○△□ ∞ 鶴千亀万 人間百年

『鶴は千年、亀は万年、人間は百年へ』

memo ∞「お江戸タイムトラベル 」

2013-05-06 | 学習

お江戸タイムトラベル(9) お江戸タイムトラベル

oedo-icon.pngお江戸タイムトラベル解説 お江戸タイムトラベル

200年前の日本橋 ~絵巻『熈代勝覧』の世界~

お江戸タイムトラベル 

アプリ紹介の動画です。(1分21秒)

写真: 【朝鮮通信使】  慶長12年の5月6日は、朝鮮通信使が江戸に入った日だそうです。元禄・慶長の役で途絶えていた日朝の国交が回復しました。帰りには、駿府によって大御所となっていた家康に会ったそうです。    国立歴史博物館の江戸図屏風の左双には、家光時代の朝鮮通信使が江戸城に入る姿が描かれています。  大手門の前の堀端に、虎皮、豹皮、朝鮮人参、陶磁器など、将軍への献上品が並べられています。  これは、家光が他国にも認められている徳川家ということを大名たちに、天下に示すために、見せびらかしているとか。  この虎皮たち、さすがにもうどこにも残ってはいないのでしょうか。    切っても切れない縁の、過去も未来に渡っても長く付き合っていく隣国ですから、(思うところはそれぞれでしょうが)交流を続けて、つねに平和的な関係でいたいと管理人は思ってます。

【朝鮮通信使】
慶長12年の5月6日は、朝鮮通信使が江戸に入った日だそうです。元禄・慶長の役で途絶えていた日朝の国交が回復しました。帰りには、駿府によって大御所となっていた家康に会ったそうです。

国立歴史博物館の江戸図屏風の左双には、家光時代の朝鮮通信使が江戸城に入る姿が描かれています。
大手門の前の堀端に、虎皮、豹皮、朝鮮人参、陶磁器など、将軍への献上品が並べられています。
これは、家光が他国にも認められている徳川家ということを大名たちに、天下に示すために、見せびらかしているとか。
この虎皮たち、さすがにもうどこにも残ってはいないのでしょうか。

切っても切れない縁の、過去も未来に渡っても長く付き合っていく隣国ですから、(思うところはそれぞれでしょうが)交流を続けて、つねに平和的な関係でいたいと管理人は思ってます。




 

5月5日(日)のつぶやき

2013-05-06 | 日記

【今日の花なぁに?】5月4日:ヤマブキ(山吹)/花期は4月~5月。山中に生え、花の色が蕗(ふき)に似て金色で美しいことから命名される。・イギリスでは「ジャパン・ローズ」と呼ばれることも twitpic.com/co25fz

fukuchan-hiさんがリツイート | 11 RT

レゴブロックで作られた盆栽が素晴らしい。とてもおもしろいアイデア作品です。 : 伊勢海老太郎ブログ iseebitarou.ldblog.jp/archives/23104…

レゴブロックでつくった盆栽1

【お庭拝見】蓮華寺:京都市左京区/市街地から少し外れた大原街道沿いに有る小寺院。春には石楠花が咲き、又四季の茶花が多い庭として有名。作庭は江戸初期の石川丈山、座敷からの池を眺める風情は素晴らしい #niwa #garden bit.ly/13TFbXD

IMG_0594re

fukuchan-hiさんがリツイート | 2 RT

ハーバード大、昆虫サイズの飛翔ロボットを開発。方向制御やホバリングも可能 sustainablejapan.net/?p=4135【←動画】

 

#mynavinews 「暮らしが楽になるライフハック40集」から、これだ! と思った選り抜き5本 news.mynavi.jp/news/2013/05/0…

from T130503gizmodo_republished_1.jpg

連休中にどうぞ。暮らしが楽になるライフハック40集 : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2013/05/gw40.h… @gizmodojapanさんから

20130425lifehack.jpg

騎馬の武者は、昔の公家の侍所の家系が多いのです…例えば「東辻家」他 RT@47news 京都の下鴨神社で「流鏑馬神事」 馬上の伝統技勇ましく bit.ly/18h5lXV

京都 下鴨神社 流鏑馬神事2013

公開日: 2013/05/03

葵祭の前儀で、祭の露払いとして、古くから行われて来た流鏑馬神事(やぶさめしんじ)­の模様です。全ての射手の馬を撮りました。
的は3つ有り、私は3つ目の的に、的を絞って撮りました。
アメリカ人の方が一人おられましたが、3つの的を全て射止めておられました。今年は的­を射止める確立が高いということでした。
場所取りを含め、3時間半以上この場所で突っ立ていました。

【HD】下鴨神社 やぶさめ神事 2012年5月3日 - Kyoto Shimogamo shrine horseback archery

公開日: 2012/05/03

京都 下鴨神社 流鏑馬神事(やぶさめしんじ)2012年5月3日
Kyoto Shimogamo shrine horseback archery
★ 最新の2013年動画はこちら!→ http://youtu.be/fUsLY7aomsk

最整数 3000回 突破!皆様ご覧頂きありがとうございます!
Information
賀茂祭(葵祭り)の前儀として流鏑馬馬場において行われる流鏑馬。この下鴨神社の流鏑­馬は公家装束(束帯)を着用して行われる、他では見ることのできないもの。
下鴨神社では、境内の糺の森から古墳時代の馬具が出土し、また『続日本紀』にも採り上­げられており、古くから行われていたことがうかがえる。長らく中断していた時期もある­が、昭和48年より下鴨神社式年遷宮の記念行事として復活し、流鏑馬の保存を図るため­「糺の森流鏑馬保存会」が結成され、葵祭の前儀、流鏑馬神事として毎年行われている。

cocolo@future.main.jp


ブログやツイッター…ビッグデータで世論動向分析 無料サイト続々 選挙コンサルに活用 :日本経済新聞 nikkei.com/paper/article/…

「選挙ウオッチャー」は、政党ごとの注目度などを分かりやすく表示する


子供の数、32年連続減の1649万人 総人口比12.9%に低下:日本経済新聞 nikkei.com/paper/article/… 男子が844万人女子が804万人。12~14歳が355万人、9~11歳340万人。0~2歳316万人 pic.twitter.com/WmefT59MM5

2 件 リツイートされました

#mynavinews 「子どもの日」データ:子どもの割合は諸外国と比較しても依然最低値 news.mynavi.jp/c_cobs/news/ma…


 

【今日の花なぁに?】5月5日:ハナショウブ(花菖蒲)/香りが邪気を払うとされ、形が刀に似ることから、男子にとって縁起のよい物とされた。子供の日は端午の節句と呼ばれ古来から厄払行事として行われる #garde #hana twitpic.com/coccw2

fukuchan-hiさんがリツイート | 9 RT

町山智浩氏「アメリカでレンタルビデオ店はほぼ壊滅」~その理由と現状 togetter.com/li/497976


4日連続で中国船航行 尖閣諸島周辺 - MSN産経ニュースon-msn.com/1396wqa3隻は「海監15」「海監50」「海監66」。一部、交替した。


講習を受け”国家試験”に合格しないと釣りができない国があるらしい - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213673757……ドイツです…ドイツ語出来ないと駄目…但し旅行者はok!


memo ∞「宇田川 信学(まさみち)/NY地下鉄デザイナー;NYを変えた男」 goo.gl/8PQMG