余暇Hike気分

「起きチョッた~?」退職後の生活を楽しんでる私は娘からの電話に応えます。「起きチョるよ~!」

行く春の野草や蝶を・・・

2012-05-13 | 野の生きもの
(4/23日)春が終ってしまわないうちにと急いでいつもとは反対側の
 ときわ公園・薬草園 の方に行ってみました。



行過ぎてつと振りかへる余花の道  ふじ



(1)カキドオシ・垣通し(シソ科)     (2)ノコギリソウ・鋸草(キク科)


(3) ラベンダー・ストエカス キューレッド(シソ科)


(4) セイヨウキランソウ・西洋金瘡小草 (シソ科)


(5) クサノオウ・瘡の王 (ケシ科)



スイバや芥子菜なども植えてあったのですが そこで!

 fu も歩けば 蝶に出会う!! 
薬草園にヒラヒラしていた蝶です

(6)蝶調さんのところで見たばかりの スジグロシロチョウ (筋黒白蝶)


(7) ちょっとおしゃれな ツマキチョウ♂ (褄黄蝶)
 



(8) 絮毛の中の おなじみ ベニシジミ (紅小灰蝶)

越すに越されぬ・・・

(9) ・・・ いえいえ嬉し涙です


(10) 薬草園の左手を通っている 常盤用水路
平成19年度に「近代化産業遺産」となっている(らしい^^ゞ)

薬草園はときわ公園の北西あたりの一区画にあります。
観光目当てで来た人たちはなかなか行けない外れになりますが、
周遊路をウォーキングしている市民は楽しめます。
私の家からは私の足で20~30分ぐらいのところでしょうか。


◆◇ ウチの庭で育ってる^^? 雑草を ◇◆

(11) マツバウンラン (ゴマノハグサ科 ウンラン属)
 ← こんな辺鄙なところにひょろりと根を
   下ろしています

(12) 縦に切り取って 色の増減で遊んでみました


(13) オッタチカタバミ・おっ立片喰 (カタバミ科)

(14) オッ立ってるのでこの名がついたんですと(^-^)


並んで立ってるのがタチイヌノフグリ
(15)あの先っちょに一輪、下のような ↓ 小さな青い花を咲かせています。



(16)タチイヌノフグリ は最近、ウチの庭で異状に増えてるような?

(17)右と左の写真では 葉が微妙に違うようなんですけどネェ・・・(^^?



我が家の野草で忘れてならないのが ~野草の鏡~ と言われている
(18) イトツメクサ (ナデシコ科 ツメクサ属)

左の白いものは大きさ比較の積りの1円玉です、、、ぼけてしまった
ツメクサと違って、白い花びらがないのでとても地味です。

私が連れてきたのか、以前からいたのかもう分らなくなりました。
少し這ったのか 以前(2007年)より 範囲がわずかに移動してるのです。

↑(19)やはりこんな小さな花の記録写真は、コンデジに限りますネェ 


(20)もう一ヶ所 こちらは ツメクサ・爪草(ナデシコ科 ツメクサ属) のよう


茎が細いところはイトツメクサと似ていますが、
(21) こちらは白い花が咲き、花柄や萼に腺毛があります。



(22) ツメクサに似ている花 ノミノツヅリ (蚤の綴)

花は似ていますが 葉が違います。(これは白石公園です)


(2012年4月1日のことです)
◆◇ 突然のおしゃべりに見上げてみるとツバメさんたちが・・・ ◇◆

(23) こんにちはー、、、 また遇いましたね


(24)ねぇねぇおシリ向けてちゃ失礼かもよ (25)シリ合いじゃないから知らな~~い


写真に撮って初めて、瑠璃色? 濃紺に光る羽を見ました!!

(26) こんなに光沢のある燕尾服を着てたんですね~!~

(27) お向かいさんの軒に並んで飽きずおしゃべり (28)


羽に光沢があるのは 成鳥 ということのようで、
幼鳥や若鳥は光沢がなく、喉の褐色も薄く、尾羽が短いのだそうです。

↓ ピーチク鳴いてるこれは、見るからに幼鳥ですね(^^) ↓




カメラ噛むカマねばカメラなにごとも・・・?

