goo blog サービス終了のお知らせ 

袋井市カメラクラブ

ダイビングによる水中映像や陸上の写真など。

水中ライト:ナイトスターNIGHT Star ?

2009-04-12 08:28:00 | 器材・道具
ナイトスター2写真
ナイトスターNIGHT Star ?

★新商品情報★電池、電球不要、300M防水、メンテナンスフリー
新型LEDライト『Night Star ?』の誕生です!

定価5,880円→¥4,700

ナイトスター?は磁石が発電コイルを通過すると電流が発生することを利用し、電池無しでも点灯可能となった画期的なライトです。
エネルギー効率が良いとされるLEDで光に変換され、その光は凹面鏡及び凸レンズで無駄なく集光、照射されエネルギーロスを最小限に抑える設計となっています。

水深300M防水設計で、水中に落としても発光面を上にしたまま浮かびます(スイッチを入れていた場合は発光したまま)。そのため船上やナイトダイビング時に大変便利。
海水に浸したままでも錆びません。

磁気発電システムにより電池・電球不要でメンテナンスフリー!40秒振って20分の点灯可能。
活動が長期・広範囲に及ぶケースでも安心して使用できます。

外装はポリカーボネイトによる密閉構造で落下の衝撃に対しても、非常に壊れにくい設計となっています。
高さ1.2mの落下試験(コンクリート)もクリア。

また、ナイトスター?は磁気発電システムにより消耗品の交換などは必要ありません。

活動が長期・広範囲に及ぶケースでも安心して使用できます。

「Night Star ?」の主な仕様
ランプタイプ :LED(発光ダイオード) 
発電点灯能力 :40秒振って約20分点灯
耐圧水深 :300m
耐衝撃性 :高さ1.2mの落下試験をクリア
点灯可能温度 :-40℃~55℃
充電可能温度 :-45℃~55℃
サイズ:Φ44×115mm

災害時の非常用等にも便利。
安価で、ダイビング初心者向けの水中ライトです。


すぐに使える水中デジカメセット キャンペーン

2009-04-09 12:09:53 | 器材・道具
防水ケース取扱方法講習付
Canon パワーショットG10+WP-DC28 防水ケース+SDHC4GB=¥66500
Canon IXYD510+WP-DC32 防水ケース+SDHC4GB=¥56500
Canon IXYD210+WP-DC31 防水ケース+SDHC4GB=¥51800
Canon IXYD110+WP-DC29 防水ケース+SDHC4GB=¥46500
Canon IXYD920IS+WP-DC26 防水ケース+SDHC4GB=¥51500
Panasonic LUMIX DMC-TZ7+DMW-MCTZ7 防水ケース+SDHC4GB=¥72280
Panasonic LUMIX DMC-FT1+DMW-MCFT1 防水ケース+SDHC4GB=¥70580
Panasonic LUMIX DMC-FX40+DMW-MCFX40 防水ケース+SDHC4GB=¥60380
FUJI FinePix F200EXR+WP-FXF200 防水ケース+SD2GB=¥63000
FUJI FinePix FX-Z250+WP-FXZ100 防水ケース+SD2GB=¥47500
OLIMPUS μTOUGH8000+PT-045 防水ケース+XD2GB+SDHC4GB=¥68000
OLIMPUS μTOUGH6000+PT-047 防水ケース+XD2GB+SDHC4GB=¥62300
OLIMPUS FE-3010 +PT-046 防水ケース+マイクロSD2GB=¥45000



TUSA ツサ(タバタ)

2009-03-23 08:00:00 | 器材・道具
3/11 TUSAの営業担当の方が来店されました。

今年のカタログ
TUSAツサ(タバタ)カタログ写真

【今年の新製品】
・軽量でしかも高性能 レギュレーター RS-670
・12のコンパートメント毎に窒素量をグラフ表示してくれる ダイブコンピューターIQ-850
・メッシュバッグは新しいデザインに MB-8
・アルミボディのLED水中ライト TUL-300
他などが発売されました。

