いきいき元気になるNLP

どんどん元気にパワーアップ!NLPトレーナー森田のブログ
といいながら、緩〜くたまに書いています。

ビリーフ

2005年01月31日 | 私のNLP的アイディア
「ビリーフ」とは日本語で「信じていること」のことを言います。
観念と信念という日本語を当てることもあります。でもちょっとニュアンスが違います。


ビリーフはその人の育った生活環境に影響を受けます。
文化、家庭、社会など。。。
体験などでも作られます。

ビリーフはその人を良くも悪くも制限します。

たとえば、「勉強はつまらない」というビリーフを持っていると、
「勉強」と聞くと自動的に「ア、つまらない」と感じてしまいます。

逆に「勉強は面白い」というビリーフを持っていると
「勉強」ということばで「あ、面白そう!」と感じるのです。

そういう経験はたくさんあるのではないでしょうか?

どんなビリーフを持っていますか?

「自分はスポーツはへただ!」
「自分はもてない」
「私は魅力的だ」
などなど、、、、、
もつのだったら、
自分に役に立つビリーフを持ちましょう。

もしかすると何回も言い聞かせないと自分にしっくり来ないものもあるかもしれません。

自分をオープンにすることと良いフィーリングを感じること

2005年01月31日 | 私のNLP的アイディア
自分を開くこと。

そして、漂い、心地よいフィーリングを感じること。

もしそれができない場合は、それをするのをとめているのは何だろうか?
体のどの辺りだろうか?
とめている部分のその意図を聞いてみよう。

心地よさを感じないこと、あるいは自分を開かないことが何に役に立っているのだろうか?

人を理解すること

2005年01月31日 | 私のNLP的アイディア
人を理解すること、知ることとは・・・・
しっかりとその人を見、良い点も悪い点もはっきりと見る。

その人というのはそんなに簡単に理解できるものではないと思う。
しかし、その人を理解しようとするモティベーションが
どのくらい維持されるかというのは時と場合によって違う。
悲しいかな、あまりこの言葉は使いたくないが)タイミングかもしれない。

昨日ある方と話した。
その方は旦那さんと考え方がまったく違うというのだ。
その違いを認め合うところからはじめているそうだ。

人はもちろん同じところも持っている。
しかし、一人一人が、ユニークな存在である。
それが面白く感じる。
違いが面白い!さあどうやってやっていこう?
と考えられると、人間関係も楽しめると思うのだが。。。。

ついつい私たちは違いが見えるとそこにフォーカスを当ててしまう。
フォーカスを当てると、そこがどんどん大きく見える。
からたの症状や怪我などと同じだ。
ちょっとした傷がものすごい大きなものに見えてしまう。
そうするとポジティブなものも消えて見えなくなってしまう。

完璧な存在などというものはない。
完璧だと息苦しくなるのではないだろうか?
もちろん、いろいろやるときはそこを目指すのは大切であるし
実際みんな目指すであろう。

どんなことでもすべてできるということはない。

人生楽観的に考えられるほうが楽しく生きられる。

自分という人間もユニークで、周囲の人も一人一人がユニークである。
独特である。そこからはじめると楽しいと思う。

すべてはうまくいっている・・・

2005年01月30日 | 私のNLP的アイディア
「何もかも笑って受け止めて、
  運命に対して「素直」に生きてみないか
 結果としてそれが一番楽な人生なんですよ」

~ひろはまかずとしさん2005年1月のカレンダーから

自分にとって納得できないことでも
起こってしまうことがある。
仕方ないときはある。

どんなときもベストを尽くしているから。
仕方ない。

すべてのことは必然的なタイミングで起こっているように思えた。
不思議だ。

すべてが成長するためのレッスンである。
何かを学ぶ。
意識的に、または無意識的に。
そして成長する。

同じことを繰り返す人もいる。
その人は学ぶのを避けているのかもしれない。
また、避けているというより、分からないのかもしれない。
何も学んでいない。
ちょっと自分を俯瞰して見れれば気づくかもしれないのに。

人間として成長することはそれぞれの使命である。
柔軟性を、身に付けること。(フレキシビリティ)
前にも書いたが、「柳に風折れなし」

硬い木はがんばるが、がんばりきれなくなるとポキッとおれる。

すべて起こることを笑って受け止めること。
それがすばらしい人生に通じる。

この週末一緒に過ごせたNLPトレーナーのスウイル、ゆりなさん、
そして、多くのマスタコース受講生に感謝!!

私はなんてすばらしい人たちに囲まれているのであろう。
今日もまた実感した一日であった。
信頼。

このエネルギーを持って週末のセミナーに向かっていくことになるであろう。

元気、元気、ワクワク、楽しい、イェー!

恐るべし!アンカーの効果!

2005年01月30日 | 私のNLP的アイディア
昨夜から今日にかけて、恥ずかしながら心身ともにあまりいいコンディションではなかった。

今朝起きて考えた、ここで何が使えるかと!
ひらめいた!!「チェイニングアンカーだ!」

(アンカーを学んでない人すみません。またメルマガ等で説明します)
プラクティショナーコースの受講生はやりましたよね。

ネガティブ状態から、ポジティブな状態に連鎖反応的に状態を移していく。
これはものすごい効果だ!!

ステートの切り替えがこんなにびっくりするほど、早くなるとは自分でも思わなかった!
もう学んだ人はぜひとも実践して欲しい。
日常生活から使えることである。

またまたNLPを学んでいて良かったと思った。

6日のセミナーでも実際にいくつか紹介する予定であるので、
受講予定の方は楽しみにしていただきたい。
ワクワクするセミナーになりますよ!!

幸せ見つけた!

2005年01月29日 | 私のNLP的アイディア
身の回りにある幸せ、それに気づくこと。
感性を磨くこと。
そんなに難しいことではない。

幸せの青い鳥はどこにいる??

一日セミナーや3月からのプラクティショナーコースへの種である。

この週末のマスタープラクティショナーコースですばらしいギフトをいただいた!

スウイル、そしてすばらしい仲間たちに感謝!
みなすばらしいい人たちである。


何がうまくいっているのか?

2005年01月29日 | 私のNLP的アイディア
NLPの研究では物事に成功している人、うまくやっている人がどのようなことがうまくいっているかを探求することから始まりました。

何がうまくいっているのか?

すべてはここから始まります。

一人ができればみんなができる。
同じことをやれば同じ結果が得られる。
うまくいかなければ違う方法でやってみよう!