ふうせんねこ空を飛ぶ

これからもずっと岩橋玄樹担

野球少年ニノ

2005-09-28 22:35:15 | 
きょうはKinKiの光一ファンの姉に頼まれて
情報ツウを録画してました。
そうしたら、プライベート公開で
ニノが先日ニッキに書いてた野球の日の
ビデオが映り、ニノもちょこっと映りました。

昨年はジャニーズの野球大会にも出てなかったし
久しぶりにユニホーム姿のニノを見ることができました。
ニノが打つところは映ってなかったけど
試合が終わったあと光一くんが話してる後ろから
ニノがこっそりアピールしてるのが可愛かったです。
(バレバレですぐ見つかりましたが・・・)
ニッキで疲れた、疲れたって書いてたから
ぐったりしてるのかと思ったけど
元気で楽しそうでした。
意外なところで、最近のニノの様子が見れてラッキー


6日遅れのDの嵐
街角度胸試し!!面白かったです。
多少、演出なのでは?と思える部分もあったけど
自分がやる時より、車の中で潤くんに指令してるときの
ニノの顔がとっても可愛かった。
でも、あれは鬘をかぶってるんですよね・・・
すごくフツウなんだけど・・・(笑)

それから、ストリートミュージシャンにノリノリのも
ロックダンスやロボットダンスが見れてよかった。
可愛いし、カッコいいし・・・
来週は最終回・・・・
なんだか急な感じで
うだうだで終わるのかと思ったけど
そうじゃないらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか嵐も・・・

2005-09-26 22:05:40 | 
きょうのTFP2(フレンドパーク)にV6が出てました。
V6のメンバーがいろんなゲームに挑戦してるのを見ると
ニノならクリアいっちゃうんじゃない?とか
(それが1番見たいし
このゲームは嵐メンならどうなるかな?とか・・・tec.
つい、いろいろ嵐に置き換えて想像しちゃいました。

V6は2回目ということだったけど
嵐はまだ1度も出たことがないですよね。
ずっと出てほしいなあって思ってるのですが
今は嵐はTBSにレギュラー出演してる番組がないし
難しいんでしょうか?
まあ、気長に待つとしますか・・・・うん。


さて、きょうは我が家に植木屋さんが来てくれました。
我が家の庭にはそんなたいした
剪定をするような木は無いのですが
放っておくとボーボーに好き勝手に伸びて
お隣のお家にまで延びていってしまうから
年に1度ばっさりカットしてもらってます。

剪定とか必要ないから、
もしかしたら自分でもできるかと
10年位前に高枝切り鋏をかったのですが
・・・これはダメです。
全然使えませんでした。
重くて思うように動きません。
ほんとに無駄遣いをしてしまいました。
皆さまもお気をつけあそばせ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏(ひとりの季節)

2005-09-25 22:12:31 | 
先週のいつだったか忘れたけど、めざましテレビで
平原綾香さんがユーミンの「晩夏(ひとりの季節)」
カバーしCDを出すって話題をやってました。
わたしはユーミンの曲でも新しいものより
荒井由実さんの頃の曲の方が好きなのですが
この曲はその中でも特に好きな曲だったのです。

そして、嵐の「風見鶏」を聴いた時に
思い出したのがこの曲でした。

実際には曲も詞もかなり違っていて
だいたい、女性目線と男性目線というのも違うし、
茜とか、夕焼けとか同じ言葉も少しだけなのですが
なんて言うかな・・・
目に浮かぶ情景とかイメージのようなものが
同じだったのです。

「晩夏」はシングルでは出てなかったそうですが
当時、たしかNHKの銀河小説とか言って
夜の9時40分くらいから1ヶ月くらい毎日やってた
ドラマの主題歌でした。
話の内容は忘れてしまったけど
ちょうど夏の終わり頃の田舎の若者の話で
恋愛や将来の生き方とかがテーマだったと思います。
その時に描かれてて世界が
「風見鶏」の世界にも通じるものがあるように思えたのです。

で、久しぶりにユーミンのCDを聴いてみたのですが
実際に曲はかなり違ってた・・・
それにやっぱりアレンジがちょっと昔風で
かなりシンプルなんです。
まあ、音楽そのものが時代を
映し出してるようなところもあるでしょうけど・・・

今度、平原さんが出すCDではどんな風に今風に
アレンジされるのでしょうか?
聴くのが楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫には・・・

2005-09-24 21:34:34 | 日常
ちょっと、遅ればせながらって感じですが・・・

先月のBayStormの「オレってこんな奴クイズ」で
ニノの家には年中、烏龍茶が入ってるってって言ってましたよね。
実は我が家の冷蔵庫にも年中、烏龍茶が入ってるんです。

でも、夏の間はもっといろんな飲み物が入ってます。
今日、我が家の冷蔵庫に入ってる飲み物は・・・

烏龍茶(ダンナ、次男)
麦茶(長男、娘、母)
牛乳(ダンナ、母、わたし)
低脂肪乳(次男、娘)
野菜ジュース(ダンナ)
オレンジジュース(長男、娘、わたし)
グレープジュース(ダンナ、長男、次男、娘)
パインジュース(次男、わたし)
ボトルコーヒー(ダンナ、次男、母)
などなど・・・
あっ、ビールと冷酒も入ってます。

こんなにいっぱい入れちゃうから
なかなか冷えないし、
他のものも入らないし・・・困ったもんです。
みんな好みがいろいろなんですよ。

ジュースは1種類のこともあるけど
他のものはたいてい入ってます。
冬になると、野菜ジュースとボトルコーヒーは
飲まなくなるので、少し減りますが
もっと大きな冷蔵庫がほしいです。

でも、置き場所の幅が決まってるから
今の冷蔵庫でギリギリいっぱいなんだった・・・
できればリフォームしたいけど
いったいどのくらいかかるんでしょう
リフォーム貯金を始めようかな・・・


話は変わりますが
1日に2回投稿した日があるので
ブログを始めてから150日というわけではないのですが
実はこの記事でちょうど150件目になります。
書くことがなくてうだうだな日も多いと思いますが
これからもニノのゲームニッキを励みに
わたしも頑張ろうと思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう、高いんです。

2005-09-23 21:34:35 | 
ニノが一昨日観てきたという蜷川さん演出の
「天保十二年のシェークスピア」。

あれ、やっぱり高いですよね。
コクーンではS席で13000円のようですね。
大阪でもシアターBRAVAで上演されるのですが
なんと全席指定で16800円なんです。

きっとニノも観るだろうと思ったし
わたしもちょっと興味があったので、
調べたのですが、金額を見てビックリしました。
それでも、観たいなあって気持ちもあったのですが
うっかりしてるうちも発売日が過ぎて
完売しちゃってました・・・
みなさん、いいものは高くても買われてるようで・・・
わたしもニノの公演ならいくら高くても買いますよ。
今はその時のためのキープしておこうと思います。


話は変わって・・・
J-webに新番組「Gの嵐」会見レポがUPされましたね。
でもね、わたし的には
ちょっとなんだかな~って気分なんです。
素人の人がメインになってしまわないの?
なぜ、Eを抜かしちゃったの?
エンタメの嵐を期待してたのになあ・・・
嵐がいろんなものに挑戦して
いっぱい動いてほしいのだけど、
実際にはどんなふうになるんでしょう?
始まったら、この不安が払拭されますように・・


最後にきょうは秋分の日ってことで
・・・単にもち米が余ってたからなんですが・・・
おはぎを作ったのでUPしました。
材料が思ったより多くて、
でっかいおはぎになっちゃいました。
また太りそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮さ~ん!

2005-09-22 22:09:11 | 
わたしにも見せてくださいな
コンサートの後、毎回見てたという大宮SKのビデオ

今月はポ○○もMyo○○も記事がおもしろそうだったし
ショットもなかなか良かったので両方買っちゃいました。
(表紙は要らないと思うくらい気に入らないけど・・・

コンについての話はカブってる部分もありますが
ニノは大宮SKはファンの要望もあったけど、
自分がずっとやりたいといってたそうで・・・
ニノとおーちゃんの2人が毎公演後に
その日録った大宮SKのビデオを見て楽しんでいたって・・・
えぇぇ~、そんなのがあるのなら、ファンも見たいです。
ぜひぜひDVDにして発売してください。
なんだか翔くんも大宮SKが好きみたいだしね・・・。

相葉ちゃんの流しでの水浴びは
広島のMCで写真が映ったんだけど
ほんとうに流しの中に裸で入ってました。
その写真がちゃんと(?)撮ってあるのにもビックリしたし、
それを披露(?)してくれたのにもビックリでした。

ニノが「ハダシの未来」で立ち位置を間違えて
相葉ちゃんの位置に行っちゃったことがあって
スタンドマイクの高さが合わなくて大変だったらしいけど
これっていつのことなんでしょう
何回か見たけど立ち位置がいろいろだったので
どれが正解でどれが間違いかわからなかったし
こっちも盛り上がってるから、もし間違えてても
わたしはもうとにかく興奮しちゃってるし、
マイクスタンドの高さなんて全然気にならなかったなあ。
オープニングではおーちゃんが
ニノの位置に行ったらしいけど
その時は同じ高さで、ぴったりだったようです。
そりゃ~背の高さがおなじくらいだもんね。