  カメラを空に向けて鳥などをオートで撮ると、明るい空で測光してしまって、
鳥が黒くなってしまいました。 しまった! マニュアルでないと・・・
オートで撮っています

シャッター優先オート
(F/29 1/320 ISO-1600 0 EV)
マニュアルで撮っています

マニュアル撮影
(F/8 1/800 ISO-500 0 EV)
トリミングして

PCで明るさを補正してみました
トリミングして左と比較してみます
(ISOが1600と高いのは、前に夜景を撮ったまま戻すのを忘れていた;;だけですので、意味はありません。)

・ あとで補正してもうまく行かないことが多いですね。
  やはり撮る時に適正な露出で撮るに限ります。

・ 私はすぐにマニュアルに切り替え、絞りを開けて明るめに撮ったものが右側です。
  明るめにしたい時には、ファインダー内にある「露出インジケーター」の動きを見ながら、少しプラス側で点滅するように設定します。

・ オートのままで 露出補正をする 方法もあります。
  親指以外の指で「露出補正ボタン(+/-)」を押さえたまま、親指でメインコマンドダイヤルを回します。  表示パネルに +0.7 +0.3 0 -0.3 -0.7 などの数字が出ますので、明るくしたい時には +側 に設定します。

・ 露出補正については、ここ ↓ の 鳥 ならぬ 飛行機のお話なんかどうでしょう   第108回:飛行機を撮ろう!露出補正を極めろ!

  このページの終りの方に書いてあることば 『写真に「テクニック」は有っても「絶対にこうしなくてはならない」という決まり事はありません。』
  そうです! 私もこの言葉を借りましょう。 決めるのはあなた自身、わたし自身です!!
  そして決めた露出補正を元に戻すのを忘れて失敗してるのは、ワタシです(><);;




う~~んたまにはこんなケーキいいね、おいしかったよ、ありがとう^ .

 



22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
公園の手品師 (蝶調)
2012-05-14 09:43:02
わーい !!

一番乗りだ。

失礼しました。ご無沙汰しています。
昨日常盤公園に行ったばかりなのでこの記事を見て嬉しくなりました。さすがご近所の人は見るとこが違うなあと感心しながら拝見させていただきました。

花に鳥に蝶と工夫されたカメラワーク素晴らしいですね。

母の日も素敵な一日だったようでおめでとうございました。
返信する
二番手 (照れまん)
2012-05-14 11:52:39
こんにちはー
あ~~っ、蝶調さんに 先を越された。
蝶調さんは 宇部で講演会があるといっておられましたが、それで行かれたのでしょうか。
日にちが解ったら、柑橘博士の講演会が宇部でありますよ~、と言おうと思っていたのに、もう終わったのかな??

野草の fujimさん の面目躍如ですね。
よく 草の名前が解りますね~。感心します。
蝶もしっかり押さえて・・・・。
紅シジミの 左の小さいのも すごく綺麗。

母の日も よかったですね。
また、カメラの設定では ゆっくり来て見せて貰います。
返信する
蝶調さんだ~~!! (ふじ)
2012-05-14 11:59:47
わ~~い! 蝶調さん、お忙しいのにありがとうございます!!
昨日、ときわ公園からは早朝に戻られたんですよね?
夜に来て、翌早朝に帰るって どういうこと? と思っていましたが、ひょっとして来られたのは薄寒桜の関係でしょうか?
クーー、まだどこにあるか、見つけてないんですよねぇ(><)
たぶん日頃私が通らないところだろうと思うんですよね。
石楠花やフジや牡丹なんかが満開でしたが見られたでしょうか、、もう、少し遅かったかもしれませんね。

そうか、宇部に行くというのがときわ公園だったんですね! 行けばよかった、、、残念・・・だけど来られたと思うとちょっとわくわく気分です(^^)
返信する
薬草園 (小太郎)
2012-05-14 19:44:52
こんばんは^^。
薬草園というのは常盤湖の北の方のようですね。
薬草が沢山植えてあるのかな?
野草といえばfujimさん!♪~どの花見ても綺麗だな~♪
(SMAPの歌にありませんでした^?^)
私はラベンダーの写真が好きですよ^^。
花も写真も私好みです。
ツマキチョウ♂、これですね^^。私はモンシロチョウが汚れてるのかと思いましたが、黄色の紋様が綺麗ですね!やはり蝶も鳥もオスの方がオシャレですね~^@^
タンポポと紅シジミもハッとするような写真ですね~!@
ほんで、・・・ いえいえ嬉し涙です は解りましたが、越すに越されぬ・・・が未だ解らんのですぃね^;^
庭の雑草もいいですね!
私は山の雑草の小さい花を撮るのが好きです。
名もない花?にもそれぞれ立派な名前があるんですよね^^。
ツバメも綺麗に撮れてますね^^。
私もこれくらい団体さんなら撮りたいですけど、あまり出くわしませんよ。
スポット測光、なーるほど・・ですが、私は電線に止まってる鳥を下から見上げる構図の場合、撮るのはあきらめてます^;^。
(初鳥の場合は証拠写真として撮りますが・・)
・・といいますか、腕がないだけですけどね^^。


