goo blog サービス終了のお知らせ 

旅猫旅日記

写真と文で綴る旅の風景

伊豆高原への旅5

2006-07-06 | 静岡
2日目、チェックアウト時間ギリギリまでUNOで闘い、10時過ぎにようやく宿を出た。宿の人のご好意に飛びつき、城ヶ崎海岸の吊り橋まで車で送ってもらい、後はのんびり散策を楽しむ。サスペンスドラマのロケ地として有名なこの海岸、この切立った崖を見るとなるほど、確かに絵になるなと思いました。

伊豆高原への旅4

2006-07-05 | 静岡
夕暮れ時、宿の廊下から見えた夕焼けです。
右に移っている山が大室山です。円錐形の独特の姿が映えています。旅の途中で見る夕焼けは、いつもちょっと寂しい感じがします。楽しい1日が終わってしまったという感覚。夜は夜でまた楽しい時間があるのですけどね。

伊豆高原への旅3

2006-07-04 | 静岡
食事処に隣接する温泉施設「高原の湯」で汗を流したあと、今宵の宿がある城ヶ崎海岸駅へ移動。蒸し暑い中、ヨロヨロと辿り着いたのが写真の宿です。南国って感じの光景です。
宿では、UNOをやりながら午前3時まで宴会。楽しかったなぁ。

伊豆高原への旅2

2006-07-03 | 静岡
ビール飲み続けているうちに、目的地の伊豆高原へ到着。
とりあえず腹ごしらえにと、駅近くの伊豆高原ビール直営食事処へ。ここで、地ビール6種試飲セットを注文。写真左奥から、「甘夏」、「やまもも」、「小麦本生」、手前左から「大室」、「天城」、「黒」です。個人的には「小麦本生」と「天城」が美味しかったですが、「甘夏」も面白かった。

伊豆高原への旅1

2006-07-02 | 静岡
この日曜、月曜で伊豆へ行って来た。
往きの列車の中では、予定通りに手作りビールで乾杯!その後、次々とビールが空き、窓際には、空になった瓶が並んでいきました(笑。