第10回くにまもり演説大会 三浦麻未さん さんから(旧姓;清水=青山繁晴議員秘書)

第10回くにまもり演説大会 | 株式会社キャリアコンサルティング https://c-consul.co.jp/kunimamori/ ←過去の優勝者演説も見られます!
第10回くにまもり演説大会 三浦麻未さん
チャンネル登録 734<button class="yt-uix-button yt-uix-button-size-default yt-uix-button-subscribe-branded yt-uix-button-has-icon no-icon-markup yt-uix-subscription-button yt-can-buffer style-scope ytd-subscribe-button-renderer" tabindex="-1" type="button" data-channel-external-id="UCLXo7UDZvByw2ixzpQCufnA" data-clicktracking="itct=CDYQmysiEwiPl66M2ITVAhXpI34KHW84BlEo-B0yBXdhdGNo" data-style-type="branded" data-subscribed-timestamp="0" data-show-unsub-confirm-time-frame="always" data-show-unsub-confirm-dialog="true">Subscribe Subscribed Unsubscribe</button>
平成30年2月11日、 建国記念の日に開催された第10回くにまもり演説大会。 1039名の応募の中から本戦出場者8名が選ばれました。
川上椋輔さんは、出ていません。
「語り人が伝えていくべきこと」
地元宮城県産の「夢牡蠣」を通して風評とは何か、真実とは何かを学ぶ。日本には伝えるべきことがたくさんある。アナウンサーとなり、真実を伝えられる人物を志す。
国民一人一人が国の未来を考えるきっかけを目的とした演説大会「第10回くにまもり演説大会」(キャリアコンサルティング主催)が、江東区の東京ビッグサイトで開かれた。
大会には1千人以上の応募者から事前審査を通過した29歳までの青年男女8人が登壇。政治、教育、伝統文化、安全保障などのテーマで熱弁を振るった。
優勝は「いまこそ拉致被害者救出のとき」を演題とした公務員、三浦麻未さん。「米国と北朝鮮との緊張が高まる中、拉致被害者を救えるのは今年が最後になるかもしれない」として、自らが国民に訴えるために行動していくと訴えた。準優勝は学生、川上椋輔さん、3位は会社員、岩崎愛里花さん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます