goo blog サービス終了のお知らせ 

fooの覚書き

アラフィフと言えなくなってきてさらに忘れがちなあれこれを忘れないように書き留めてます。

水回り掃除

2011-12-31 16:04:11 | 掃除
今日は起きたら9時!
まあ、家族もみんなそんな感じだったらしいけど。

いい天気なので、
やろう!と決めていた水回り掃除を。

お風呂掃除は普段からやってるけど、
まあ、ざっとしかしてないので、
今日は隅々まで。
天井やら、隅っこやら、あれこれはずしてぴっかぴか。
これだけで午前中が終わってしまいました。
CD2枚聞いてしまったわ。
相変わらず音楽がないと掃除が出来ない。

午後からはキッチン回りのみ。
でも、つい最近出窓付近は全部のけて、
窓とかも拭いたので綺麗。
換気扇、クッキングヒーター、シンク台あたりを全部磨きました。

夫がL字のところのパッキンがはげたのを直すというので、
目地を新しいのに変えたので、
触っちゃいかん状態になってます。
乾くのに24時間かかるので、
ちょうどよいのです。

6時に1階に下りてみんなでご飯です。
お義母さんのおいしいおそばを頂きます。

今年も忙しいながらも部屋の掃除はなんとかできました。
いつも家族が心地よく過ごせるように、
気をつけてきたつもりです。
来年は断捨離したいなぁ。

こちらのブログは本当に掃除したりとか、
なんかあったときしか書かないもので、
メインサイトからいらしてくださる方が
来てくださってるのだと思います。
更新が少なくてごめんなさい。

来年もおんなじ感じでボチボチ書いていきますので、
ときどき覗いてみてください。

1年間ありがとうございました

やっと掃除着手

2011-12-30 11:35:47 | 掃除
歯の痛みも一応小康状態。
ということで、ちっとは掃除もしようと
重い腰を上げました。

夫が昨日から休みなので、
とりあえず、昨日はお墓参りと
私の母のところへ年末のごあいさつに。

帰ってきてからどっか掃除しようと思ってたのですが、
疲れて寝てしまいました・・・・
でも、敷き毛布を夫婦のは新しいふかふかのに変えたり、
子どもたちの布団カバーも全部洗って、
洗濯やらは着々としております。

今日は、長男の友達が朝から勉強とカードバトルしに
来ていたのですが、
それはそれということで、
夫には上の方の掃除をお願い
以前脚立から落ちて骨折したので
あまり高いところの掃除をしたくない・・・

夫が壁やら鴨居やら、電気の傘やら、
冷蔵庫の上やらをそうじしてくれている間、
私はトイレの掃除。

そう汚れてはいませんでしたが、
窓の網戸も外して洗ったり、
天井から電気から全部拭いて、
タンクのところの水受けも紙やすりで磨いて、
気持ちよくきれいになりました。
1時間くらいで終わったかな?

お風呂もやりたいけど、ん~~どうやろ?

夫は昨日外階段の掃除もしてくれてました。
やさしい~~
もっとやってくれ

今日は夕方から友達のお宅で鍋パーティーなので、
それまでの時間にやる気になったらやろう。

子どもたちも一緒に遊ぶためにがんばって勉強してます。

明日になってもまだ掃除してそうな感じですなぁ。


いろいろ手放す

2011-11-28 21:43:30 | 掃除
夫が休みだったので、
家の中のいらないものをあれこれ出してきて、
リサイクルショップへ持っていきました。

先日、サークルのバザーの残り物を持っていったら、
1600円くらいになったので、
そのまた残りと、
うちにあったいらないものとか持って行って、
買い取り価格は・・・・
280円

まあ、いいか~~。

そこでもひきとってもらえなかったものは、
潔く捨てました。
古いビデオデッキは粗大ごみへ。
それから、ブラウン管のテレビも、
1階へおろしました。
今度、回収車が回ってきたら出すって。
もし、引き取り価格が高い時は、
クリーンセンターへ持ち込むそうです。


少しすっきりしたわ~。
ボチボチこれからも捨てて行こう。


お片付け~。

2011-11-13 20:50:49 | 掃除
先日からがんばってビデオ整理をしていますが、
だいぶ片付いてきたので、
今までビデオを置いていた場所を
今日は少し整理しました。



以前の写真ですが・・
ビデオは写真の窓の下のところ。
ベンチみたいになっていて、窓の下は全部物が入れられます。
そこが全部私のチャゲあすビデオで埋まっていたわけですが、
だいぶすっきりしましたよ。

ビデオラックが3つあるのですが、
それがちょうど重ねられないという、微妙な低さ・・・。
なので、仕方なくビデオラックには
買ったビデオを入れて、
上に、ビデオやDVD、本などを置いて
ずいぶん整理できました。
テレビが映ってるとこの右側が
収納になっているのですが、
そこに本とかもたくさん入ってて、
その本も窓の下に移せたので、収納棚も少し使いやすくなりました。

