたほうがいいのでしょうか・・・。
返信する
youさん… (特派員 Q)
2007-05-26 08:45:20
おはようございます。
ゴーヤを植えられたのですか
良いですね、頑張ってください。

上手く育つと、収穫期間が長めです。肥料切れにならないよう、育ち方(元気さ)を見ながら、「液肥」を与えたら、喜ぶと思います。

ミニトマトは、朝、様子を見ながら、摘み取ったのを食べるのが、〝至福〟です。
youさんは、手作りの料理などに 生かせますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。