再び、季節の風景の紹介です。
冬の間は雪に閉ざされており、
この時期になるとようやく冬季閉鎖が解除され、
車で近くまで行けることができる場所です。
その場所は「一ノ倉沢」です。

「一の倉沢」が正しいのでしょうか?
まずは、その沢から雪どけ水が
かまくらのような雪の下を流れている小川です。

きれいな水ですね。

そして、これが「一ノ倉沢」です。

圧倒されるというか、そそり立つ岩壁が迫りくる感じがします。
と言っても、その場に行かないとわからないかと思います。
10年位前の今頃の時期に撮影しましたが、
はらっぱお気に入りの一枚です。
この時期になると、はらっぱのパソコンの壁紙は
この写真になります。
あと、オマケですが、「一ノ倉沢」を画像で
ググってみると、この写真が比較的上位に出てきました。

これは、以前にこのブログで紹介した記事が
検索対象になっているようです。
ちょっとうれしかったです。
冬の間は雪に閉ざされており、
この時期になるとようやく冬季閉鎖が解除され、
車で近くまで行けることができる場所です。
その場所は「一ノ倉沢」です。

「一の倉沢」が正しいのでしょうか?
まずは、その沢から雪どけ水が
かまくらのような雪の下を流れている小川です。

きれいな水ですね。

そして、これが「一ノ倉沢」です。

圧倒されるというか、そそり立つ岩壁が迫りくる感じがします。
と言っても、その場に行かないとわからないかと思います。
10年位前の今頃の時期に撮影しましたが、
はらっぱお気に入りの一枚です。
この時期になると、はらっぱのパソコンの壁紙は
この写真になります。
あと、オマケですが、「一ノ倉沢」を画像で
ググってみると、この写真が比較的上位に出てきました。

これは、以前にこのブログで紹介した記事が
検索対象になっているようです。
ちょっとうれしかったです。