スーツ姿は大好きですが・・・
M誌のニノのスーツ、デカ過ぎ。
でも、ちぃっちゃいショットの
ニノと翔くんがいろいろ絡んでるのがおもしろい・・・

まずは10周年めざしてこれからも仲良く、楽しく
そしてわたしたちファンを楽しませてね、嵐くん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスのお寺

2005-09-21 21:52:37 | 日常
きょうはお墓参りに行ったあと
お寿司屋さんに寄って格安のランチメニューの
すし定食を食べました。
KinKiの剛くんが奈良に住んでたときに
よく出前を取ってたというお店だそうです。
ネタが新鮮なのでおいしかったです。


そのあと、コスモスで有名な般若寺に行きました。
今年はいつまでも暑いので開花が遅れてるそうで
まだ少ししか咲いてませんでした。

でも、そのぶん空いてたので
ゆっくりのんびりとした時を過ごすことができました。
写真もじっくりと何回も時間をかけて撮れました。
残念ながらジカメじゃないから
あんまり写りはよくないですね。
デジカメはちゃんとあるのですが
いっつも充電しておくのを忘れちゃうんです。
ほんとダメですね・・・


ニノのニッキ、きょうはまだ更新されてませんね。
ほんとうに映画の撮影に
フィリピンに行っちゃったのかしら?

<ちょっと追加 22:28>
あっ、今もう1度J-web見たら
ニノのニッキ更新されてました。

やっぱり担がれてるのかな?
わかりたいのに、よくわかりません。
でも、そんなアナタがやっぱり好きです。
うふふ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻からワカメ

2005-09-20 20:59:38 | 
きょう、午後6時を数分過ぎたとき
いつものようにゲームニッキを見にいきました。

“風見鶏ピアノバージョンの評判がよかったこと”
そして“鼻からワカメの話”
一瞬、あれ?今日はまだ更新してないのかな?って
思ってしまい、何度も確かめたけど
やっぱり今日の分でした。

そこで、ハッと思い出しました。
昨日某サイトで読んだ一昨日放送されたBayStormの
レポに書いてあったのでした。

ラジオで話したことと同じことをニッキに書くって
どういう意味?
もしや、ネタ切れ?
いやいや、それは近頃のわたしです・・・

ニノは評判が良かったのが嬉しかったのでしょう。
きっと自分でもかなり気に入ってるのでしょう。
わたしも一昨日のブログにも書いたけど
曲とアレンジとニノの歌声が上手くマッチして
ほんとうにステキな風見鶏でした。


先程、ちょっと書きましたが
ただ今ネタ切れ中です。
ニノの次のお仕事の発表が待ち遠しいです。
ラジオで話してる撮影とか・・・あれはいったい何?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特番ばかりで・・・

2005-09-19 21:04:14 | 
今はちょうど番組の改変期だからだと思いますが
きょうは特番ばかりですね。

わたしは実は特番はあんまり好きじゃないのです。
だらだら長かったり、わけの分からないことをやったり・・・
いや、もしかしたらそれはわたしの思い込みかもしれませんが
できれば普通の1時間か長くても2時間まででお願いしたいです。
だって、何時間も見続けるのって大変。

きっと内容がわたし好みのものが
あんまり無いからだと思うのですが
目下のところ、わたしが何時間でも集中できるのは
嵐コンと
ニノの舞台と
ニノが出てるTV番組やDVDを見たり
ニノの声が入ったMDを聴いてるとき
つまり・・・ニノだけ・・・
という訳で今日はDVD鑑賞の日と相成りました。

で、そのニノは10時間ももの書きをやってたそうで・・・
ほんとうに彼は超人的な才能の持ち主なんだと
改めて思いました。
でも、もの書きをやってるってことは
前にできた骨組みに肉付けをしてるのでしょうか?
事態は良い方に進んでるのでしょうか?
なんて、ここはにのみマニアのわたし
しっかりその先を憶測しておりますよ。


久しぶりに夕焼け空のショットUPします。
夕焼け空に飛行機雲が1本。
キレイでしたよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月見

2005-09-18 22:36:26 | 日常
きょうは十五夜、お月見です。
今年は雲も無くすごくキレイに見えました。

萩は我が家で咲いているのですが
いつもはススキがなくて、買ってきてました。
でも、曇りだったら買わなかったり・・
今年は一昨日そばの花を見に笠地区に行った時に
ススキをいただいて・・・勝手に採って・・・きたので
ちゃんと外にお供えしました。

小芋も我が家の庭で育てたもので
団子はだんご粉で作りました。
これだけちゃんと揃えたのにお月様がでなかったら
がっかりだなあと思ってたのですが
丸くて煌々と輝いててよかった、よかった。

みなさんのところはいかがでしたか?
お月見できましたか?