TUSAとは
日本の会社である株式会社タバタのブランドの1つ
タバタは、ISO9001を取得しているなど、安心の品質とサポートが期待できます。

今年発売されたメッシュバックには、昨年私が提案した
「長いストラップを肩にかけ階段等を上がると、背の低いお客様はひきづってしまうし、実際現場で長いストラップを肩にかけてメッシュバックを運ぶ人は少ない。短いストラップに大きいパッドをつけて、持ち運ぶ時の肩に食い込む痛さを解消して欲しい」という意見が採用されました。
これは、国内メーカーだからこそできる「お客の意見が商品に反映される」ということの証。
やはり物作りは、日本って感じです。
普段のダイビングで、こんなところが不便だ!
こんな商品があったらいい!
様々な意見を、随時メーカーに伝えていきますので、
皆さんの貴重な意見をメールで送って下さいね。



ワールドダイブのダイビングスーツ

2009-03-22 08:00:00 | 器材・道具
3/17 今年もワールドダイブ株式会社 営業担当の方が来店されました。

ワールドダイブ株カタログ写真
ワールドダイブ株のカタログです。
今年は、雑誌風に仕上げたそうです。
カタログは、たくさんあります。
購入を検討されている方に、無料で差し上げます。

ワールドダイブとは
スキューバダイビングスーツを専門に設計・製造・販売を行う、国内トップのスーツ縫製技術と工場を持つ国内トップメーカーです。

高品位スーツを支えるクラフツマンシップ
WDは、1976年の創業以来、すべてのダイバーの方々に喜んでいただくため、快適なダイビングスーツの実現を目指してスーツづくりに取り組んできました。お届けする1着のスーツは、お客様の声と長年の経験とたくさんの技術、そして熟練の技が生み出したものです。

いつも、安全と安心を見つめて
エントリーダイバーが、もしも自分の身体に合っていないスーツを着てダイビングをした場合、スーツとしての基本的な役割のひとつである、身体の保護はできますが、保温性や運動性は決して満足できないでしょう。しかもスクイズなどの発生によって不快感を覚えてしまうかもしれません。そうなると、楽しいはずのダイビングライフへの期待を大きく裏切ることになりかねません。
WDでは、スーツを「第2の皮膚」として考え一人ひとりの身体にピッタリとフィットし、着心地がよく、温かく、動きやすい。そんな快適スーツの実現を目指しています。すべてのダイバーに、つねに最高のダイビングライフをお届けするために、いつも、安全と安心を見つめてスーツづくりに取り組んでいます。ストレスを感じさせない、まるで着ていることを忘れさせる、そんな快適スーツで、心からダイビングを楽しんでいただきたい。
そのために、デザイン、素材、カッティング、縫製、そしてサービスまで、1着のスーツづくりに徹底してこだわっているのです。

ワールドダイブのダイビングスーツができるまで
製図
CADによるコンピュータ支援設計によって型紙を作成。型紙供給体制は、製図セクションだけでなく、各専属工場にも同じシステムを配備。専属スタッフが注文に応じて即座に型紙を起こしていきます。
CAD
採寸したサイズをプログラム上に当てはめて計算することにより、パーフェクトなオーダー型紙を作成します。
素材
個々のスーツに求められる条件を最大限に満たす素材を用意しています。ウエットスーツで8種類、ドライスーツで8種類。表生地・裏生地を吟味し、最適な場所に最適な素材を採用します。
型紙写し
オーダー用紙に従い、適切な生地に型紙が描き写されます。CADで作成された高精度の型紙を写すには、手作業による熟練の技が要求されます。
裁断
生地にマーキングされたラインに沿ってローラーカッターで裁断します。断面どうしを貼り合わせる次の作業に影響を及ぼすため、マーキングの工程と同様に、高度な精度と技術が求められます。
マークプレス
裁断時点でマーク位置に印が入れられ、そこにマークをのせてアイロンプレス機で転写します。アイロンプレス機は一定の温度と圧力を維持するよう管理され、正確に転写されます。
副資材縫製
ファスナーやマジックテープなどの副資材を縫い付けていく工程。いったん必要最小限のパーツを取り出して作業します。その縫製したものを通常の工程に戻して作業を続けるため二度手間に見えるが、スーツが形となってからでは縫製できないパーツもあるので、必要かつ重要な作業なのです。
塗り・貼り
裁断されたパーツと副資材縫製されたパーツを合わせ、断面に糊を塗り、貼り合わせ、実際のスーツの形にします。生地の種類に合わせ、ムラなく、素早く、丁寧に断面に筆で糊を塗ります。貼り合わせでひずみができると本来のシルエットを損ない、また段差ができると次の作業に影響を与えるため、熟練した繊細な技術を要する職人的な作業です。
第一縫製
生地と生地との貼り合わせ目をすくい縫いミシンを使って縫製します。水の侵入を極力防ぐため、表から裏に針や糸が突き抜けることがないよう、表面の素材どうしをすくって縫います。縫製として、非常に高度な技術が必要とされ熟練と呼ばれるまでに最も経験を要します。
第二縫製
仕上げ工程。テープ巻き(テープ巻ミシン)、折返し(千鳥縫いミシン)、カン止め(カン止めミシン)バッチ貼りなどが施され、最終的に1着のスーツが完成します。
完成品検査
オーダー用紙の指示どおりかどうかを確認。生地の種類、カラー、シワの状況、糊がはみ出ていないか、どこかに貼りついたりしていないかといった細部にわたって、出荷前のチェックが行われる。さらに、ドライスーツは、水槽に沈めてエアを送り込み水漏れがないかを1着ずつ検査しピンホール1つも見逃しません。
梱包・出荷
梱包の際、ドライスーツには折り目ひとつもつかないようにスーツと同じ素材のプロテクターを要所要所に咬ませます。梱包はスーツづくりの一連の作業を経験してきた熟練スタッフだけが行います。それは商品の最終チェックマンとして隅々まで入念なチェックをしながら梱包する役割を担っているからです。


