11階の窓

富士ワークネット -社員ブログ-

中秋の名月ですね・・・・・

2018-09-24 09:30:00 | Weblog

閲覧の皆様おつかれさまです!!

 

浜田です!!

 

本日は弊社定休日という事で恐縮です。

「中秋の名月」月曜日の東京です。

あいにくの曇り空で時折雨が降る予報ですが夜の晴れ間に美しい月が眺められればと祈るばかりです。

「月」といえば最近は「月旅行」に行く話題など。

以前では夢物語だった話が自然に感じてきます。

これからの未来は映画のような物語がより現実になるのだと感じます。

 

・・・・・さてさて。

先日は時間がかかった研修がようやく終えました。

「訓練対応キャリアコンサルタント」研修です。

これは雇用保険制度の中の「専門実践教育訓練給付制度」を利用する際に「訓練講座」の選択にあたり訓練受講が今後の職務にに活かせるように訓練前キャリアコンサルティングをさせて頂くためのものです。

キャリアコンサルタントとしてハローワークで実施させて頂く事が基本となります。

 

中長期的なキャリアアップ支援は未来を感じて今に繋げる「キャリアコンサルティング」かと感じます。

 

この研修はスマホやPCで行われており、

通勤の電車や休日の朝などひたすら研鑽してようやく修了致しました。

 

今後も何かお役に立てればと精進して参ります。

 

・・・・・連休中のとある日は中華街に行きました。

この日は自分が懇意にしているビジネスパートナーの紹介で、

中華街の中でも老舗のお店にて食事をさせて頂きました。

残念ながら夢中で食べて写真がございません(笑)

オールドチャイニーズにふさわしい伝統的なお料理を堪能させて頂きました。

興味のある方は自分まで(笑)

その後散歩がてら歩いていると。

何やら見慣れたオブジェが置いてありました。

「卵形管」と呼ばれる下水道の一部でした。

「明治3年に管内居留地内全域に胸管を埋設した、これが最初の近代的下水道であった。その後明示14年からこれをレンガ造りの下水管に造り変えた・・」

と書いてありました。

以前「神田の下水管」をブログで取り上げましたが、形が全く同じ。

どおりで懐かしいものが置いてあると感じたわけです。

こちらの下水管も「中華街南門通り」で現在も使われているようです。

 

近年老朽化などから時折言われる下水管ではありますが、数々の歴史を乗り越えて今なお現役とは敬意すら感じます。

 

また近代化の代名詞にこの卵形管にも使われた「レンガ」がよく出てきますね。

今度時間のある時にでも「レンガ」の歴史でも再度調べてみようと思った休日の朝でした。

 

・・・・・今日のつぶやき・・・・・

 

この時期の陽気は半袖か長袖か悩みますね・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする