goo blog サービス終了のお知らせ 

fooの覚書き

アラフィフと言えなくなってきてさらに忘れがちなあれこれを忘れないように書き留めてます。

キッチン掃除

2012-10-15 18:09:18 | 掃除
今日は時間があったので、朝のうちちょこっと掃除をまじめに。
IHヒーター周りが油散りなどで、汚くなっていたので、
簡単マ○ペットでお掃除。
換気扇も洗って、ダイニングの電気の傘も久しぶりに拭きました。
これで少しは明るくなるかな?

リビングのカーテンは先日冬物に変えました。
新聞の記事で、窓は暖房器!というのを読み、
有効に利用しています。
夏はできるだけ窓からの熱を入れないように、
冬はカーテンを開けて温かさを十分取り込む。
このおかげで、寝室など、夜もあったまってる感じ?
来年の夏はリビングの窓にすだれを付ける予定です。

床も拭いて、今日はすっきり。
体操は相変わらずできてませんが、昨日もまあまあ歩いたし、
そこそこ運動はしていますよ。

昨日は食パン、コーヒーの朝ご飯。
昼はお弁当。麻婆豆腐、ちくわ磯部揚げ、ミートボール、玉子焼きなど。
夜は焼肉~~~~~。
食べ過ぎた。おいしかった。
ビールもうまかった。
食べ過ぎたけど、たまの焼肉、幸せです。

人生折り返したので、あまり食事制限をしたくないですが、
食べ過ぎもねぇ。
気を付けよう。
先日の飲み会で、変わってないと言われてよかった~~。
これからも体型維持、若さ?維持でがんばります。

掃除も年末に向けて、ぼちぼちできるところをやっていこうと思ってます。
早すぎかな?

そうそう、扇風機も今日は2つ片づけました。
1つだけまだ出してます。
いつ、誰が暑いというかわからないので、様子見。
誰も言わなくなったら最後の1つも片づけます。
少しずつ、冬支度だね。
日中はまだ暑いけど。

秋晴れなので

2012-10-02 10:23:42 | 掃除
忙しくて、夜なかなかPC前につけず更新がままならずすみません。

今朝は珍しく午前中家にいられるので、気になっていたところを掃除。
外階段。
トイレ。

トイレはこの間テレビで、男性のおしっこがどこまで散ってるのか?
というのをやっているのを見て、
本当に驚いたんですよ~~。
え~~?
トイレ中じゃん!って感じ
毎日便器だけ拭いたり掃除したってダメじゃんということで、
今日は丁寧に掃除しました。
マットとかも雨で洗えてなかったので、洗って、交換しました。
あら、すっきり

それから、階段も雨が降ったりでドロドロだったので、
掃いてから拭きました。
どうせ汚くなるのはわかってるけど、
だからと言ってほったらかせんもんね。

二男の布団も掃除機かけて、シーツなどすっきり洗って、
気持ちの良い朝となりました。

二男の朝練のおかげで5時半起き。
それで、あれこれやっても時間にだいぶゆとりがありました。
今朝は低血圧の私が、目覚めもよくて、
体も軽いので本当に珍しいです。
前の日からやろうと決めてたからかな?

ついでに昨日の食事を久々に。
朝は仕事に行くのに時間が足りず、マンゴーゼリー、飲むタイプ。
昼は釜玉とろろ。
夜はクリームシチューに、なぜか筑前煮。
ホント我が家は和洋中折衷。
文句も言わず食べてくれる家族に感謝、いや、文句言われるけど・・・。

昨日は運動はしてませんが、
自転車で往復1時間を2回走ったので、よく動いたでしょう~~。
足がくたびれてます・・・。


網戸掃除

2012-07-26 09:56:55 | 掃除
暑いんですが、気になっていたので、網戸の掃除。
激おちくんの網戸用のおかげでしょっちゅうやってます。
梅雨で雨が本当に汚れてて。
どうしてこんなに網戸って汚れるんかな?
いやになります。

網戸があると、風の入り具合も減るよね。
網戸がなかったら風がいっぱい入るけど、
虫もいっぱい入るよね・・・。
それがなければ窓開けっぱなしておくのに。

うちはリビングと寝室が本当に風が通らず、
窓がないっていうか、
家の作り上仕方ないんだけど、
昼間から夕方リビングが灼熱で、
夜は寝室が灼熱です。

一番涼しいのは南北に窓がある長男の部屋。
夜北からいい風が入ります。
リビングも夜は北からいい風が入るので、10時過ぎたら
風で十分。
それまでは暑くてエアコンのお世話になってます。

