goo blog サービス終了のお知らせ 

fooの覚書き

アラフィフと言えなくなってきてさらに忘れがちなあれこれを忘れないように書き留めてます。

大掃除5 トイレ 高いところの拭き掃除

2014-12-29 22:26:08 | 掃除
今日は朝のうち、トイレ掃除。
窓も拭き、網戸も洗い、
壁も全部拭いて、
便器も何もかも、重曹水などなど使って、一応、ぴかぴか。
私は昔からトイレは割と素手洗い。
なので、今日もあちこち素手で磨きました。
どうしても、取れにくい部分もあるけど、おおかた綺麗になったかな。

その後、掃除機をかけて、
LDKは拭き掃除もしました。
夫が、LDKの壁とか天井とか、照明器具とか、
拭き掃除してくれました。
マスクをしなさいよ~!と言ったら、ちゃんとマスクもしてました。
何か、慌てて、年末の間にあれこれしないと!と思ってるようです。
後は、窓ふきだけお願いしようかな。

ほとんどの部屋がすっきり綺麗になりました。
日頃から綺麗にはしていますが、
やはり大掃除していくと気持ち良いですね。

明日はお風呂を掃除したいと思います~~。
その前に、お墓参りとかいろいろ忙しいぞ~。
明日こそ、仕事納めの予定の私です。

昨日の朝食は、卵サンドとコーヒー。
昼は、いろいろ。
ペッパーライス、チキンライス、餃子などなどから、好きに取って食べました。
夜は、とんかつ、キャベツ千切り、豚汁、ひじき煮物。

久々にのんびりと家族で過ごせました。
日本酒飲みすぎたわ~~。
今日も夫のやけ酒(笑)につきあってます。
詳細は、

foo's shot

をどうぞ。


大掃除4 玄関・洗面所

2014-12-27 19:42:09 | 掃除
年末は寒そうなので、今日はがんばって掃除!
洗面所の上の方から拭いていたら、電話・・・。
仕事の依頼でした。
ん~~~、行くか!と
それから着替えて、車をぶっ飛ばし・・・いや、安全運転で現場へ。
駐車場が混んでて、なんとか停めることはできたけど、
出すときが、狭くて大変。
何度か切り替えてやっと出られました・・・。
ホント、駐車場苦手。

帰ってきてから掃除再開です。
洗面所の鏡、棚、引き出しなど、モロモロ掃除しました。
洗濯機の下の方とか、洗濯機も一応拭いて。
あれこれやっているとあっという間に1時間ちょっと過ぎてました。

小休止して、今度は玄関。
玄関ドア、天井とか、壁、下駄箱(と、最近は言わないのか?)の中も、
全部取り出して、拭きました。
三和土も、掃いた後水拭き。
ついでに外階段も簡単に拭いておきました。
こちらは、年末、夫に頼む予定なので、簡単に。
窓も拭かないといけなかったんだけど、今回は断念・・・。
窓は全部一緒にしたいと思います。
靴は、以前も少し整理して捨てたのですが、
今回も、長男の高校の運動靴やら、テニスシューズが出てきて、
たぶん、雨で濡れた後とかの替えにおいてあったんだと思うけど、ボロボロ。
帰ってきたら、捨てても良いか聞こう。
自分の靴も、1足は捨てることにしたけど、
スニーカーがやたらめったら多い。黒のスニーカーだけでも、4足。
仕事用の黒い靴も3足。
いろんな色のスニーカーとか、言ってたら何足あるのやら。
少し整理しないとなぁ。

今日は、良い天気だったので、
長男の布団カバーなども洗いました。
ふっかふかになって良かったです。
二男のお布団も、お日様の匂いがして、気持ち良い~~。

明日から天気も下り坂らしいので、できるところをぼちぼちやります。

昨日の朝食はコーヒー、焼き菓子1個。
お昼はカップうどんと炊き込みご飯。
夜は、豚汁、チャンプル-、納豆。
白ワインを少々。

食べ過ぎに気をつけてます。
ちょっとクリスマスに食べ過ぎて胃腸の調子が・・・。
年末年始に向けて、胃腸は整えとかなくては!!


大掃除3 キッチン3

2014-12-15 18:54:07 | 掃除
今日は台所のシンク周りの下の段?を掃除しました。
引き出し式収納になっている部分ですね。
それを全部中身を出して、
いらない物は捨て(あまりなかったけどね)、
棚板を全部重曹水で拭いて、水拭きして、
使いやすいように入れ直して・・・と繰り返していたら、
腰をやられてしまいました。
同じ体勢で3時間くらいやっていたので、骨盤が固まったようです。
仕事があったのですが、
立ったら、立ったままで動けなくなるし、
座ったら、立つのが大変で、腰回しとかしたんですが、
全然良くならず。

夕方少し横になり、元気になったら研修に行こうと思ったのに、
痛くて痛くて、とてもじゃないけど動けないので、やめました。

せっかく台所が綺麗になったのに、これでは・・・。
一気にやっているわけでもないのですが。
座った姿勢が悪かったのかしらん?
休憩を取りながらやれば良かった。
一晩寝たら良くなるかなぁ?

とにかく、キッチン(シンク周り)は修了。
冷蔵庫の前面も拭いたのでぴかぴか。

床とか、電気とかはリビング掃除と一緒にやります。
が、それは最後の方かな?

次は、洗面所の掃除をしたいと思います。
その次が、玄関かな~。
そして、トイレ、風呂。
あと4ヵ所か。

リビングや窓などは夫と一緒にやりたいと思います。


大掃除2 キッチン2

2014-12-11 14:48:10 | 掃除
昨日は、キッチンのシンク周りの掃除。
出窓、シンク台、換気扇、クッキングヒーターあたりを掃除。
すぐに終わると思ったら、
出窓にあれこれおいてある物や、
トースターやら、なんかやんや降ろすだけで数十分。
重曹水を作ってそれで拭いて、水拭きをしてるのですが、
よく落ちるけど、やっぱりちょっと擦らないといけないときもあり、
終わったら背中が凝ってました。
何もないときは、本当にすっきりしていたけど、
また元に戻さないといけないので、
すぐにごちゃごちゃに。
長男にも「もっと物を減らしたら・・」と言われる始末。

でも、大好きなトトロのフィギュアは目の前においときたいし、
食器洗い機用の洗剤もいるし、
ホームベーカリーとか、トースターとか、他に置くとこがないし・・・。
というわけで、全然すっきりしないのでした。
綺麗にはなって、ぴかぴかですがね。

本当は、今日、シンク下の引き出しをするつもりだったのですが、
仕事の下準備が全然進んでおらず、
みんなに迷惑かけているので、
今日は先に仕事します。
その後夕飯づくり、そして、「ソロモンの偽証」よむぞ~。
これのせいで、寝不足。

昨日の朝食は、食パンとコーヒー。
昼は雑炊とシュウマイ。
夜は、豚挽肉団子とキャベツ煮、ほうれん草と卵炒めでした。

そして、日本酒を少々。
寒い日はやっぱりお酒ですな。

靴箱整理

2014-12-04 09:37:00 | 掃除
冬用の靴を、昨シーズンに買っていたので、
すっごく寒くなったしと、履くことに。
ん~、あんまり温かくはないんだけど、ショートブーツなので、
くるぶしとか足首はやはり温かいかな。
で、夜、靴箱にしまおうと思ったら、入る場所がない!
うちの靴箱は天井まであるので、まあまあ入る方だと思うのですが、
4人分となると、整理しないと入らないんですよ。
で、何か捨てることに。
なぜかボロボロなのに取っていた長男のテニスシューズとか、
二男の体育館シューズ(私がお下がりで使っていた)を捨てました。
なんとなく、履くかも?と取っていただけなので、この際。
それでも、配列などを変えないとうまく入らなかった。
夏のサンダルとかねぇ、履かないのは捨てないとね~。
今度の夏かな?

さて、昨日の朝食は??食パンとコーヒーだったと思う・・・。
お昼は焼きそば。
12時からの仕事だったので、11時くらいに食べました。
で、夫と3時頃コメダ珈琲に行って、スペシャルコーヒーと期間限定のチョコノワール。
とにかく、生クリーム責めだった。
おつきあい28周年だったので、そのお祝い♪
これからも、よろしくね。
それにしても、長いつきあいねぇ。
子育て中とか、いろいろ思うこともあったけど、
今は夫と2人で過ごすのが楽しいです。
前から2人で行動する方が好きだったけど、
子どもが小さいときは、夫は家族で動きたい人なので、
なかなか理解してもらえなかったこともあり、その頃は辛かったかな~。
今は子どもたちも大きくなり、ついてこないので、2人で出かけ、
ゆっくりできるので嬉しいです。

夜は、豚肉とニラ炒め、味噌汁、小松菜の煮浸し、マカロニサラダ。
そして、ボジョレー。
ん~、やっぱり今年のはフレッシュさが足りないかな。

さて、今日は忙しいぞ~。
がんばろ。


ちょこっと掃除

2014-12-02 19:00:33 | 掃除
午前中、ちょこっと時間が空いたので、
まずは、二男のお布団を冬モードに。
他のみんなは羽毛布団に変わっていたのですが、
二男だけ「まだいい」と言ってたので。
さすがに、真冬並みの寒気ということで、布団乾燥機をかけて、
掃除機をかけてあったかモードに。
湯たんぽもあるんだけど、こちらはまだ早いかなぁ?
一応出したけど、お湯を入れるのはいつからにするかな。