本やいらない紙類も少し処分しました。
なんとなく捨てられないものもあるんですが、
う~~ん、今回は見送り。

それから、私たちのベッドの敷きマットを
冬用の少し暖かいものに交換。
その時に、マットをずらしたら、
ベッド下の埃が信じられないほどたまっていて、
ちょうど腰痛も治ったことだし
(今朝、起きたら驚いたことに全く痛くなくなっていた!)、
ベッドのすのこものけて
掃除機をかけました。

あ~~、気持ちいい。

ということで、すっきりした気分になったら、
すっかり夕方でした。

物がゴタゴタしてないのがいいのはわかっているのですが、
なかなか思い切って捨てられませんね・・・。
年末にむけてボチボチ処分したり、
掃除もできるところからやっていきます。


トイレ掃除

2011-10-31 22:19:43 | 掃除
久方ぶりです・・。

掃除も、家事も毎日ちゃんとしてますよ~~

10月ももう終わりですが、
暑い日が続いてますね。
今日はいい天気だったので、
掛け布団カバーも洗い
(ブログ書いてなかった間も洗ってますが)、
トイレの掃除を気合いれてやりました。

男3人なのでねぇ、
本当に汚れる。
ので、久しぶりに真剣に便座と向き合ってました

まあ、ピッカピカで気持ちいいね~~。

なんか、空気が違うって感じです。


他は、ザリガニのザリーの水槽洗ったり。

あと、掃除とは関係ないですが、
ビデオ整理を続けてます。

この10日くらいで、ずいぶん捨てました。
ビデオをHDに一度落としてからDVDに焼いてるので、
2度手間なのですが、
内容を確認したかったりするので、
面倒でも仕方なく頑張ってます。

ビデオデッキが3台もあるので、
置いておいても見れるのですが、
やっぱり劣化が相当ひどくて、
何がなにやら?というのもあります。

それでも、懐かしくてつい、
ちょろっと見てしまったり。
DVDにするとスペースがすごい空く。
だいぶすっきりしてきました。

1999年あたりのチャゲあすの番組とか、
いろんな特番とか、
懐かしすぎて、泣きそうなくらい。
あ~~~~、早く復活してくれんかな?
ソロじゃなくって、二人でいるのがいいんだよね。
やっぱり二人じゃないとダメだわ~。

元々はソロだった二人が、
デビューのために組んだようなもんだから、
ソロ志向が強いのはファンとしてはわかっているけど、
それでも、35周年くらいには、
ライブでもやってほしいもんです。
秘かに期待。

そんなこんなで秋をすごしております。

あったかいのでお布団もまだ肌掛け。
毛布もいらないね~~。
急に寒くなるのかな?

二男と夫は既に一回風邪ひきました~~

私は気を付けよう。


みなさんも気を付けてね。
喉をお大事に。

ビデオ

2011-10-17 20:44:35 | 掃除
未だにビデオがたくさんあるので、
今日はちょっと整理しようと見てみました。

チャゲあすのはありすぎて
今日は手をつけられそうもないので、
懐かしのマドンナのビデオ。
今になって思うけど、
なんで3倍で録画してるんかな~~?
すごい画像が悪い。
仕方ないけどね。

で、今日はマドンナの4時間以上あるビデオを
タイトルごとに分けてHDへ。
これをまたDVDに移すつもりですが、
いつになるやら。

久しぶりに見たら、やっぱりかっこいい。
画像は悪いけど。

エロティカくらいから聞かなくなったのですが、
それまでの曲はどれも好き。
結婚してからは洋楽を全く聞かなくなったので、
それもあって、離れてしまったけど、
今見ても、
ヴォーグとか、かっこいい。

Vogue
Vogue

ということで、
4時間半くらいをHDに移しました。
あ~、よかった。

最近の洋楽はどうなっているのか?
ちょっと気になったりして。
レディ・ガガくらいしかしらんし。

それはいいけど、とにかくビデオをDVDに移してしまわないと
カビが・・・・。
今後見るかどうかはわからんけど、
とりあえず移しとかなきゃ~~。

先日の金スマのときめきの片づけを見て、
少し私もまじめに片づけないとな~と
思ったのでした。
ときめかないものに囲まれているもんな~。


網戸を

2011-09-08 17:26:08 | 掃除
よく、雑誌とかに網戸の掃除の仕方で、
外側に新聞紙を張って、内側から掃除機をかけると
汚れが吸い取れるってのってますよね。

今日、ためしにやってみました。
2階なので、はずして庭に持って下りて洗うのは面倒だし、
2階のベランダにも蛇口はあるのですが、
どうもあんまり使うと
1階に浸水?してしまうらしいので、使えないのです。
なんか、建てたときのミスらしい。