これから8月上旬まで猛暑らしいですね。
困ったもんだ。

大汗かいて

2012-07-25 09:52:36 | 掃除
いい天気だし、朝から二男をテニスコートまで連れて行ったので、
今日だ!今だ!と
外階段の掃除をしました。

梅雨の間に、雨が降りこんだり、
子どもたちの靴の泥がもうドロドロで・・・。
どうせ掃除しても汚れるのでほったらかしてたんですが、
やっと掃除することに。
箒で全部上から掃いて行って
ぼろ雑巾で手すりやら、玄関、三和土、階段すべて拭きました。
途中で半端なく汗かいて、
タオルを取りに。

首にタオルを巻いた姿は、ホントおばさん・・・。
や~ね~
でも、おかげできれいになりました。

どんだけほっといたん?
蜘蛛がむちゃ発生しているんで、
階段にも小さい蜘蛛の巣があって、
それも全部とり、きれいにしましたよ。

お隣の木が生い茂ってきて、
しかも全く手入れしない夫婦なので(仕事が忙しいらしい)
うちの北側がだんだん森のようになってきてます。

これ以上生い茂られると、
北が暗くなってしまうので困るんですが、
あまり付き合いがなく、あいさつ程度なので頼みにくい。
むしろお義父さんのほうが、
お隣の剪定までしてあげてるくらいなんで、お義父さんが切ってくれればいいのに・・・と思う

うちは2階だからまだいいけど、
お義父さんとこは1階だから、なんか隣の庭の木が
あまりにもうちに浸食してくるんで、
剪定してあげようかと声をかけたらしいです。
お隣さんは世話ができないので、抜いてしまおうと思ってたみたいだけど、
それはもったいないということで、
なぜかお義父さんが1年に1回くらい剪定しているのではないか?
ようわからんけど。

お隣のおじいちゃまがご存命のときには、
いつもおじいちゃまがせっせと剪定していたんですがね。
お亡くなりになってからはほったらかしみたいです。
苦手なんだって。
たぶん興味もないんだろうね。

どうにかしてほしいもんです。
話がそれちゃいましたが、
玄関がきれいになったので、きっと幸運が訪れることでしょう~~~。
私の今の幸運は、
何も言わなくても子どもたちがべんきょうしてくれることです・・・

ワックス

2012-06-10 08:18:30 | 掃除
昨日私が出かけている間に、
夫が部屋中ワックスかけてくれてました。
以前から気になっていたようで、
「ワックスかけようと思ってるけど、
なかなか腰が上がらん」と言ってたのですが、
ようやくその気になった模様。

たぶん、南の廊下と、
LDK、洗面所、トイレの床をかけたのでしょう。
ワックスのいい??香りが。

うちの床はフローリング加工してない、無垢の板なので、
年を追うごとにいい味わいになってきてます。
昔の小学校の床のような。

普段は掃除機かけて、時間があったら、ぞうきんがけするだけなので、
痛みも激しいんですが・・・。
もうちょっとワックスをマメにかけるといいんでしょうが、
私はしないのでね。
夫がその気になるのを待つしかない。

ここに越してきて11年目に突入。
そろそろあちこち修繕が必要に。
先日、ベランダの桟の塗り替えをしましたが、
今後いろいろ出てきそうです。
IHのスイッチがおかしいんで見てもらわないといけないんだけど、
電話するのが億劫でそのままに。
火力の調整がうまくいかないんで、困ってるんですよ。
早く電話せんとね。

家電も一通り買い替えたので、
とりあえずIHやな~~。

扇風機は今年も1台買い替えますよ。
私が大学のころから使ってるのが、
弱だと動かなくて中にしてからじゃないと回らないとか、
タイマーが数年前から使えないとか。
電気代の無駄だということで、今年こそ廃棄処分。
四半世紀以上のお付き合いですが、
さらばだ~~

カーテン

2012-05-27 08:48:35 | 掃除
今朝は天気がよいので、レースのカーテンを全部洗いました。
全部と言っても、いつも長男の部屋のは後回しですが。
今回も後回しです・・・。
ごめんよ。