そして、自分のドレッサー周りも掃除。
フローリングの部屋なので、ドレッサーの下にマットを引いてるのですが、
それの向きを替えるついでに、隅っこもお掃除。
ドレッサーもフキフキ。
ついでに、ドレッサーの中のいらないものを処分。
もらったアクセサリーで全然使わないもの(特に、イヤリング)があるので、
どうにかせねばととりあえず取り出しました。
どうしよっかな~。
たくさんあれば売りに行くのですが、1つ2つじゃねぇ。
他にもないか探してみよう。

ということで、今朝はちょこっと片付けができてよかったです。
これからも、時間とか決めずに気になったとこから手をつけていこう。

昨日の朝食は食パンとコーヒー。
昼は、ランチ会があり、行ったのですが、ひさびさにはずれに当たりました。
お店の雰囲気は悪くないのですが、
出される料理が、ちょっと・・・。
これなら、私の方が上手かも?というようなスープとか・・・。
家庭料理がウリかもしれないけど、お店なんだからねぇ。
お皿を間違えて出したとか言って、取り分けていたサラダを別のさらに移し替えさせるなんて、ありえる?
考えられないアットホーム過ぎる店でした。
もう、行きません。ごめんなさい。
夜は、小松菜と豚肉炒め、レタスとハムのオムレツ、野菜たっぷりスープ。
あったまるので、スープや味噌汁は必需品ね。

今日は、残ってたリンゴとバナナ、小松菜でスムージーを作ってみました。
味は悪くないけど、わざわざ作って飲むほどじゃないなぁ。
せっかくのミキサーなんだけど、まだ2回しか使ってない。
ちょっと研究したいと思います。


床拭き

2014-10-09 09:54:37 | 掃除
今週は朝が忙しいので、バタバタしてます。
ちょっと段取り良く出来てない日々。

で、今朝は出かける時間がちょっと遅いので、
床の拭き掃除をしました。
気になってたのに放置していたので、すっきりしました。
涼しくなったとは言え、動くと汗ばむなぁ。
綺麗になると気持ちよいですねぇ。

そして、腰が最近痛いので、
ラジオ体操をこれまた久しぶりにしました。
伸ばすところは伸ばす、と気をつけて。
すごく気持ちよかったので、ときどきやらないとな。

そういえば、長男が毎晩風呂上がりに前屈とか、
開脚とか、体幹トレーニングとかしてるので、
二男と私も、ときどき一緒にやってます。
体幹のほうは15秒くらいしか出来んけど。
長男は体が硬いのが気になっていたらしく、毎日前屈していたら、
だいぶ手がつくようになってきましたよ。
まだ手のひらまではつかないけど、
以前の指先もつかない硬さからは進歩。
開脚が加わったのは、
「ぺたーっとくっついたら気持ちよさそうじゃん」との理由。
ホント、自由に生きている男。
二男も自由だけど、二男は拗ねて動かないことを選んでる自由だから、
不自由だと思うけどね。
まあ、拒否することも権利の一つだから良いけど。

昨日の朝食は、食パンとコーヒー。
昼は、ラーメン。
夜は、ハヤシライスと青梗菜の炒め物。
ビール。
第三のビールも、冬仕様がいろいろ出てきているので、
試しにあれこれ飲んでいます。
昨日のはいまいちだったかな。

さて、今日はこれから、カウンセリングへ。
久しぶりです。

毎日お義父さんのお見舞いも。
仕事が無いときは行こうと思ってます。
昨日は車いすに座ってて、理学療法士さんの質問にも、
頷きなどで答えられてました。
でも、座っているのはしんどいみたいです。
頭がくらくらするらしいです。

もっとリハビリ出来るようになると良いな~~。
お義母さんも、なんとか一人で頑張ってくれています。
一緒に住んでいるけど、生活は別なので、早くなれてくれるとよいな。


シーツ洗いとか

2014-08-08 19:30:38 | 掃除
昨日は、台風の合間の晴れ間で、
久しぶりにお天道様をおがめました。

久しぶりだったので、
全員の枕カバーを洗い、
長男と二男の敷きカバーとかいろいろすべて洗いました。

二男の布団をず~~~っと
干せてなかったので、気になって、気になって。
こんなとき、ほしいと思うのが「レイコップ」。
あれさえあれば、あれさえあれば~~~。
ダニアレルギーもある二男には最適だ。
いつか買おう。

