goo blog サービス終了のお知らせ 








Weblog / 2008年08月07日 15時15分58秒
がしがし。

皆さんこんにちは、うたうたい秦千香子です。

うちは冷房が嫌いです。
扇風機の方が好きです。
でも、曲作りの時は冷房しておいた方があからさまに能率が上がります。
打ち込みしてるときも。
何故なんでしょう。

そんなこんなで曲作りしてます。
昨日打ち込みのデータを作って送ろうとしたら、
データの保存は出来ないわエラーが出て送れないわで、昨日はやむなく断念。

今日は朝からブ厚い説明書と悪戦苦闘してました。
いろいろいじくり回した末、再びデータの保存は出来るようになったみたいなんだけど、
こいつをパソコンにちゃんと送れるかが心配。くっそおおう。
いま、シンセくんのデータ処理待ちです。ほんと頼むよ。

こういう機器類の説明書をあらかじめよく読んで使うっていうことができないんです私。
使って失敗しながら学ぶというか。根がものぐさなもので。
だって、説明書っておもしろくないから読むのいやなんだもん。
本は好きなんだけどなあ。
面白い説明書、誰か書いてくれたらいいのに。

恋に落ちるようなリズムパターン。
スリリングなリアルタイムレコーディング。
心温まるワンポイントアドバイス。
そして息をのむようなミキシング。
無理だな。面白くなりようがなさそう。
今のまま頑張って読みます。

あ、処理終わったみたいです。次の作業に移ります。
今日はこれが終わったら「でですけ」のうたうたいのゆいっぺとご飯行くのです。たのしみぐふふ。

ではではまた!!

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
共感 (あおぞら)
2008-08-07 22:55:55
クーラーオレも嫌い派です!
仕事中はクールビズといってもゴバーっとついてますが、自分の部屋のクーラーはまだ今年稼動してません♪

ほんとにピンチになったら使おうか・・・でも今年耐え抜くか・・・暑さとのガチバトルな日々です。

今部屋の扇風機が故障中で、団扇という原始的かつ手動のマシーン!?で暑さを凌いでいる次第でございます。

それから、説明書!!!
オレも読むのだいっ嫌いです(笑)

使ってれば自然に慣れていくだろう的な感じで使って、一年ぐらい使って新機能発見☆
なんて事も・・・。

でも、実際使うのが一番覚えられると思うんですよね☆
 
 
 
いや~ (タアマジュン)
2008-08-08 00:14:07
恋に落ちるようなリズムパターン(笑)
かなり笑いました( ̄―+ ̄)
しかし、音楽機器の説明書ってなんであんなに分厚いんでしょうかね・・・
なんか・・・
こんな事も出来ます。とかなんとなく自慢が多い割に、実際作業しようとすると、一体それは何ページに書いてあるんだ?みたいな事が多々ありますね。

もっと薄く出来る気がしないでもないんですがね・・・。
そういえば・・・昔Qy70というシーケンサーの説明書に『君も小室になれる』という文言があった事を思い出しました。
 
 
 
確かに (SERGE)
2008-08-08 00:57:04
説明書ってめんどくさいですよねぇ…分厚いし、誰でもわかってるよ!みたいなこともバカみたいに丁寧に書かれているくせに、難しいところは簡潔に書かれていたり(^^;
いっそのこと、作曲したデータを限定配信してもらえるとファンとしては嬉しいんですがね(笑)
 
 
 
はじめまして! (まなみ)
2008-08-08 01:44:17
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

はじめてコメント書きます、まなみと申します。

「オトノハトライアングル」
と出会って、FREENOTEのファンになりました★
introducing~も買いました!!
聴かせたりカラオケで歌ったりして友達にめっちゃ進めてますvvv

あの素敵な曲たちは、クーラーが効いた部屋から生まれてるんですねぇ♪

パソと格闘しつつ、頑張ってください☆
また新しい曲を聴けるのたのしみにしてます(*>U<*)

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。