フィッシュアイ ハウジング等キャンペーン

2009-02-18 15:01:53 | 器材・道具
今日は、水中カメラ関連器機メーカー:フィシュアイの池田さんがご来店。
フィッシュアイ今年の新製品をいろいろ見せて頂き、説明もして頂きました。

ついでとは失礼ですが、ファンシーのフォトコンに投票までして頂き
本当にありがとうございました。

2/28 迄フィッシュアイ製品キャンペーン実施中
詳しくはお店で!


デジタル一眼レフカメラの格安ハウジング登場

2008-11-27 18:31:08 | 器材・道具
SEAより驚くべきNEWSが入ってきました。

下記シーアンドシーより

Canon KISS X2用のハウジング「RDX-450D」を発売。
ハウジング本体価格は他社の半額の12万円(税抜)を実現!
標準レンズ(18-55mm)や60mmマクロが入る「スタンダードポート」を3万円(税抜)で、
ハウジングとセットの「RDX-450Dスタンダードポートセット」を14万円(税抜)で発売します。

ただ安いだけのハウジングではなく、女性の力でも簡単にセッティングできるポート機構をはじめ、
取り外しの楽なバックルや、ワンタッチのカメラベースなど、誰でも安心して使える一眼ハウジングに仕上げました。
今までのSEA&SEA製ポートも使えるアダプタも同時発売しております!

※使用可能レンズなど詳細は後日更新いたします。
http://www.seaandsea.co.jp/press/1225766254.html

とのこと。

樹脂製なので、だいぶ軽いと思われます。
女性でもビーチエントリーで重い思いをしなくて潜れそうです。
この価格なら、初めてのデジイチでも買ってもいい範囲ではないでしょうか。

当店で販売してます、買ってね~。


カメラレンタル無料

2008-08-29 10:20:21 | 器材・道具
デジカメじゃなく、フィルムタイプのばかちょんですが
ダイビングでの水中に使用できる、防水タイプです。
ファンダイブ参加のお客様には、どなたにでも「無料」でレンタルいたします。
フィルムと単3電池2本は、ご自身でご用意下さい。

1台しかありませんので、ファンご予約したら、お早めにご連絡下さい。


ドライスーツキャンペーン2008

2008-08-21 13:48:14 | 器材・道具
ダイビングスーツ写真

今年もダイビング用ドライスーツのキャンペーンを行います。

●昨年、大好評だった、ダイブコンピュータープレゼントを今年も行います。
●ダイコンをすでに持っている方には、BCまたはウェットスーツプレゼントなど、他お好きな物を相談で!
●買い替えのお客様には下取りセールもあり。

様々な要求に臨機応変に対応できるように、また
お客様に十分ご納得してもらえる価格でご提供できるように検討中です。
9/初~中に発表。