窓も磨いたところだったし、
気持ちよい窓辺となりました。
風も爽やかでこの季節は過ごしやすくていいですね~~。
着るものに困る時期でもあるけど。

コーディネイトが苦手な私は、
常に、ほぼ、カットソーにジーンズ。
おしゃれ・・・なんですか?それ状態です。
服にお金をかけていたのも、働いていた時期だけで、
その後は・・・
特に子どもが生まれてからは洗えて、ラクで・・・に走り、
今となっては学生時代やら、独身時代、
おしゃれをしていたこと自体思い出せません

現在ないと困るかも?と思っているのは靴。
仕事柄?というか、自転車で走ることが多く、
動きやすいものとなると、スニーカーとかウォーキングシューズばかり。
ちょっとおしゃれした日には靴がない。
先日の懇親会でも、とりあえず服はどうにかなったけど、
靴が~~~~、もうこれでいいや!という感じでした。

服を買うと言えばユニクロ。
引き出し開けたら、ユニクロ。
どんだけ貢献しとんか?
あとは、イオンで買うことも多いかな~~。
イオン内の専門店に好きなところがあって、そこのバーゲン狙い。
あと、古着。

あ、話が洗濯からずれましたが。
今日もすがすがしく行きましょ~~。

ダイエット記事は別に書きます。


窓ふき

2012-05-23 09:39:21 | 掃除
今日はいい天気だったのと、
夫が早出で早起きだったので、
思いついて窓ふきをしました。

激オチくんの網戸拭き用を使うと、網戸もすごく簡単にきれいになります。
ついでに窓も拭きました。
南側の窓だけと思ったのですが、
火がついて、結局全部やりました。
長男の部屋もずっとやってなかったので、
網戸を拭いたら真っ黒け
汚かったのね~。

最近、大学進学を諦める方向に思いが大きくなりつつある長男・・。
明るい日差しを浴びて、勉強してくれるとよいが。

あ~~、全部磨いたと思いましたが、
キッチンの窓とトイレは磨いてないですね。
また、気が向いたらやろうと思います。
あと、カーテンも洗いたいのでね。

今日はこのまま続きでダイエット記事も。
朝食は即席みそ汁のみ。
お昼はチョコチップ食パンとミンチカツ半分、アイスコーヒー。
夜は塩サバ、みそ汁、ポテトサラダ、もやしとにら炒め。

夕食後に夫がお土産たくさんもらって帰りました。
たんまり食べた後だったのに。
高知のお店のもので、芋の天ぷら、つくね揚げ?のようなもの、
ミートボール。
ビールとともに、お風呂上りに少しいただきました。
カステラももらっちゃったよ。
まだ、食べてないけど。

運動はロングブレスの7週6日目。
寝る前の体操、30秒体操。

昨日は背中の凝りがひどくて、頭痛がしてきて、
一日憂鬱でした。
自分でも肩を回したり、背中のストレッチしたりとほぐしましたが、
二男にも背中を踏んでもらいました。
今朝はだいぶラクになりました。

いつも元気だと、肩こりひとつでも辛いですね。
病院に行く用事があったので、血圧を測ったら、
95の56だった・・・。
100を超えてないと、だるい・・・。
低くても調子がいいときはあるんだけどな~~。

五月病なのかなんなのか?気温の差も激しいし、
なかなかしっくりこない日々だけど、
人と会うと元気になるので、外に出るようにしています。
できるだけ籠らないように~。
私のストレスの元は家族・・なので、他人に会わないとね。

今日は窓ふきですっきりした気分です~~。
いつまでもつか??


階段掃除

2012-05-07 09:07:53 | 掃除
昨日から気分が落ち込んでいるので、
気分一新に外階段の掃除。

気にはなっていたのですが、放置してたので、
掃き掃除しました。
ついでに、駐車場から家の周りも全部掃いてすっきりしました。
外回りはいつもお義母さんに任せっぱなしですが、
たまには私もしないといけないですね。
家のまわりはすっきりしたけど、気分は未だブルー。

スーパームーンのせいにしておこう。

子どもたちが視界に入ると、イライラします
自分とは別人格なのだから、ほっとけばいいんですが、
まあとにかく言うこときかんし。
長男の通信教育の教材をのぞいたら、
3月分もちょろっとしかやっとらんし、
4月分なんて数学を触ってるくらい。
このままだと塾行き!と何度言っても、ダメです
一日中アニメ見てるオタク・・・。

