綿内克幸FSP BLOG

シンガー/ソングライター綿内日記

2005-06-21 21:08:18 | COLUMN
 音楽に目覚め、バンドを始めた中学生の頃、いっちょまえに「ヴォーカル」であった僕は自分の声が嫌いだった。なにせ、世良公則~ロッド・ステュワートばりのハスキーな声に憧れていたんだから。しわがれ声で「トゥンナイ~トゥナイ~今夜こそオマエを落としてみせる♪」とか、「I love you, honey~♪」とか決めセリフをシャウトしたかったのだ。

 残念ながら僕の声はまったくしわがれておらず、何度、押入れの布団に顔を埋めて叫んで声をつぶして一瞬の喜びに浸ったことか・・・けれど翌朝にはすっきり元に戻ってしまった。「ええ声~」。
 ハスキーじゃないとロックじゃないような気がして、本気でミュージシャンになるつもりの僕にはけっこうなコンプレックスだった。

 それが徐々に解消されていったのは高校時代、バンドの趣味がストーンズ、キンクス等のコピーから徐々に80年代ニュー・ウェーヴに移行していった頃か。暗めの英国ニュー・ウェーヴ、その元祖のようなデヴィッド・ボウイ・・・みんなしわがれ声じゃないではないか。エコー&ザ・バニーメンのイアン・マッカロクの真似ならちょっと出来るぞ、アズテック・カメラのロディ・フレームなんて近所の気のいいお兄さん声だぞ、これなら俺もいけるかも!と、なんだか自信が芽生えた。
 同時に憧れ始めたソウル・ミュージックの世界。ここも「しわがれ声登竜門」みたいな感じだったけれど、色々聴けばスイートな歌唱スタイルの人もたくさんいることを知った。叫べなくても囁くことは出来る。

 そしてかれこれ20年が過ぎ、幸いなことに、コンプレックスを持っていたこの声、さほど特徴的だとは思わないこの声に、自分が思っていた以上に魅力を感じてくれる人々に、支えられてきた(ベース中野トオル曰く「不幸な感じの声」)。だけど未だに自分の声のすべては把握しきれていない(webb相方小池雄治に指摘される)。僕がもし、ガラッガラのハスキーヴォイスだったら今みたいな音楽はやってなかったかもしれない。AC/DC風綿内とかどうすか?

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
僕が分析するに… (トオル)
2005-06-22 02:27:33
綿内さんの声は倍音が豊かなんですね。

Like A Father~のAメロあたりの周波数がツボです。

温かいんだけど物悲しげな声。

キーが高くなればなるほど悲しさ加減が増してきます。



考えたらBASSの周波数帯に近いのかもしれませんね。



これからも僕のツボを刺激し続けてください(笑)。
返信する
 (綿内)
2005-06-22 08:07:58
トオル君解説ありがとー。音楽的分析ですな。

哀しみ倍音ですな。
返信する
ヴォーカリスト (エガワヒロシ)
2005-06-22 08:59:25
ヴォーカリストって自分の声がキライな人多いですよね。僕も全然好きになれなくて苦労しました。ずっとヴォーカル探したりしてましたもん。でもほめてくれる人がいるんですよね。それでなんとかなってます。
返信する
素敵! (ひろこ)
2005-06-22 13:49:27
綿内さんの声素敵です~。

声(もちろん音楽も)にほれて

みんな大好きなんですよ!

声って大きいよ。

だって、私が最初に知ったとき、

しばらく声だけの人ですから。

どんな人なのかって思ってました。
返信する
倍音 (綿内)
2005-06-23 01:54:32
そういえばトオル君の二代前のベーシストも同じようなこと言ってたぞ。「なんか音波出てる!」って(笑)。みんな倍音ってわかるかな?



エガワ君、Hello,hello

我々が愛する二-ル・フィンはニュージーランドらしく、適度な明るさと屈折をもった歌声だよな。
返信する
分析はできないけど (シェリー)
2005-06-30 02:15:28
倍音って調べてみたです。

私がそれを含めて何かを感じているのかはよく分からないけど、でもなんか好きなんですよね、確実に。そういう何かを出せる人ってステキですよ!あたしもなんか出したいなあ。。



温かいんだけど物悲しげな声。ってのはすごい同感。

夜中なのにまた聞きたくなってきました。





返信する
みんな表現が上手いね (綿内)
2005-06-30 02:57:09
シェリーさんありがとう。
返信する
ローソクで言えば (綿内)
2005-06-30 03:00:29
というか炎で言えば、確実に真ん中の蒼いところなのかな。

間違っても外側の赤いメラメラ炎な声ではないね。
返信する

コメントを投稿