in Oosaka

大阪に来てしまいました!大阪のおばちゃんになる奮闘記です・・・。
いつまで筑豊弁が話せるかな?

車内アナウンス(電車)

2011年09月01日 15時21分19秒 | Weblog
とってもお久しぶりです。
つらつらーっとインターネットのニュースを見てたら
最近私がイライラしてる事がニュースになってました。

車内アナウンスの聞き取りにくさです。
これは人にもよるんですが、本当に何を言ってるか
分からない人が多い!

最近は大阪に来て、乗った事も無かった会社の電車に
乗ってるので、かなり不安である。
しかも準急やら区間快速やら急行やら特急やら区間急行?やら
どこに停車するのか分からない。
ちゃんと掲示板でも確認するんですが、不安です。

だから車内アナウンスを真剣に聞いてます。
乗り間違えたら京都の手前まで止まらなかったするので・・・。
でも車内がどんなに静かでも、車掌さんの話し方では
何を言ってるかさっぱり分からん。

あれは乗客に説明する気はないのか?
なんだか良い調子でしゃべられてますが、ほとんど聞き取れません。
普通にしゃべってくれれば良いのに、何であんな変な
しゃべり方なんだろう?
と思ったら、昔はマイクの性能が良くなかったから
聞こえやすいように、わざと変なしゃべりかたらしいです。

でももうマイクの性能も、かなり向上していると思います。
普通にしゃべってください。
毎日ドキドキしながら車内アナウンスを聞いてる人も
います。(私)