あ、話がずれてきました。

昨日も運動はしてません。
そのかわり自転車ではあちこち走り、気持ちよかったです。

朝食は食パンとコーヒー。
昼はちゃんぽん麺。
夜はカレー、パスタサラダ、たけのこ煮、みそ汁。
なんか、おとといのメニューと同じ?
めんどくさかったので・・・

毎日の食事作りが超めんどくさくて、嫌。
誰か作ってくれたら、片づけはするのに・・・。
母親ってすごかったんだなぁと尊敬の念を抱きます。
私には同じようにはできん。
母は自営の仕事もしながら、家のこともし(食事は祖母が作っていたが)、
子どもの事もして、
3人とも大学、短大卒業させたし、ホントえらいよな~~。
私なんて、すでに子育てにお手上げ状態なのに。



手のしびれですが、昨日はほとんど感じませんでした。
でも、今朝は少ししびれてます。
病院どうしようかと思ったのですが、
どうも更年期みたいなので、少し様子を見てみます。
足のしびれは無くなっているので、
酢卵飲んでたらよくなるかもしれません。

今日からロングブレスも再開いたしますよ~~。
午前中はのんびり過ごします。

午後は仕事~~。
いい仕事ができますように。


窓ふき

2012-04-02 10:38:06 | 掃除
今朝はいい天気で春らしいのと、
朝のうちは全員出かけていていないので、掃除をがんばりました。

先日、南側の窓ふきをしたので、
今日はリビングの東側の窓ふき。
せっかくのサンキャッチャーもそんな輝かない・・・感じの
くすみ具合が気になっておりまして。

でも、窓開けると寒いでしょ~~。
冬はとにかく苦手なので、
あったかくなってやっとやる気モードに。

きれいにピッカピカになりました。
あ~気持ちいい。

トイレもすっきり磨いて、
「家族の健康のためにいつもいつもありがとうね」と
おトイレに声をかけながら。
毎晩便器回りを拭きますが、それでも汚す男ども。
コンチクショーと思いつつも、
大きな病気を誰がするということもなく、健康でいられるのは
こうやって私が毎日トイレを磨いてるからだよ
自分で自分をほめてみる。

自分のことが嫌いな時期って誰でもあると思うけど、
私は中学、高校時代。
とにかく「死にたい」みたいな気持ちによくなっていましたが。

大学に入っていろいろな人にあって、一皮向けて?
何があっても動じない・・・いや、それは昔からやけど、
楽しいことがいっぱい見つかって、
特に夫とつきあうようになってからは
結構ポジティブに変わりました。
それまではみんな信じないかもしれんけどネガティブ人間。

終わったことをいつまでも悔やむタイプ。
今はそんなこと一切ないです~~

いろんなところを磨いて、気持ちも磨いていきましょう。

セーターなども今日は一部ドライで洗いました。
家で洗えるっていいよね。
もう数年クリーニングに服を出したことがない。
なにもかも家で洗ってます。
ドライ製品も家で洗えます。
洗い方さえ間違わなければ。
でも、アイロンかけが下手なのよね。
力がないから難しいので、夫に頼んだり。

少しずつ衣替えもしたいと思います。

桜も咲き始めるかな?
明日はサークルの花見で~~す


トイレ掃除

2012-02-21 10:00:31 | 掃除
寒くて寒くてほったらかしだったトイレの掃除をしました
毎日寝る前にざっと便器回りとか、
手洗いのところは拭いてますが、
きちんと掃除するのは久しぶり。
もしや年末からしてないかも

男子3人組がいるので、とにかく汚れる。
毎日飛び散りを拭くけど、
奥の方とか隅々まではなかなかできないので、
今日はみっちり。

激おちくん、古歯ブラシ、古靴下、竹串などつかって、
細かいとこまでゴシゴシ、きゅっきゅとがんばりました。
あっという間に時間がたってしまうわ。
でも、ピカピカになって、
気持ちいいですね~。

トイレを磨いた後は、すがすがしい気持ちになるので、
もっとマメにしようと思うのですが、
寒い時は何もする気になれないので、無理。
少し昨日はあったかかったのに、
今日は曇りのせいか寒いです~~。

週末あたりからあたたかくなるのかな?
日差しは春を感じますが、もうちょっと温かくなるまではかかりそうですね。
あ~、待ち遠しい~~。

ボチボチ温かくなってきたら
掃除とか、洗濯物とかもがんばってやりたいです~~。
気になるところがいっぱいあるんだよ~~