goo blog サービス終了のお知らせ 

いわし つつじ園in室積

光市心身障害者福祉作業所「つつじ園」のブログです。利用者のつぶやき、作業所の活動内容を紹介しています。

さるぼぼ

2015年01月26日 13時02分00秒 | 編物・手芸

教育実習も2週間目になりました。午前中はボランティアさんと先週からの続きの手芸を行いました。

今日はコサージュを制作しました。

先週からの続きのさるぼぼも完成しました。

さるぼぼとは、岐阜県飛騨地方で昔から作られている人形です。

飛騨地方では赤ちゃんのことを「ぼぼ」と言い、「さるぼぼ」は「猿の赤ん坊」という意味です。

災いが去る(猿)、家内円(猿)満になるなど、縁起の良い物とされ、お守りとしても使われています。

また、庭にある南天にぶら下げ、難を去る(猿)とことで、魔除けとしても使われるそうです。

出来上がった作品は窓際にある陳列棚に置きました。今年も何かよいことがあることを願っています。