少ない夏休みをやりくりして行った、先週金・土の北の楽園。結果的には台風の影響をほぼ受けない、ナイスな日程だったな。昨日、北の楽園を予定していたCプロをはじめ皆々様は残念でしたね(*^^*)
さて、金曜日の模様はすでにアップした通りなんだけど、1本の釣果。前日あたりに降った大雨の影響による土茶濁りで、オレの実力では1本ひねり出すのが精一杯でしたわ…しかし、今まで釣ったことのないリグでの釣果だったので、少しはプラスになったかも。
で、2日めは…
朝からポロポロと釣れ、湖が動き出した感じ!?を受けたかな。

4本目は寸止めの49.5cm …
で、午後3時を回ったあたりに第○ポンプあたりで釣りしてる時に、ストレージから荷物を出そうと思い、後ろを振り返ってリアデッキに目をやるど、トランサム付近になんと蛇がいるではないですか!?(笑)
しばし唖然としていると、トランサムの縁あたりをスルスルと通過し、エンジンの付け根のパーツに器用にクルクルと巻き付きおった!?(笑)
で、スマホで動画取りながらロッドでツンツンやったら、こっちに向かってきやがって!?(笑)
オレのロッドさばきもかわされながらも、何とか水の上に叩き落としたのだが、必死にまた乗り込もうと、泳いでこっちに向かってきやがって(笑)
バウ側だったのが幸いしたのか、船に上がられること無く岸際に泳いで行ったので、リグってたテキサスで威嚇してやりましたとさ…
で、危険な目にあいながらもスマホで撮った動画を確認したら…なんと、保存されていませんでしたとさ…
ロッドで水面に落とそうとした時に、蛇が一瞬、船体からエンジンのステアリングケーブルが引き込んである穴に入って行こうとしたように思えて…蛇はオレのボートに住んでいたのか!?(笑)岸から15m離れたところにいるのも希だし、水面からボートに登って来るかね!?駐艇している場所は木のすぐ目の前なんで、上から落ちてきて入ったのかな…確かにリアシートにカエルがいたことがあったので、それを追ってたことも十分に考えられるな…(*_*)
それ以来、ストレージを開けるのがコワイ((((;゜Д゜)))
今回の釣行は魚探掛け中心で考えてたけど、この土茶濁りだったので、2日目は、「トーナメントの時に濁ったらどう釣るか?」をテーマに釣りしてみた。
やっぱり難しかった…
大会の時は台風の影響を受けず濁りが落ち着いていることを祈ろう…
あ、帰りはお決まりの男鹿しょっつる焼きそばでした♪