goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめ農園廿日市

廿日市市上平良の山あい、海の見える静かな場所で野菜作りをはじめませんか

みどりの日

2015-05-04 10:11:07 | 日記

昨日、今日と雨になりました。今年の3月からご利用、先月初めに芽が出始め、中頃に出揃ったところを紹介した畑です。

今では、葉物野菜は間引いて、ダイコンやジャガイモもこんなに生長していました。

もともとあった鉄骨やビニールハウスを利用してトマトやイチゴ、トウモロコシなどが植えてあります。

こちらもこの春からご利用の畑です。トマトやキュウリ、ピーマンなど。

スイカやイチゴも植えてあります。まだ小雨が降っています。カエルの鳴き声が聞こえてきます。

 


ゴールデンウイーク

2015-05-03 09:46:27 | 日記

日差しはもう夏のようだった2日、早生タマネギの収穫に。

種類はいろいろ今年はどれもよくできているそうです。本格的な収穫はたくさんあって大変ですが楽しみです。

スナップマメはツルを伸ばしてやれなかったと・・・数は少ないけれど食べ頃になっています。

パセリは同じ時期、家でも植えたそうですがここ畑ではすごく大きくなって!!やはり土も違うのでしょうか。

せっかくの大型連休ですが今朝は雨になりました。野菜たちには恵みの雨となりそうですね。

 


八十八夜

2015-05-02 10:28:56 | 日記

立春から数えて八十八日、菜園のまわりにもお茶の木があります。初夏の日差しが届いています。

どこの畑も夏野菜の苗の植え付けが終わっています。

いろいろな品種が植えてあります。ただ心配は植えたばかりの苗の葉が虫に食べられていました。

 上は29日の画像、今朝は虫食いのあとが見られます。

ビニールハウスの中はイチゴが一粒色づいていました。