goo blog サービス終了のお知らせ 








Weblog / 2007年09月06日 00時46分05秒
意味深な名前

思案橋横丁、という場所。ごはん食べた帰りに名前が気になって立ち止まる。
もの思うような橋が、ここに昔あったのかなあ。
気になる。
知ってる人いたら教えて下さい。

今日はホテルに戻って明日に備えて眠ります!
明日も沢山伝えるために精一杯だ。
長崎の皆さん、明日はよろしくです!


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
思案橋 (杉浦)
2007-09-06 14:23:29
昨日はお疲れ様でした★

&ありがとうございました♪

九州の電車、

他にもかっこいいのありますよ!



思案橋の名前ですが、

江戸にも同じ名前の橋が

あったそうですが(こちらが元祖)、

長崎は、丸山の遊廓に行く途中にあり

『行こか戻ろか思案橋』ということから

名前がついたそうです。

今は欄干の模型があるだけだそうです。



まだまだ暑い日が続きますが、

お身体に気を付けて頑張ってください☆彡
 
 
 
イイ夢見れましたか? (SERGE)
2007-09-06 23:06:42
なんだかんだで、これ読んでいるのがすでに翌日の夜だったりすわけですが(^^;
通りの名前で気になったのがあったのはウルトラマン商店街くらいかな、俺は。ウルトラマンほとんどなかったのにウルトラマン商店街だった場所(笑)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。