バンダイのハイクオリティーソフビシリーズ、その名も「ソフビ魂」。
今までも数々の特撮ヒーローを商品化してきましたが、ついに仮面ライダーシリーズに突入です。
正直、わざわざ仮面ライダーやらなくても、いろいろネタはあると思うんだが・・・
700円ソフビも、ウルトラマンシリーズはちょくちょくリニューアルして、新規造形の商品出してるのに、ライダーヒーローはリペイントだけだったのが、納得できなかったんだよね。
なんだか、最初から「良いのが欲しい人は、ちょっと高いソフビ魂買ってね!」って魂胆があるとしか思えません・・・
しかも、今回は旧1号とZX。で、アナウンスされている次回は旧2号とスーパー1。
1号から順と、10号からさかのぼる形でリリースするようです。
まあ、(俗に言う)平成ライダーは、700円ソフビも出来がいいので、まあ、納得ですが、このままだとまたBLACKとRX、そしてロボ、バイオライダーが商品化されずに終わりそうです。
だいたい、バンダイはライダーマシンを統一フォーマットで全種発売って事をしたことが無いですからねぇ。
今回のソフビ魂も、ライダー全種出す気は、最初から無いのかもしれません。
商品自体は、さすがに良い出来です。
触覚アンテナが別パーツ化されており、プラスチックの保護パックではさまれたタグの部分に同梱されています。
このシリーズで、映画「ザ・ファースト」版の一号二号を出すって事ですが、これは納得のラインナップです。
正直、この大きさのフィギュアって、プライズあたりで散々出てはいますが、マスプロダクツ製品の中では、非常に良い出来です。
ソフビ好きじゃない方にも、十分お勧め。
特に今まで特撮が好きだけど、いまいち立体物に手を出していなかった方には、値段も手ごろで良いと思います。
↑結構、いろいろ書きましたが、基本的に「ソフビ魂」は応援してます!!