返信する
ガメラ (照れまん)
2012-05-14 20:23:22
こんにちはー
 「カメラ噛むカマねばカメラ何ごとも・・・・?」

これはいったい 何だんねんと・・・。
こういうのを見ると、ついつい反応してしまうんですよね。

  発  カメラ噛むカマねばカメラ何ごとも    ふじ
   
  脇  甕の家名を噛みてもかめへん       照れまん

おじゃま しました。   
    
返信する
二番手照れまんさん こんにちはー (fujim)
2012-05-14 20:43:07
蝶調さんは「講演会」だったのですか!? ときわ公園だったとすると、ときわミュージアムか湖水ホールで何かあったのでしょうかネェ。 分ってれば影からこそっと・・・・(^m^)
宇部に行きます と聞いて私は蝶の関係と思ってまさかときわ公園とは思ってなかったんですよ。

野草は見かけるとついつい撮ってしまいますが、新種が見付かるわけでもなく^^、毎回同じようなものばっかりです。 とにかくとても小さいので望遠では難しいですね。 

紅シジミの左のもの、ありふれてるのでダレも見んよねぇと思いながらだったのですが、^^ありがとう。
気合いを入れてやっと触覚にはピントを合せることが出来たのですが、絞りがF6.3、たぶん開けすぎてるからでしょうピントの合ってる範囲が狭くて、左の羽はもうぼけてるんですよ。
もう少し絞って、F/8 ぐらいにすればよかったナァと思いつつ、、です。

えへへケーキはおいしかったですよ~~。
返信する
天晴れセンス (お見事)
2012-05-14 22:55:07
どの写真を見てもきれいだねぇ! 2枚めの風景なんか、もう、惚れ惚れするね。こうゆう風に撮りたい。そんな見本だねぇ。これなら「見習いなさい」文句なく「ハハー」だね。かねがねfuさんは風景が上手いと思ってたけど、いいね。☆マークつけちゃおう。Exif教えてください。立木がまっすぐなのがちょいと?ハテナマークだけどまさかのコンデジワイドじゃないよね??? だとしてもとてもきれいに撮れてるねぇ。

糸爪草は白くないんだね。ぱっと見、枯れてるのかと思いそうだ。ツバメが可愛い。仕草が子供ぽいから幼鳥みたいだね。パン屋さんのツバメはせっかく来たのに巣作りを止めてしまった。パン屑目当ての鳩やカラスが増えて怖かったらしい。おばさんががっかりしてたよ。

どの写真もfuさんの感性が光ってるよ。腕上げたね。さすがのドアップ。 雨の翌日に撮ったのか絮の露いいね。

褄黄蝶は小太郎さんの所でも見たからそっちではお馴染みさんの蝶なのね。うちの庭には真っ黒のアゲハが来始めたけど、今年は撮る時間がない。ボランティア終わるまで練習に追われて当分無理。あはは、今頃必死で練習してるのに弾けないよ。みんなでやればこわくないね。

母の日 娘は嬉しいね。うちはお花と外食だった。美味しかったよ。
返信する
小太郎さん こんにちはー (fujim)
2012-05-14 23:35:35
薬草園にはいろいろ名札が立ててありました。 花でも咲いていないと、一体どの名札なのかがよく分らないのですけどね^^ゞ

SMAPの歌は ♪どれ~もみんなきれいだね~♪ とチョイちがいますねぇ。 でも私の野草を見て思わず ♪~どの花見ても綺麗だな~♪ と口をついて出た、ということですよね^^あははありがとう。  たとえそれが ♪咲いた~咲いた~♪ のチューリップの歌であっても嬉しいですよ~~。