でも、最近は咳もでないし、鼻水もそんなにでないから、
少し強くなってんのかな。
とにかく、昨日はあれこれさっぱりと洗い、
布団も干せて、気持ちよかったです。

まあ、その天気の良さは昨日だけで、
また今日はザンザン降り・・・。
涼しいのはええが・・・。

さて、昨日の朝食は黒糖パンとコーヒー。
昼は???
何にしたっけな~~。
そうそう、買い物に行って、
レンコンのはさみ揚げ、たこ入りの練り物を揚げたやつを買ったのだった。
それと、しらすご飯~~。
おいしかったです。

夜は、カレイ煮付け、マカロニサラダ、
青梗菜と鶏肉の炒め物、プチトマト。
プチトマトがやっと甘くなったので(今年はお義父さんの体調が悪く、
植えたものの、ハウスにできてないので、あまり甘くないの)、
喉が渇いたときなども食べてます。

ビールと白ワインを少々。
涼しい日々でエアコン要らず。
でも、なぜか電気代が高い。
家中水素発電できないものかのお??

模様替え

2014-07-09 09:33:07 | 掃除
昨日は二男の入院日でした。

朝は食べられなかった二男をさておき、
私は食パンとコーヒーを。
あと、桃。
みずみずしいわ~。

お昼は二男には病院のご飯が。
しかし、涙が出てきて食べられず。
2割くらいは食べたかな?というくらい。
私はローソンで弁当を買ってたので、
その中のウインナーとか、ミートボールを二男にあげました。
それは食べられたかな。
お弁当は三色丼とポテトサラダを。
そして、二男が食べなかったコールスローサラダとなすのそぼろあんかけを食べました。

夜は二男もふりかけを夫がかってきてくれ、
昼よりも食べやすいメニューだったためよく食べました。
少し入院生活にも慣れたというか、諦めた模様。

で、夕飯はカレーとマカロニサラダ。
ビール。

その後、長男と夫が模様替え。
お義父さんが、「二男のいつも座っている場所は鬼門の線状にあるから、
やる気がなくなるんじゃ!」と言ったらしく、
夫も「確かに、空気が入れ替わらない場所に座っている!」と思ったようで、
一人では無理と長男が手伝いました。
私も配置換えで自分が使いにくくなるところは自分でやりかえ、
何かすっきりした配置になりました。

ソファは人の出入りする方に向けるのが良いのは分かっていたのですが、
テレビの位置の問題で変えられないと思い込んでたけど、
テレビの位置を変えればどうとでもなるので。

少し部屋が狭く感じますが、
動線は良いし、案外過ごしやすくなったようです。
夫としても、なんでもやってみたいようだし、
彼なりにいろいろ考えてるようです。

で、大汗掻いて、お風呂に入り、
この夏初めてのエアコン作動となりました。
台風の熱波のせいで、急に蒸し暑くなり、
もう、我慢できない~~と。
涼しい夜でした。

何か雰囲気も変わるとよいな。


階段掃除

2014-07-03 08:18:05 | 掃除
ずっと気になっていた外階段の掃除を久しぶりに昨日はしました。
砂埃が溜まって、階段の上り下りの度に、
はあぁ~~と思ってたのですが、
気力が沸かなくて。
でも、掃いて水拭きしてすっきりしました。
ベランダの掃除もしました。
夫が家で子どもたちの髪を切るのですが、
最後に外でカバー?をはたくので結構髪の毛が。
こちらも清々しくすっきりしました。
掃除すると気持ちいいですね。
一気に空気が清浄になるというか。
マメにしないとね。

帰ってから夕方もごそごそあれこれしてたら、
長男から
「お母さんってなんでそんなに動けるん?」と言われました。
私は後でするって言うのがあんまりできなくて、
やろうと思ったら先にやって、後でのんびりしたいタイプ。
長男はやらなきゃ、やらなきゃとずっと気になってるのに、
ダラダラと後に引き延ばしてしまうタイプ。
これは性格もあるので、いくら私の息子だからといえ、
同じようにできるものではないよね。
いつも長男は後回しになって、焦ってわめいているので、
こちらは迷惑なんだけど、仕方ないよねぇ。
自分で性格を変えるしかないんですけどね。
最終的にできてるんだから、どっちでもええんやけど、
気になってるのなら、やりゃあいいのに、と思うのでした。

昨日の朝食はマロン&マロンとコーヒー。
昼はマルちゃん生麺のかれーうどんとキャベツと豚肉炒め。
昼から母と二男とおでかけして、
チョコレートパフェをおごってもらったら、
案の定、帰ってからお腹を壊しました。
分かっているのに、なぜ冷たいものを食べてしまうのか?
今日は大丈夫かもと思っちゃうのね。
小さいカップくらいでやめとかないと駄目だな。

夜は八宝菜少々と鮭のムニエル。
赤ワインを少し飲んだら、やっぱりまた・・・。
学習せいよ!
お腹をあっためて寝ました・・。