 夜のお月様が出てからの写真にしたかったのですが
 上手く撮れなかったので、夕方撮った
 ススキ、萩、風船唐綿の写真をUPしました。


さて、お友達のおかげで
「風見鶏」のニノソロバージョンを聴くことができました。
もう~すごくステキ
元々この曲はアルバムの中でも好きな曲なんですが
アルバムを聴いた時は詞も曲もいいけど
アレンジがかなりわたし好みだなあと思ってたので
ニノが自分でピアノでアレンジしたら
どんなふうになるのか興味津々だったのです。

ソロで歌うのにぴったりのアレンジで
ほんとうに素晴らしいです。
歌声もせつなくてとってもステキ。
また惚れ直しました。

こんなことを言ったらニノファンの皆さまから
総スカンをくうかもしれませんが
わたしはアルバムに入れるソロ曲は
こんな感じの曲にしてほしかったなあと思うんです。
「秘密」は可愛くていいのですが
コンでの振り付けがセットになってれば文句無いけど
アルバムで耳から聴くだけなら
こちらの歌い方のほうがわたしは好きです。

もしかしたら、ちょっとクセのある歌い方は
ダメって言われちゃうのかしら・・・
でも、わたしは好き大好き。
次はぜひこちらの路線でお願いしたいなあ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただの蛙じゃないよ。

2005-09-17 22:27:04 | 
きょうのニノのニッキ。
蛙の子は蛙だって言ってるけど
ニノがその蛙の子だとしたら
それはただの蛙じゃないよ。
鷹にも負けないめっちゃ優秀な蛙だよ。

それに比べウチの子供だちは・・・
やっぱり親からして違うんだろうなあ・・・
あイタタタタ、そんなこと考えたら
自己嫌悪に陥っちゃうからやめておこうっと。

ここから昨日のSTの話の続きです。
好きな仕事場、とかコンプレックスのある仕事場について
書いてあるのを読むと
ニノが書いてた脚本が・・・その企画が
どうなっちゃのかすごく気になります。

前にニッキだけを読んだときには
映画を撮るつもりなのかなって思ったけど
STを読むともしかしたら舞台なのかなって思ったり・・
全然結果が発表されないのは
いい方向に進んでるって思っていいのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばの花

2005-09-16 21:41:36 | 日常
きょうは県内の桜井市の笠というところの
そばの花が満開だと言うので見に行ってきました。
もちろん、手打ちそばも食べてきましたよ。

わたしの家から車で1時間くらいかかりました。
まず隣の市に入り
そこですでに山が近いなあって思ったのですが・・・
と言うのも
わたしの家は盆地のほぼ底のあたるところにあるので
そんなに近くに山は無いんです。
そして、さらにその隣の桜井市に入って
そこから笠地区に行くのには
結構細い山道と通らなきゃならないんです。
わたしは運転できないので
姉がずっと運転してくれるのですが
カーブが続くところでは
対向車が来ないように祈ってました。

やっとのことで着きました。
空気が爽やかで清々しくて気持ちよかったです。
笠地区には3000年の歴史がある
笠山三宝荒神が祭られてるのでまず参拝しました。

そのあと、おそばを食べました。
温かいのも冷たいのもありましたが、
わたしは“荒神そば”という冷たいそばを食べました。
おろしやねぎや鰹節、しいたけなどがのったそばに
つゆをかけて混ぜて食べました。
細くて腰があっておいしかったです。
農作物の直売もあって安くて新鮮な野菜を買ってきました。

そのあと、そばの花を見に行きました。
一面に広がった畑ではそばがちょうど満開で
白く可愛い花を咲かせてました。
県内にこんな風景が見れるとは思ってもみませんでした。
初めて行ったところで
まるでどこかに旅行に行ったような気分でした。


話は変わりますが、やっとSTを買ってきました。
ONのショットもOFFのショットもカッコいいですね。
ただ、ONの方のショットに字が被ってるのがちょっと残念。

おっ~と、最近気になるものは“ブログ”だって!
いったい、誰のブログを読んでるんだろう?
もしかしたら・・・?読まれちゃってる?

