goo blog サービス終了のお知らせ 

はらっぱのひとりごと

日々の出来事や、素敵な景色を紹介していきます。よろしければご覧になってください。

入院四日目です。

2016年02月21日 08時37分25秒 | はらっぱの視力回復レポ
入院して四日目、日曜日になりました。
入院生活でいつもと違うのは診察がないくらいです。

先生もお休みをとらないといけませんね。

はらっぱの経過は順調だと思います。
(診察してないので感覚的なものです)


先ほど朝食をいただきました。









豆腐を煮たもの?が主食で、ふりかけは「しそ」味でした。
やっぱりおいしかったです。


今は曇っていますが、今日の天気は晴れて穏やかなるようですね。
春の足音が近づくお休みの日を楽しんでください。



入院三日目の夜

2016年02月20日 19時08分22秒 | はらっぱの視力回復レポ
本日土曜日の各イベント、無事終了しました。

特に問題もなく、後は寝るだけになりました。


そして今日の夕食です。







トマト味の肉団子?ですかね。
おいしかったです。

冷や奴は絹ごしで、薄口醤油でした。
はらっぱは絹ごし派なので嬉しかったです。


そして後は消灯時間の
21時まではまったりと過ごします。

外の風雨は大丈夫ですか?

2016年02月20日 16時23分39秒 | はらっぱの視力回復レポ
外出されている方。
雨や風は大丈夫でしょう?

現在、相模原市には
「大雨」「雷」「洪水」
それぞれの注意報がでています。


病院の廊下の窓から見た状況です。







鉄道の遅れはないようです。


足元に注意してください。



普段の半分位のペースで
時間が流れている
とても穏やかな病室からでした(笑)

入院三日目の午後

2016年02月20日 13時15分21秒 | はらっぱの視力回復レポ
入院三日目になりました。
入院生活にも十分慣れました。

はらっぱの経過は順調です。


9時過ぎに同じ日に入院した隣のベッドの方が退院していきました。
眼科の入院はとても短いです。

今日土曜日のイベントはこんな感じです。

・朝の点眼
・朝食
・診察
・点滴
・昼の点眼
・昼食
・夕方の点眼
・夕食
・夜の点眼

点眼は1日4回あります。

目薬は3種類ありますが、
時間帯によって全部だったり
2種類だったりします。







それでは、本日の食事を紹介します。

まずは朝食







卵焼きでした。

柔らかく焼き上げてあり、おいしかったです。



次は昼食です。






魚のオーブン焼きですかね。
何の魚かは不明です。
今日の昼食はりんごがついていました。
また、サラダとドレッシングもついていました。
バリエーション豊富です。



あとは2回の点眼と夕食です。
外は雨風が強くなっているようですが、病院の中はいたって穏やかです。

そして時間のゆったりと流れています。

入院二日目の夜

2016年02月19日 19時13分13秒 | はらっぱの視力回復レポ
今日のイベントが全て終了しました。


夕方にまず、先生の診察がありました。

手術後12時間位から瞳に開けた穴が塞がり始めるので、
12時間を過ぎても眼に変化がないかを確認し、問題なかったとのことでした。

とりあえず順調です。


その後は数少ない楽しみになった食事。夕食です。

こちらです。






味噌味の焼き魚が主食でした。
お味噌汁には油揚げがはいっていて。
おかず全部おいしかったです。


その後は点眼。

この回は2種類の目薬をさしました。


そして今です。

後は21時の消灯までイベントなし・・・


時間がゆったりと流れています(笑)