
しばらく更新が滞っております。
最近ですね、購入する玩具が、まあ映画版トランスフォーマーばかりでして。
正直、他のサイトでもかなりレビューされているので、FTSではあえて取り上げなくてもいいかなぁ、と。
トランスフォーマー以外でなにか面白い玩具を入手したら更新しようと思ってたんですけど・・・
ま、あまり放置するのも申し訳ないので、散々レビューされまくっているプロトフォームオプティマスプライムを。

パッケージ。
他の商品と違って、コレとプロトフォームスタースクリームはロボット形態で入っています。
まあ、明日発売のファイナルバトルジャズもですけど。


エントリーモード。
地上の乗り物をスキャンする前の、いわゆるセイバートロンモードということでしょうか?
劇中でも一瞬写りますが、はっきりと確認できるのはアイアンハイドのプロトフォームです。
また、地球のトレーラーキャブをスキャンする前なのに、タイヤやフロントガラスの意匠があるのも面白いところ。
では、トランスフォーム開始。



トランスフォーム完了!!
映画玩具の売りである自動変形は組み込まれていませんが、プロポーション、ディティール、文句ナシのカッコよさです。

可動も申し分なし!
おそらく映画版アイテムでも1.2を争えるくらい動きます。
映画版キャラがやたらととってるしゃがみがに股ポーズもOK!

プロトフォーム玩具のオリジナルで、エフェクトパーツが付属。
銃から発射されるエネルギーと、エントリーモードでは隕石の尾を表現。

顔のアップ。
映画版のオプティマスプライムとは全然違う顔ですが、コンボイ風といえばそれっぽく見えますね。
まあ、カッコいいからOKですけど。
目の部分は頭部裏が集光樹脂で出来ており、光にかざすと目が光っているように見えます。

日本国内では2007/6/2に他の商品と一斉発売されましたが、海外では他の商品に先駆けて売られていたようですね。
初期発売のアイテムなのでもう殆んどの方は手にとられているとは思いますが、かなりカッコいい商品です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます