ドイツやオーストリアで普通の宿に泊ると、
だいたい朝ごはんに出てくるのは、
丸いパンが2個に、ハム、チーズ、ジャム、それにコーヒー☕
この平たい丸パンを横半分に切って、いろいろ挟んでいただく
このパン、「カイザーケンネル」といって、あちらでは一般的だが
なぜか日本ではなかなか見かけない
なんてことないパンなんだけど、時々食べたくなる
レシピを調べてみたら、そんなに難しくなく作れそう
材量は、イースト、塩、砂糖、小麦粉、水、無縁バターと、手に入る物
んじゃ、と、こねくりこねくりやり始めた
一番心配だったのは、うまく膨らむかということだったけど、
暖かい時期だったので、それもうまくいった
あとは成型してオーブンの発酵モードで二倍に膨らむまで待って焼くだけだったのに
オーブンを買い替えてから、発酵モードを使ったことがなかったかあちゃん
ええい、これだろ! と、ボタンを押したら
50分発酵するはずが、その前になぜか焼きあがってしまった
間違えたボタンを押したらしい…
発酵モードはちがうボタンを3回押すんだった
ちゃんと説明書読めよ かあちゃん
ちゃんと膨らむ前に焼きあがったパンは、なんとか、食べられるけど、ちょっと違う
で、リベンジ決定
で、終わらないところが、うっかりかあちゃん
今度は発酵もうまくいったのに
このオーブンは予熱しても希望の温度になるのにかなり時間がかかり(前のオーブンの5倍以上)
前のオーブンに慣れていたかあちゃん、イラっとして待ちきれず、
当たり前だけど焼き過ぎ
フランスパンのような色、クラッカーのような味の常備食になり果てた
クマさんは、このカリカリラスクのようなパンが気に入ったみたいだけど、心外失敗作。
二度とはできない
前のオーブンは、すぐに設定温度にもなって気に入っていたんだけど、レンジ機能が壊れてしまった
修理するか迷ったけど、経年数を考えると、買い替えることにした
いや、これでも買い替えにあたっては、けっこう検討したんだけど、
帯に短し襷に長しで、なかなか希望する物にはたどりつけず仕舞
人によって、レンジオーブンに期待するものは違う
かあちゃん達の場合、必要なのはレンジ機能とオーブン機能だけ
スチームとか、一段ずつで違う料理ができる機能なんて使わないし要らない
まして、オートメニューなんざ、いくらあっても、全然使わない
けど、そういう機能、ついているのが当たり前というのが主流
ということは、使わない機能にお金を払うことになる
今回のオーブンも、予熱にこんなに時間がかかるんならやめていたけど
そういうのって、なかなか明記してないし、使ってみるまで、わからんかった
自分で必要な機能、容量を搭載したオーブンを注文できないものかと思うけど
ご存じの方、いらしたら、教えて~~~~
あったらすぐにでも買い替えたいくらい、イライラするのよねえ