で、まあとにかく試しにとやってみました。

なんとなく綺麗になったようなならないような・・。
3枚やってみましたが、
これやったら、雑巾で両側から挟んで拭いたほうが
数倍綺麗になるな~と思いました。
今まではそうしてたんですよ。

新聞を張るのもめんどくさいし、
雑巾で拭くほうが早かったです。
寝室の小さい網戸ははずせるので
結局はずして洗いましたとさ・・・。

なんでも試してみないとわかりませんな。

メインで書いているブログのほうが具合が悪く、
コメントに返事書こうとしたら
IEが止まってしまって、
「スクリプトを実行するとどうのこうの」という警告が出ます。
他の人のブログは見れるのに。
自分のも見れるけど、コメントに入れません。

hitoちゃん、コメントありがと~~。
見たけどレスがなぜかつけれません。

また入れたらつけるからね~~~
ってこちらも覗いてくれてるかしら???


明日は人間ドックです。
年に一度のバリウムが辛い。
そして、体重が増えてるので怖いです。
体脂肪はその後計ってないのでわかんない~。
怖い~~

玄関掃除

2011-08-25 12:47:24 | 掃除
またまた放置してました。

暑くてやる気になれず。

でも、洗濯とか掃除とかちゃんとやってますよ。

なんかベッドに寝てると、何かに噛まれるので、
洗濯して、アレルクリーンでマットをべちょべちょにして、
乾いてから掃除機かけたら、治まりました。
ダニか?
風通しよくしてるんだけどね。

今日は、玄関といっても、
同居している下のお姑さんたち宅の部分を。
自分ちの玄関から外階段を掃いていき、
ついでに駐車場と下の玄関周りと全部掃きました。
あぁ、すっきり。
いつもお姑さんがやってくれていますが、
腰が痛くなるのに、申し訳ない。
たまにはわたしもやろうと誓ったのでした。

本当にたまにしか、駐車場とか掃かないので、
ダメ嫁ですな。
がんばります。

午後から自力整体に行きたいのに、
誰も帰ってこない。
子どもが帰ってこないとでられないんですが…。

長男も朝のうちに帰ると言ったのに、帰ってこない。
次男は仕方ないとしても・・・。

遅れるよ~~~

いい天気

2011-06-04 22:07:59 | 掃除
ゆえに、またまたカーテンを洗いました。
あ~~~~、長男の部屋のカーテンを洗うの忘れた・・
まあええわい。
次回にしよう。

今日はリビングのレースカーテンと冬用カーテンを洗いました。
カーテンを洗うときは窓も拭きます。
で、夏用のカーテンに換えました。
冬のはグリーン系、夏のはオレンジ系。
このオレンジのカーテンは本当にお気に入り。
気分も上がってきます。

最近、気分がささくれ立っていて、
何かこう、荒くれた感じ?
他人の言動がやたらと目に付く。

私をなんだとおもっているのだろう?と
いう人が多い気がする。
しかし、これも私が引き寄せているのであろうなぁ。
何かを私に見せてくれているんだろう。

きっと私も誰かにタカビーに話したり、
自分で調べもせずに、人に頼ったりしてるんだろうな。
と、今書きながらすごい思い当たることがあり、反省
おんなじことを私もしてるなぁ。

ごめんね。
嫌な想いをさせてしまった方々にお詫びします。

今日は久しぶりにお墓参りに行きました。
母のところにも行って、祖父母に近況報告も出きました。
何か少し変わるかもしれません。
けど、父に対しては相変わらずやな~。
そんな自分を許すことにします。


いろいろなしがらみとか捨てたい気持ちになっているので、
いらないものをとりあえず捨てていこう。

たまにはカーテンも

2011-05-31 09:23:42 | 掃除
台風2号、すごかったですね~~。
こちらも4日間連続で雨でした
近所の川は暮らしている市の水がめであるダムの下流ですが、
あっという間に渇水の懸念から100%の貯水率に回復・・・。

なんなんでしょうか??
毎年この繰り返しです。
水って貴重なことはこちらに住んでいる人はみんなよくわかってると思います。
市からの補助もいろいろあるし。
水を大切にいたしましょうね。


さて、昨日は久しぶりに晴れ
枕カバーとか布団カバーとか今こそ!とばかりに洗濯。

今日はレースのカーテンを洗いました。
曇りなんですけどね
なぜか、寝室のレースカーテンはすぐにカビが生えるんですよ
気になっていたのですが、
毎朝忙しくてそこまで手が廻らず。
やっと今朝は時間があるので、洗いました。

寝室は南と東のレースカーテン。
南の廊下のカーテンも洗いました。

リビングと長男の部屋は後回し。
また時間があるときに洗うしかないな~。
もうちょっと温かくなったら、夏仕様に変えたいと思ってます。