なるほどラベンダーが小太郎さん好みですかぁ。 この写真は私も雰囲気が好きです。
名もない野草にも全て名前があると知ったときには、私も感激しましたよ。

蝶も鳥もオスの方がオシャレ、人間より健気ですよねぇ^^。  あはははは 越すに越されぬ・・・ あんなところに目を留めてくれちゃったですかぁ・・・。
絮毛 とか 零れる とかにしておけばいいところですが、どうも気持が治まらなくて^^、最終的には咄嗟につけたファイル名のままを載せたわけです。 意味は「やっぱ、マクロには勝てんワァ、、越せないよ・・・」というところかな。
どうかしてマクロと勝負できるようなのを、と思いつつ撮ったんですけどねぇ、越すに越されぬ大井川。 
返信する
照れまんさん こんにちはー (fujim)
2012-05-15 11:23:49
昨日からずっと雨ですね。 雨の音を聞いてるとしっぽり包み込まれるようで、心やすらぐ気がして嫌いじゃないです。 雨音を聞きながらずっと考えましたよ^^、、

うっくっく いったい何だんねん・・・わきゃ分からぬところに立ち寄ってくださってありがとうございます。 いやいやいや 脇句まで出てきて あははは大喜び大笑いです。

「カメラ一口メモ」のようなサブタイトルを考えていたのです。 カメラ談義というほどのことでもないし、カメラかめら・・・と唱えていたら カメラ噛み になって、カメラ噛む と言ってみたら「成せばなる成さねばならぬナニゴトも・・・」が浮かんできて、離れられなくなって、エーイこれで行っとけ! やればナンでも出来るんだの思いを込めて・・・ な~んて、ダレがソコまで分りますかいな(^ー^)ねぇ。

で、発、脇 とくればもう一つぐらい・・・・まてまて、「連句とは何ぞや?」さっぱり分ってない。 いつやら照れまんさんトコで遊んだ覚えはあるけど何も分かってない><。
「連句入門編」を探し出してさら~っと読んでみました。
http://www.local.co.jp/renku/2.html
これを読むと、発句と脇句以外では、重複、粘着、停滞、、などがよくないらしい。 前へ前へと進めるものらしいですね、、、うーーん。

家名なんてそんな、かめへんでしょう。 かめんかてかめへんかめへん。 私かて・・・ ということで置いてみましたがこんなんでどないでしょうねぇ。

発  カメラ噛むカマねばカメラ何ごとも    ふじ
脇  甕の家名を噛みてもかめへん      照れまん
第三 五月雨の音に差掛くる傘もなし    ふじ

いや~ハハハ、これまた意味がワカラン、、ですよね、ハイ長々とオソマツでした!~~!
返信する
お見事Puさん こんにちはー (fujim)
2012-05-15 16:01:45
今まででもチョコチョコとボランティアはしてたと思うけど、まだ取り組む元気があるのはすごいね、大したものです。 私がやってた日本語のボランティアも何もかも止めてしまった歳だからね。  続けられると言うことはそれだけ気持も元気と言うことやね。 ☆拍手☆

そしてなになに、べた褒めの2枚目というと 薬草園 の写真? これは凹凸をつけて庭が作ってあるんで、ただパシッと撮っただけでもよく見えてるんでしょうよ。
焦点距離/28mm F/4.5 1/500秒 ISO-200 スポット測光 絞り優先 -0.3EV
花を撮ったそのままで撮ってるから F値が4.5 だけど、望遠ではなくて広角気味だからあまりボケが気にならなくてよかった^^。
画面手前に周遊路が通っていて、その道を挟んだこちら側から撮ってる。 元写真ではその道路なんかも写ってるけど、上下をトリミングしてるよ。

ベニシジミの絮の露は、帰ってPCで見るまでは気が付かなかった。 9時前だからまだ乾いてなかったんだね。 "感性が光ってる" うくくく嬉しいこと言ってくれるねぇ~~。

パン屋さんの燕はどうなったろうと思い出しながら撮ったけど、巣作りを止めてしまったとは寂しいね。 このアタリでもカラスがカアと鳴くと、パッと散ってた。 
燕は初めて撮ったけど、燕の時期は短いね。 1日2日しか見なかった様な・・・・

褄黄蝶は蝶調さんによると今年は多いんだそうな、それで私にも撮れたんでしょう。 蝶こそは行き当たりばったりよね。

この前アオサギのヒナが育ちつつあるのも撮った。 どうもブログアップのペースが遅いので、写真が溜まって溜まって(><);;
返信する

コメントを投稿