いやいや、そんなことあるわけないよ。
ふーこさん、安心していいよ。
あんたそんなに文章上手くないじゃん。

はい、その通り。
だよね、だから気にしないで
今までどおり思ったままに書いちゃうぞ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6周年おめでとう!

2005-09-15 21:56:05 | 
嵐結成6周年おめでとうございます。
ハワイ時間で9月15日、日本時間では16日だそうですが
J-webもJ-netも15日となってるし
覚えやすいので一応今日ってことで・・・

わたしは6年前はWSとか全然見てなくて
朝は今と違ってお弁当作りや朝食の準備で忙しかったし
(同じことを何回も言う昼間のWSは今も嫌いだし)
夕方、娘が学校から帰ってきて
友達から聞いてきた話を教えてくれて初めて知りました。
今のようにジャニ友もいなかったし、PCもないし
ほんとうに全然情報が入らなくて・・・

突然、デビューするグループにニノが入ってると聞いて
嬉しかったけど、本人ほどではないだろうけど
ファンとしても不安な部分もありました。
だって、当時Jr.の中にはニノより先輩の人も
たくさんいたのに、その子達が入らず、
なんでこの5人なんだろうって・・・
そして「嵐」という名前にもビックリ。

わたしはその前の年の8Jでニノを見て
一目惚れした訳だけど、
ほんとうに惚れこんだのは「あぶない放課後」の
役者二宮だったから
デビューするとしばらくは役者二宮ではなく
嵐としての活動ばかりになって
彼自身が嵐に飲み込まれそうで
そういう意味での不満もあったし。

でも、その心配もいつしか消えていったのは
たぶん、彼自身の不安が消えてたのと
重なるんじゃないかな?
今では嵐にニノが入れてよかったと思うし
相葉ちゃん潤くんニノおーちゃん翔くん
この5人が嵐でよかったなあって心から思います。
これからもわたしたちファンを楽しませてね
7年目もファイトでお願いします。
ずっと応援してるよ。


なんか、長々と書いちゃいましたね。

最後になりましたが、
いつもここに遊びに来てくださる皆さま
そして、ニノ&嵐くんを通して
お友達になれたファン仲間の皆さま
いつもお世話になり、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルカッター

2005-09-14 21:52:05 | 
またまた6日遅れで放送のDの嵐の話です。

松ピーのテレビショッピング第2弾。
こういうネタはもしかしたら
好き嫌いがあるかもしれないけど、
わたしは結構好きな方です。
ニノも潤くんも“天然”ではないので
こんなちゃんとしたネタっぽいのが合ってると思います。

それに今回は少しだけ実用的なものも
紹介されて良かったと思います。
なかでもクロスハンドルパイナップルカッター。
これはわたしもほしい

わたしは生のパイナップルが大好きなんですが
皮膚が弱いので触るとヒリヒリしちゃうんです。
お店では丸くくりぬいて円筒形にしてあったり
小さくカットしたりして売ってますが
わたしは生のを買って自分で切った方が
ジューシーなので好きなんです。

今回紹介されたカッターは縦だけではなく
横にもスライスできちゃうのがいいなって思います。
でも、2625円(でしたっけ?)はちょっと高いなあ・・・
あと1000円値引きしてほしいです。
どこかで安く売ってないかな?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~残念。

2005-09-13 21:48:42 | 
潤くん出演のドラマ「花より男子」のイメージソングが
大塚愛さんの「プラネタリウム」に決まったそうですね。
もしかしたら、嵐くんが歌ってくれるのではないかと
期待してたので、正直ガッカリです。

今年は3月に「サクラ咲ケ」を出したっきりですもんね。
秋にもう1曲出してほしいですよね。
何か他にタイアップできそうなモノがあるかしら?
いや、わたしは別にタイアップしなくても
歌番組にいっぱい出てくれたらそれでOKなんですが
ジムショ的にはそうもいかないのかなって・・・


さて、今日のニノのニッキは
まごまご嵐の話でしたが、
もしかしたらリニューアルするのかしら?
途中でやらなくなった中華街留学に代わる企画かな?
それとも全体にリニューアル?
それとも単に1回だけSP番組?

まあ、それはどっちでもいいけど
ただ1つ願うこと・・・
・・・それは全国ネットです。
ほんと何とかしてよ、って感じ。

舞台はなんとか大阪公演があるけど
まごまご嵐もラジオも(相葉ちゃんのを除いて)関東だけ・・
嵐って関東ローカルGじゃないよね。
全国にファンがいるもん。
もう少し地方のことも考えてほしいです。

ニノのニッキの更新だけが毎日の楽しみ
毎日ファンのために書いてくれてるニノに感謝です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする