goo blog サービス終了のお知らせ 

もっと幸せな星を目指して

2007年ごろまでは、「持続可能な社会を目指して」でした。

キロワットあたり2円で薄くて高効率な太陽光発電

2021-01-04 09:01:00 | 投資

東芝の新型「ペロブスカイト型」の太陽電池
・液体の原料を塗るだけで薄く透明に作れる。
・重くて硬い現在の太陽電池に代わり、街中を再生可能エネルギーの「発電所」に変える。
・ここ10年余りで発電効率を急速に高め、今の太陽電池の20%台に迫る。
・米スタンフォード大学のチームは製造法の革新で、1キロワット時あたり2円前後と最も安い再生エネの一つになるとみる。
・ペロブスカイト型太陽電池を09年に発明したのは桐蔭横浜大学の宮坂力特任教授だ。ノーベル賞候補にも挙がる