goo blog サービス終了のお知らせ 

綿内克幸FSP BLOG

シンガー/ソングライター綿内日記

独立リーグの野球を観に行こう

2012-08-17 21:26:51 | NEWS/LIVE SCHEDULE
先日もブログに書きましたが、7.21故郷長野でのバースデーライヴの翌日、長野オリンピックスタジアムへ信濃グランセローズVS新潟アルビレックスの試合を観に行ってきました。

彼らが所属するのは、所謂独立リーグ(BCL)といって、日本のプロ野球(NPB)とは違った地域に根差したインディ―ズ的なプロリーグ。違うとはいえ、監督やコーチ、そして選手にはNPB経験者が多く所属し(この日の相手チーム新潟アルビレックスの監督は元ヤクルトの高津投手)、そのNPBへ人材を供給したりもします。現在巨人に所属する星野投手もちょっと前までグランセローズで投げておりました。



綿内with綿内組「地図にない道」がグランセローズの応援歌のひとつとなって球場で流れているということもあって、一度はゲームを観ておきたかった我々はこの日、遅くまで続いた前夜の打ち上げの後遺症と陽射しでクラクラしながらオリンピックスタジアムへ足を運んだのでした。

いや~楽しかったです。青空、芝の緑(人工芝だけどね)、選手の躍動感、突然のスコール・・・メジャーリーグでも、巨人対阪神戦でもないけれど、生の野球は実に楽しい。ライヴと同じ。おまけにプレゼントが当たるボール投げまでやらせてもらって。

アメリカの独立リーグやマイナーリーグにならって、より深く地域に根ざして、ボールパークならではのエンターテイメントをより充実させて、これからも突き進んで欲しいと思います。勿論勝ち星も大事ね。



(写真上下2点提供グランセローズ)

チームは秋に四国で行われるチャンピオンズリーグ出場を懸けて只今格闘中。
信濃グランセローズ公式サイト
http://www.grandserows.co.jp/


応援歌「地図にない道」CDS
1.地図にない道(スタジアムロックMIX)
2.奇跡
3.地図にない道
お求めはこちら
http://www.clubserows81.com/info/index.php?UID=1248920486




おまけ